goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きな犬達と暮らす♪まにゃ日記

まにゃの愚痴、発見、喜び...ひとりごと

犬の殺処分NO1。。。だなんて!!(怒)

2008-09-12 14:29:14 | 思うこと
  「人にもどうぶつにも優しい街 福岡」実現の為に・・毎年11月(ワンワンの月)中心にドッグマンスキャンペーン

今年で6年目の活動ですが。。。
 福岡は、また殺処分NO1になりました
どうしてでしょう?
 県民性なの?
そんな事、云われたくないですよねっ

今年も11月には、いろんな所で犬の事を考える活動イベントが有りますので
是非参加してください
dog month in fukuoka 2008
参加者もまだまだ募集されていますので。。。HP見て下さいね

「ウエランカラ」でもシェルター募金のための「フリーマーケット」が催されますので、私も色々出そうと思って準備中です
詳しい日程は、またお知らせしますね♪

予告の予告みたいになっちゃいましたけど。。。
今年の11月の犬のためのイベントが多くの方々の意識にのぼって!! 
来年こそは、汚名返上したい
そう思うのです

頑張れ! 福岡の気持で「ぽちっと」ヨロシクお願いします

にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

ハンドメイド♪fluffy dog


名言をいただきました♪

2008-06-25 15:03:29 | 思うこと
以前、うーん。。
もう、5年くらい前の事なのですが・・
2頭の犬をとっても可愛がっているのが、すぐに分ってしまうほど♪
大切に面倒見られている男性とお知り合いになりました
その方が「浮気するご主人には、犬を飼わせろ♪」
と、本を書きたいくらいだとおっしゃっていました♪
じつは、その方の体験談なのだそうで。。。

その方見るからに
「イケメン♪」 
ふふふっ
内心・・(女性にモテるタイプだし、マメだし、優しい、良く気が付く方だから仕方ないかぁ~)と思っていました
現実、奥さん・子供もいらっしゃるのですが。。遊びもされていたそうです。
奥さんも、お仕事をお持ちなので。。子供達のために犬を飼う事になったのか?
経緯は、覚えてないのですが・・
飼うと決めた時からリサーチ・勉強・ブリーター探し~準備~お世話
全部、1人でされた様です
そして、
犬達に魅せられてしまった様です。
夜、犬の世話があるので夜の「おねいさん」の所にも行かなくなり・・
休みも、犬達と散歩お出かけを楽しむ様になりすっかり犬友とのお付き合い
健全な生活となったそうです

実体験から来る「名言」だったわけです
本当に本が出たら、素敵かもなんて・・・思っちゃいましたけど。。

今思うと、犬が居る事で家族同じ趣味を持った様に、共有の話題も趣味も出来る
そんな、ご夫婦もよく見ますねっ
ご主人がゴルフの趣味からアジリティーと変わった事で、ご夫婦揃ってのスポーツとなった方
とにかく、家族をつなぐ犬達って沢山居る様に思います

あの方の様に、愛情と犬と云う生き物を知ろうとする方でないと・・
浮気が治るほど生活が変わるのは無理かもしれませんが
(ただのご飯と散歩を義務として家に置いておくものと捉える方には出来なかったと思うのです。)

だって、犬だって。。ただ、支配される生き物だとは思ってないだろうし・・
いろいろな、問題もトラブルも病気もあるのだから。。
犬飼うだけでは家庭円満になる訳じゃ無いでしょう。。。失敗例もありますしねっ

犬に対する・生き物に対する愛情をもっている方だったからなったのでしょ
条件付きですが。。。「犬はかすがい♪」「鎹」になること♪
あらためて、考えた「名言」をなぜか思い出しました
・・・たぶん、「イケメン」を思い出したのがきっかけなのですが。。。
 はははっ♪
条件付きですがぁ犬は鎹と思う方、「ぽちっと」よろしく、お願いします
にほんブログ村 犬ブログ フラットコーテッドレトリバーへ

fluffy dog

反応♪鈍くない??

2008-03-14 13:55:25 | 思うこと
暖かくなったものだから

「へそ天」で寝てたマンナちゃんが「ずるずる」とソファーから落ちかけてます
写真では、ラフターはもう目が覚めてますが。。。それまでは、マンナのお腹にアゴを乗せて寝てましたよ
なんかぁ~だれてますよねぇ

うちの仔達は、生後4ヶ月には躾け教室へ通うようにしているのですよ・・・
カイ君は、別ですけど。。(その頃は家庭犬のしつけ教室が無かった)
マンナの前のゴールデンからお世話になっているH先生にずーーーっと習ってます。
とっても犬達の個性に合わせて下さるし、犬の変化や病気まで先に気づいてくだるんです
「初級」「中級」「上級」が終わって「アジリティー」と進んで
絆を確認しつつ、楽しんで来たんですよ
ベアとしての社会化を認定してくれる「チームテスト」も頑張りました
マンナとラフターは、TT2の永久認定いただき。。



きりんちゃんの頃は・・・・家庭の事情もあって、お母ちゃんの考え方も「ゆるーーく」なって
TT1は合格したのですが、更新してなくて。。。今では取り消し
一から受け直さなければなりません
でも、レッスンするのが一番好きなのは「きりんちゃん」なんですけどねっ
ゆるさが良かったのかなぁ~
叱ったりしない様にH先生からも云われていましたので。。それが良かったと思います。
それから。。。。
数年たった今、

(へっ? でも・・はいはい!!)=と思っているラフター

熱心にやって、ぴしっと出来てた事が・・・
今はどのコマンドももったりぃ~
「えっ! 本当にするの?」的なアイコンタクトを
してから「そうですかぁ。。」って動いてる鈍さ


(え~。。戻るんですかぁ~?・・やめよっかなぁ~ でも、怒るよねぇ~)=と思っているマンナ

これ以上は、リーダーとして許してはいけない気がしてます
いざっって時の為の制御が効かなければ。。。
レッスンして来た「意味」が無いですし・・危ないし、犬達が安心してくれませんねっ

コマンドに対しては、「シャキッと」して頂かなければ


きょうも、励ましの「ぽちっと」おねがいします
にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ
手づくりカラー&リードfluffydog

さぁ~年末だぁ!!

2007-12-19 00:30:46 | 思うこと
12月もここまでくると
年賀状も急がなくっちゃ
大掃除も少しずつ始めなくちゃぁ~
と、お尻に火が。。。少々付き始めました
いつも。。。こうなんだぁ~
計画的に出来んのかねって
自分にツッコミたいぐらい
でも、、なんとか「今年の汚れ今年の内に」
「やったるぅ

これ、アップ限界。。。


レンズが欲しくなる気持が少しわかり始めた。。。私です。

お付き合いありがとうございます♪お帰りの前に「ぽちっと」よろしくお願いですぅ
にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ
手づくりカラー&リードfluffydog

もうすぐ「ドッグマンス」

2007-10-21 00:39:45 | 思うこと
あっという間に(たぶん)、11月が来る・・
11月は、「すべての人に犬達のこと意識してほしい」月として活動が起こされる
「ドッグ マンス」

そこで、いつもお世話になっている「ウエランカラ」
ここは、「イヌタオネット」というドッグレスキュー活動をされている「ビッグウッド」と云う会社のドッグランなんです。
その「ウエランカラ」で
11月3日 4日 レスキュー・シェルターの チャリティーフリーマーケットと
自由にランで遊べるイベントがおこなわれるそうです。

下記は、ウエランカラブログよりコピペしました。
ウエランカラでは、11月の3・4日に、ドッグマンスイベントとして「第2回・レスキュードッグのためのチャリティ・フリーマーケット」を開催することになりました。
もちろん、フリードッグランタイムもありますよ~。

ほんの少しお手伝いを!!! とフリーマーケットに出すグッズを手づくりしてみました

  



ここ一週間で作ったので、こんだけ~ だけど・・
シェルターの犬達が新しいパートナーと出会うまでの経費やレスキュー活動費に少しでもなって欲しい
どうか、全部お嫁にいけますように



ありがとうございま~す お帰りの前に、お手数かけますが「ぽちっと」おねがい

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 多種飼い(多犬種飼い)へ

手づくりカラー&リードfluffydog

アロマな話?

2007-09-07 00:04:31 | 思うこと
じつは、私の本職
「アロマインストラクター」「ハーブインストラクター」「バッチフラワーレメディ・国際プラクティショナー」と癒してあげたぁ~い♪仕事なんですが・・・
犬達との生活が楽しくて・・
お仕事はお休み中
トリートメントなど仕事にしておりましたが、既に指も手も荒れ気味で
仕事復活も...多分無理かも??
でも、生活にはかなり役だっていますよ
犬達のお世話には、かかせません!!
ぜひ、興味のある方使ってみて下さい♪


必ず常備しているのが、ラベンダー・ティートリー・シトロネラペパーミント・レモングラスなど

植物オイルでホホバ油・スィートアーモンドオイルほか、馬油は必ず常備しています。
精油チョイスとしては、皮膚刺激の少ない物が重要事項にしています。

耳の汚れを拭き取るのに、ティートリー(1滴)とスィートアーモンドオイル(10cc)を含ませたコットン
これは、常につかいます。

シャンプー後のトリートメントに虫除け効果も加えて作ったり、
ブラッシング用スプレーも常備です。
怪我、傷の消毒にも・・
でも、深い傷や怪我には・・・「馬油」
これは良いですよ~傷が早く治ります。血もとまりやすいしね
家族全員お世話になってます。
最近、TVで有名な「どんだけ~」のイッコーさんも乾燥肌につかっているそうだけど

そう!! 馬油は犬に塗って、犬が舐めても安心だからぜひお試しあれ

いま、一番おすすめしたいのは「ヘッドトリートメント」
自分でやっても気持イイ~の♪

髪にも良い「ホホバオイル」に好きな精油を1%(オイルの量x1%÷0.05=必要な精油の滴数)
デトックス目的でも、血行促進でもブレンドして・・・
タップリ手に取って、指の腹が頭皮を滑る様に・・・髪を気持イイくらいひっぱりつつ♪
ゆっくり、頭全体を!
頭皮全体をくまなくマッサージ
ゆっくりした「呼吸」でして見て下さい
とろけそうに,リラックスできますよん
いままでお客様にしたり、ひでさんにしたりばかりでぇ~
自分に意識してした事無かったけど・・・
あらためて、最高~って気が付きました。

頭皮が終わったら、髪を少しとっては毛先までオイルを刷り込んでみてください。
美容室でトリートメントしてもらうみたいに...
毛の根本から毛先に両手交互に動かしながら
終わってからが・・・シャンプー2度洗いが必要だけどね
それくらい、どうって事無いくらい頭スッキリ。目の疲れもスッキリ。髪さらさらつやつや。よん

お客様に以前、アロマのお湯でゆっくり頭皮を洗浄、マッサージ、オイルトリートメントなどしていると。。。
必ず、深ーく眠ってしまわれるのでした

肩こりや、悩みの多い時、忙しすぎる方、簡単に入浴前にできるのでぜひ
ポイントは、両手を使って指の腹で頭皮を滑らせる事。
その最中に両手の指で気持イイくらい髪をひっぱる事よん

ちょっとおしつけがましかったかな??
じゃれるラフター





にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ

手づくりカラー&リードfluffydog

時の流れに身?をまかす?って・・・

2007-08-14 10:14:09 | 思うこと
中年の男性って(ひでさん)
シワが増えても・・・
シミが出ても・・・
皮膚がたるんでも・・・・
中年特有の脂肪の付き方になってきても・・・・

歳をとったと思っても
もがく事も、努力する事もないのねぇ~

男性だと云うだけで、中年になって、衰えてもヘーーきなんだよね
時の流れに身をまかせ~♪って
まかせ過ぎやろぉ~



こっちはさぁ~必死で「闘って」居るというのに・・・・「衰え」と

しわが突然くっきり、はっきり現れて・・
中年特有の脂肪の付き方に変わって、あせってんだよぉ~


今に見て居なさいよ
おばさんとじじぃくらいの歳の差を見せつけて上げるから
そのとき焦っても知らないからね

少しは、時の流れに逆らって「お手入れ」しなきゃ
昔から「自分の顔に責任を持て」っていわれてるでしょう。
それに、「男は美しくなければなりません」いろんな意味で!! ・・と昔の武将さんは云われていたそうですよ