取り敢えず、始めてしまったので『真・流行り神』の無印と言うか1を、クリアまで進めておくか、とプレイしているのだが……
やり直してみて、前も思ったんだろうけど……やっぱりコレって流行り神じゃなくてかまいたちだよなぁ(-ω-;)
って言うか、音と言うか効果音と言うかが…イメージ的に寄っちゃうものなのかもしれんが、かまいたちのに似てねぇか?(個人の感想です)
もっと確実に従来品より違うのは、コレ、オカルトって言うよりホラーじゃね?って所が強くてさ、いや、オカルト部分もあるんだけどさ、ちょいちょい弱者が被虐されてたり、シモの意味での成人向けな部分があったり……なんと言うか、品がない。気がする。
シモを否定するつもりはないが、この手のゲーム内ではあまり見たく無かったかなぁと、思ってしまうのはしかし否定出来ない。
新規のシリーズって事で、過去作との違いを出した結果なのかもしれんが……根幹が違い過ぎるってのも、善かれ悪しかれなんだなぁと。
あと、女主人公がちょっと自意識高くて軽く痛い(岩直球)服装直せ服装。←納得してない
やり直してみて、前も思ったんだろうけど……やっぱりコレって流行り神じゃなくてかまいたちだよなぁ(-ω-;)
って言うか、音と言うか効果音と言うかが…イメージ的に寄っちゃうものなのかもしれんが、かまいたちのに似てねぇか?(個人の感想です)
もっと確実に従来品より違うのは、コレ、オカルトって言うよりホラーじゃね?って所が強くてさ、いや、オカルト部分もあるんだけどさ、ちょいちょい弱者が被虐されてたり、シモの意味での成人向けな部分があったり……なんと言うか、品がない。気がする。
シモを否定するつもりはないが、この手のゲーム内ではあまり見たく無かったかなぁと、思ってしまうのはしかし否定出来ない。
新規のシリーズって事で、過去作との違いを出した結果なのかもしれんが……根幹が違い過ぎるってのも、善かれ悪しかれなんだなぁと。
あと、女主人公がちょっと自意識高くて軽く痛い(岩直球)服装直せ服装。←納得してない
びたさんにPSPのゲームってダウンロード出来るんだっけ?今更だがPSPのゲーム、たまにやりたくなるよな。