clef

半径1mの世界

おわりのはじまり

2007-11-25 | Weblog
仕事でちょっとした研究発表をするため、6ヶ月間費やした。
簡単な物にしてもなんら問題は無いけれど、意味があることを
したかったので、他部署にも影響がある問題に取り組んだ。
自分が問題意識を持っていないようなことだとピンとこないから
できないっていう方が正しいかも。
上司が諸事情により海外に行っていたのでかなり厳しかった。
相談をすることはできるけれど、上司が多忙であるのが
分かっていたから頼らなかった。
最終段階で資料を送って文言チェックしてもらって終わり。
発表はともかく、問題に関しては今できる範囲の解決をしたので
私はそれでいいと思っている。

半年・・・よく覚えてないんだなぁ。
同僚の精神&体力も心配で見かねて声かけしたりして。
そんな中、会社の都合等まあイロイロで持ち家探しもしてたり。
仕事の最後の追い込み9月後半から10月前半2週間は高熱の中、
引越し、発表と続いてどれだけ追い込み好きなのかと自分でも思ったけど、
今、精神的にも肉体的にも問題なくここにいるのでほんとよかった!

上司の復帰もあり、やっと冷静に今考えられるようになって
自分自身のことで分かったこともあるし、この6ヶ月好きな本を
読めない精神状態だったけれどそれだけの意味があったなと思う。
今は不思議なもので、ずっと抜けれなかった迷路なのに、あっさりと1回で
ででてきちゃったかんじ。
実はまた6ヶ月かけて研究発表をすることになっていて、
今度は自分で選んだテーマではない。だけど大丈夫。
迷路はもう入る必要も無いと分かったから。

今の仕事は望んだ仕事ではないし、自分の本質とは違うけど
自分らしく自分の仕事はできるからする。それだけ。

なーんか、面白いよな。ほんと。

最新の画像もっと見る