3週間前の練習日、まじで吹けなくて吹けなくて、あせりました。
譜面も追えてないし、フルート結構目立つところでスカッとやってしまうし、音程のコントロールきかないし、、、
練習不足をイヤというほど痛感。
たしかに、いろいろ忙しかった。
でもそれでも何とかなるって思ってた。
なるわけなかった。
しばらく吹かなくても、そこそこ音色は保ててる(っていうか、少し吹いたらまあまあ回復)かなって、安心しきってた。
ブレスコントロールが必要な、スローテンポのソロばっかりさらってたのよね。
何とかなるってたかをくくってた自分。恥ずかしい気持ちでいっぱい。
もともと私は、かな~り練習しないと、ふつーに吹けないんだった。
指が回らないの、異常に!
なんでこんなこと、忘れてたんだろう。
少なくとも、ちょっと前の私は、こんなじゃなかったよ。
初心に戻ります。
私は、きちんと練習しないと、安心して合奏に参加できません。
だから、少しでも時間見つけて、楽譜見るだけでもいいからやんなくちゃだめ。
もう、あんなアセアセ状態の合奏はいやじゃぁぁ!
と、その後、私なりに努力をしているところです。。。
譜面も追えてないし、フルート結構目立つところでスカッとやってしまうし、音程のコントロールきかないし、、、
練習不足をイヤというほど痛感。
たしかに、いろいろ忙しかった。
でもそれでも何とかなるって思ってた。
なるわけなかった。
しばらく吹かなくても、そこそこ音色は保ててる(っていうか、少し吹いたらまあまあ回復)かなって、安心しきってた。
ブレスコントロールが必要な、スローテンポのソロばっかりさらってたのよね。
何とかなるってたかをくくってた自分。恥ずかしい気持ちでいっぱい。
もともと私は、かな~り練習しないと、ふつーに吹けないんだった。
指が回らないの、異常に!
なんでこんなこと、忘れてたんだろう。
少なくとも、ちょっと前の私は、こんなじゃなかったよ。
初心に戻ります。
私は、きちんと練習しないと、安心して合奏に参加できません。
だから、少しでも時間見つけて、楽譜見るだけでもいいからやんなくちゃだめ。
もう、あんなアセアセ状態の合奏はいやじゃぁぁ!
と、その後、私なりに努力をしているところです。。。