世間的には本田有利と言われるが実際にウル4でも有利な組み合わせ。
かつて最強性能を誇ったEX頭突きが弱くなったのは痛いが、コパダメージ50になったのがかなり大きい。
ダイヤは 5.5:4.5 本田有利。
1.ウルコン選択
スーパー鬼無双でいいだろう。
大蛇を守りの手札とするのはちょっと微妙。
2.立ち回り
ローリング潰し、けん制、差し込み、サプライズ潰しetc とにかく地上戦でのコパが強い。
コパを10発当てればそれはもう直ウルコン決めたことと同じ。
注意したいのは相手がゲージ3つ以上ある場合で、サプライズフォワード→バチカ→赤セビには気をつけたい。
具体的には投げを捨ててガードを固めるかバクステする。
こちらの前歩きを見て飛んでくる場合はガード、セビ(1)バクステ、空対空で対応する。
古参プレイヤーで知らない人はいないと思うが、J強Kに負けてしまうので対空でタメがあるときは弱頭突きではなく必ずEX頭突きを使う。
本田対策がヌルいブランカは対空に下中Pや下強Pを使うのでJ中PからEX張り手コンボできっちり死を見せる。
セビ対空を使う相手にはスカし通常投げ、ガードしてバクステする相手には前ステしてコパ張り手を狙う。
端に追い込んだ時に使われるEXバックローリングは出がかりを直張り手などで潰すのがセオリー。
本田は頭上に強い通常技を持たないので出されてしまったら2択に付き合うしかない。
しかし距離にもよるが実は当初のガード方向でしゃがみガードしていれば6~7割はガードできる。
ガードできたら中足EX張り手コンボが決まるのでそのラウンドはほぼ勝ちといって良い。
雑巾に対してはセービングを置くのが一般的だが、猛者ブランカは絶対に甘えたタイミングで雑巾は打たない。
微妙な時は垂直J弱Pを置くのも悪くない。
2.被起き攻め
タメ解除から投げとグラップ潰しで択られる。
バクステやセビバクステなども混ぜつつガードと弱百貫でしのぐ。
中段持続からウルコンで5割減るので狙われそうなときはしっかり立つ。
3.起き攻め
主に銀杏後だがEXバチカはバクステで避けてフルコン叩き込める。
J攻撃からもコンボを狙える。
4.意識すること
しっかり腰を落としてテッポウ。