Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

これが野外ライヴの醍醐味か

2017年04月08日 | ゲーム
ゲームプレイの切れ目がいい切っ掛けになると思ったので『四季彩』の動画円盤を視聴してみました。

まずはMV版、メイキングに関しては既出の場合は再収録はされてはいないなーと思ったのだが…

『Valkyrie』はッ!!Σ(゜д゜;)←シングルのMV付きを買ったがメイキングは収録されて無かった

どういうことだってばよ!!とは思ったが、取り合えずそれはおいておいてだ。

『日光東照宮御鎮座四百年記念単独公演』版…ステージ近辺で控えているスタッフがモロに映り込んでいてワロタ。

まぁ、考えてみれば専用のステージではない分、予期せぬトラブルの発生率も高いから、近くに待機してなきゃだし、最低限の櫓で構築してるんだからな、舞台。…また、和楽器バンドって据え置きの大楽器が三つあるから尚更大変だもんなぁ。

って言うか、場所が場所なだけあって、客席の一番奥に

なんかえらいおじさんぽいひとたちがずらっとΣ(゜д゜;)

…東照宮の関係者とかですよねわかります((((゜д゜;))))


しかし東照宮も懐が深いな、詩吟や演舞(普段は狐の面を使っているのに今回は猿だった)も含まれているとはいえ『バンド』だかんな、歌詞もええんかいコレってとこあったし。……いや、事前打ち合わせはなされてたとは思うが(今そんな心配しても)

尚、山葵氏の背中の文字は『支柱』を逆さに書いて『さかさばしら』と読ませてみました。………見に来たおまいらもーちょい早くピンと来たってや……
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする