3月に入ったらすぐに、「C型肝炎のインタ―フェロン治療」の為入院が決まっていて・・・
ひでさん用のおかずを大量に仕込んで冷凍
をすませ♪
犬達のご褒美用のおやつが少なくなっていたので、大量に仕込みました
「カボチャの堅焼きビッケ」
かなり日持ちがするんですよ♪小型犬は、乾燥具合を調整して柔らかめにした方が良いかも
大型の仔は、二三回噛んでくれます
では、勝手にご紹介

カボチャは、1/4カットでオーブン用天板1枚分できます。

小麦粉60~100gと卵1個 を加えてこねます。
山羊ミルク等で硬さ調整してください。硬さは耳たぶより少し柔らかめ。。。
天板に全生地を広げるので、硬すぎると広がりません
(天板にはクッキングシートを敷いてね)
厚さ5mm~10mmで伸ばして下さい。
生地に、出来上がりの粒の大きさの型を付けます。(包丁やパレットナイフで)
180度のオープンで15~20分、焼き色がほんのり付くまで!

焼き上がった時点では、まだ柔らかいです
キッチンばさみで、小さくカットします
レンジOKのボールに入れて電子レンジで合計12~14分乾燥

2~3分事に出して混ぜてください。
混ぜると、蒸気が出ますので・・飛ばしてください。
繰り返して、乾燥で好みの硬さにしてください。
完全に冷える時にまだ硬くなりますので。。硬くなり過ぎに注意して下さい
触って、ほんの少しつぶれる感じがするくらいが丁度良いかもです
よーく冷まして、瓶や袋で保存してください。
ポケットに入れて置いておくと、盗み食いされます
(爆)
持ち歩いても、いたみにくいから安心ですよ♪
サツマイモですると。。干し芋っぽいよ♪
じゃがいも、人参、でも作れますし・・ハチミツや甜菜糖など入れると好む仔が多いと思います。
どうも。。お粗末さまでした~

まぁ~そのうち。。作ってみるって方「ぽちっと」ヨロシクお願いします
いないかなぁ

Fluffy dog ハンドメイドショップ♪
fluffy dog<hand made shop>
少しずつですが作ってます。時折、見てやってくださいませっ♪
ひでさん用のおかずを大量に仕込んで冷凍

犬達のご褒美用のおやつが少なくなっていたので、大量に仕込みました

「カボチャの堅焼きビッケ」
かなり日持ちがするんですよ♪小型犬は、乾燥具合を調整して柔らかめにした方が良いかも

大型の仔は、二三回噛んでくれます

では、勝手にご紹介


カボチャは、1/4カットでオーブン用天板1枚分できます。

小麦粉60~100gと卵1個 を加えてこねます。
山羊ミルク等で硬さ調整してください。硬さは耳たぶより少し柔らかめ。。。
天板に全生地を広げるので、硬すぎると広がりません

厚さ5mm~10mmで伸ばして下さい。
生地に、出来上がりの粒の大きさの型を付けます。(包丁やパレットナイフで)
180度のオープンで15~20分、焼き色がほんのり付くまで!

焼き上がった時点では、まだ柔らかいです

キッチンばさみで、小さくカットします

レンジOKのボールに入れて電子レンジで合計12~14分乾燥


2~3分事に出して混ぜてください。
混ぜると、蒸気が出ますので・・飛ばしてください。
繰り返して、乾燥で好みの硬さにしてください。
完全に冷える時にまだ硬くなりますので。。硬くなり過ぎに注意して下さい

触って、ほんの少しつぶれる感じがするくらいが丁度良いかもです

よーく冷まして、瓶や袋で保存してください。
ポケットに入れて置いておくと、盗み食いされます

持ち歩いても、いたみにくいから安心ですよ♪
サツマイモですると。。干し芋っぽいよ♪
じゃがいも、人参、でも作れますし・・ハチミツや甜菜糖など入れると好む仔が多いと思います。
どうも。。お粗末さまでした~


まぁ~そのうち。。作ってみるって方「ぽちっと」ヨロシクお願いします

いないかなぁ


Fluffy dog ハンドメイドショップ♪
fluffy dog<hand made shop>
少しずつですが作ってます。時折、見てやってくださいませっ♪