


先日、治療が終わって2ヶ月目の検査。
ウイルスの前月(終わって1ヶ月め)の結果が出ていました。
自信満々で先生と向かい合いました

なっ なんと!!ウイルス再登場

「マジですかぁーー」「1ヶ月でですかぁーー」
思わず聞いてしまいました。。。。

先生も
「1ヶ月でですよ





私のC型肝炎ウイルスは1a型!(日本人に少ないらしい) ウイルス量も多かったからなのか

(先生~~!!)(どぉいうことぉーー!!)
叫びたかったけど。。。先生のせいじゃないので、口に出しませんでしたが・・・

治療始めて、減るのも遅かったからなぁ~

だから、72週も頑張ったっていうか・・・
ウイルスと闘ったと云う感覚ではなくて。。「薬」と闘った感じですが・・・耐えたのにぃ。。
先生が
「今度、1年半くらいしたら新しい新薬が認可されるのでこれまでの[ペグイントロン+リバビリン]+新薬で半年治療しましょうか? 皮膚湿疹とか副作用は今までより有る様ですが、半年だから!」
「他にも5.6年もしたらまた、他の新薬も認可されると思うけど、これは、よく効くけど副作用も少ないのだけど・・」
ですと

「じゃぁ、副作用の少ないのが出るまで待ちます

あ゛ぁーー!! もう!! 落ち込んでも仕方ない!!
だけども、もう副作用と闘うのはいやだぁーー」
こんな気持です。
とにかく合併した糖尿病の数値も肝臓の数値も悪くなっていたので。。
毎日の生活と食でなんとかする事に、全力を尽くそうと思ってます

嫌いなレバーや生にんにくだって!! 食べてやるぅ

日本女性は、50才過ぎると治療効果が下がる

別に長生きしたい訳じゃないし。。。
卵巣も既にない私、50歳頃だからって今更。。。
なんて荒んだ気持にもなったけど。。。。
今は、肝臓のためにも「のほほん」と気持を穏やかに 前向きにしてないと余計に悪くしちゃうから

気持を切り替えて、毎日の生活を楽しもうと思います。
せっかく、応援して励まして下さった方々に悪い結果となって申し訳ありません

でも、このままズルズルと落ちてく気持にはなれないので

治療頑張った事は後悔しないし、逆に経験を支えにしていきますので・・・


いわないでねっ
