goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっつぁん対戦攻略日誌

自分と身内向けのスパⅣ対戦攻略メモ

本田 vs ユン

2011-02-12 22:02:21 | 本田
ユンはちょっと過大評価され過ぎてる気がする。


ユンはたいして強くないマスターも多いし、本田的にはごっつぁん!という感じ。





1.ウルコン選択

ユン戦はどちらも使い道があると思う。

<スーパー鬼無双>

・雷撃蹴を直接撃墜する
・EX絶招、EX鉄山など黄色く光ったのを見て合わせる
・遠距離の虎僕子ゲージため、起き上がりの虎僕子重ねを潰す
・通常技~鉄山に割りこむ
・起き上がりに仕込みでバクステを狩る
・強二翔脚ガードして振り向きウルコン
・張り手ガード後のバックJ見て発動
・端での張り手空中ヒット、百貫ケツ空中ヒット後に追撃(なぜかこのチャンス多い)
・幻影陣の目押しミス期待して入力しとく


<大蛇砕き>

・雷撃蹴の深いガード時にレバー回す
・通常技~鉄山に割りこむ
・二翔コンボ後の起き攻めやEX絶招後のユンに対しての抑止力
・2F詐欺飛び潰し
・幻影陣の目押しミス期待して入力しとく


スーパー鬼無双はなんといっても高ダメージで端まで運んでいけるのがメリット。

このあと二翔脚で暴れるor暴れないに読み勝てば、だいたいラウンド取れる。

ガードされたときのユンの確反よりスーパー鬼無双のリターンの方がずっと大きいので、起き上がりにバクステ読んだら生でぶちこみにいくのもあり。二翔脚パナされたらどうなるのかはまだ未確認(たぶん勝つか、お互いスリ抜けるかだと思う)


しかしウルコンは大蛇砕きも悪くない。

これあるとユン側の近接の択をだいぶ抑止できる。

一番大きいのが二翔コンボでダウン取られた後の小足、(コマ)投げ、雷撃等の択。

タメ解除されても、この切り札を持っておくと相手も小足重ねやコマ投げしづらくなる。




2.ユンのウルコン

最近よくやられるのが、幻影陣コンボ後に裏回って(?)ウルコン1決められるというもの。補正切られて7割以上減らされる。

でもウルコン1選ばれるなら中頭突き打てるので立ち合いはやりやすい。

ウルコン2選ばれたら中頭突きが打てない。




3.立ち回り

基本はちっこいルーファスのつもりで。

EX絶招対策としては隙の少ない小技(遠弱K、遠中P、下コパなど)を振っておく。

虎撲でシコシコゲージ溜められてるときはゆっくり前に出るか、ほうっておく。頭突きは禁忌。このとき相手は銀杏スカ待って(EX)絶招狙ってるので、通常投げでの釣りを多めにして垂直やバックJ合わせる。

雷撃蹴はEX頭突き、チョップ、中EX百貫、前J強K、垂直J弱Pで迎撃する。

ガードしてEX頭突き打つor打たないも大事。




4.ダブルアップ

二翔ガード後などのコパ確定状況では、コパEX張り手コンボ狙ってみるのも悪くない。

EX張り手ヒット後のコパ目押しがつじ式できない0Fなのは皆知ってるので、おそらくまた二翔脚ガチャられるだろうが、逆に二翔脚程度のガチャなら安い。

初顔合わせの1発目はあえてコパEX張り手→様子見して二翔脚パナしを誘ってみる。次からEX張り手→コパ張り手を狙っていく。

これ決まるとゲージ1つで4割奪えておいしい。


そもそもユン戦ではコパ張り手できないと厳しい。

強二翔脚ガードして張り手コンボ入れられないのはキツい。