goo blog サービス終了のお知らせ 

福耳農園

何処かにある、お気楽な畑と庭

苦節12年

2009-05-13 23:48:30 | 空耳ガーデン
ブログを書かなかった間に、鉢植えのアザレアが満開を迎えました。
(現在はもう花が落ち始めてますが^^;)
これ程までにたくさんの花が咲いたのは今年が初めてです。

このアザレアは12年程前に買ったもので、小さな鉢に花を咲かせていました。
しかし、その後毎年のようにアオムシの襲来に遭い、花芽もろとも木が殆ど丸坊主にされたり、咲いても僅か3~4輪という事が続いていました。

苦難に耐え、やっと咲き誇る時を迎えたいう感じです。

さらに今年は2輪だけ突然変異的に赤い花が咲くというサプライズもありました。
アザレアはキリシマツツジなどを基に品種改良されたものなので、先祖帰りでもしたのでしょうか?

Neo universe

2009-05-13 23:17:33 | 空耳ガーデン
セージ、サルビア類の寄せ植えだったコンテナです。
もともと赤・紫・黄・青の4色を植えてましたが、最終的に生き残ったのは手前の赤だけです。
宙に浮いてるように見えますが、昨年切り戻しをし忘れたので株が踊ってしまいました^^;

ここに今年は、こぼれ種が入り込んだボリジ、綿毛で飛んできたタンポポ、その他大勢が加わりました。
もはや寄せ植えではありません。
植物の方で勝手に寄り集まって咲いた『寄り生え』です(-_-;)
まさに奇跡。
新しい世界が出来上がってしまいました。
頭で考えても、こんな寄せ植え作れません。

…まあ、どれが来年まで生き残っているか知りませんが^^;

逆襲のサテ

2009-05-13 21:19:03 | 作業小屋
参照記事:Strawberry field

気がついたら1週間近く更新してませんでした(^^ゞ
もう3日も前になってしまいましたが、5/10(日)に農園に行ってきました。

苺が実を着けてました!
庭のトップから外され、サテライト(で言うと文字通りファーム)行きとなり、季節外れの移植を強いられた苺がです。
根の充実に力を取られるのか葉が枯れ、新しい葉もなかなかできないもの、何故か花茎が下の方で折れてしまったもの、活着できずに枯れてしまったものもありましたが、なんとかここまでこぎつけました。

彼等の試練は終わりではなく、これから収穫までは鳥との攻防戦です。
早くネットを張らねば…