福耳農園

何処かにある、お気楽な畑と庭

春の防災強化月間

2017-03-11 22:02:32 | 耳学問

福耳農園では、3月を防災強化月間としています。
6年前の今日3月11日に起こった東日本大震災は勿論ですが、10年前にはここ石川県でも能登半島地震が3月25日に起きました。
石川県民にとっても、3月は防災について考えさせられる特別な月だと思います。

先日、本屋さんで偶然『必ず役立つ震災食』という本を見つけました。
以前に図書館でも災害時の食事に関する本を借りて読んだ事はありますが、こちらの本は石川県栄養士会さんの編集によるものということで、すぐに買いました。

ポリ袋を使った調理法やレシピ、災害時の為に備蓄しておく食材などについて、細かく丁寧に書かれています。

買ったばかりなので、まだ実践はしていませんが、今月中に何か1つくらいはポリ袋調理に挑戦してみたいと思っています。

ポリ袋調理は短時間で食材を加熱する事ができ、鍋も汚れないので洗い物が少なくなり、時間短縮になるそうです。
また、加熱時間が短いことでガスを、ゆでるお湯が汚れず使い回しできることで水を、それぞれ節約することができるので、エコにも繋がります。
(あっ、でもポリ袋使いまくったらエコじゃないか💦)

紹介されている料理もけっして変わったものではなく、私達に馴染みのあるものがほとんどなので、“非常時の特殊な料理”ということでなく、普段の食事に取り入れていけたらいいなと思います。

木村秋則さん!

2017-02-26 22:18:41 | 耳学問

昨日は“石川県羽咋市から発信する「食」の未来を共に考えるシンポジウム2017”に行ってきました。

基調講演は『奇跡のリンゴ』で知られる木村秋則さん🍎

『奇跡の~』や、木村さん自身の著作の本は拝読していましたが、ご本人を生で見るのは初めてです。

本での印象から“穏やかな農家のお父さん”というイメージを勝手に抱いていましたが、実際にはトークがとても熱い🔥😅
自然栽培への強い思い入れが感じられました。

羽咋市では行政と農協が連携して、木村さんの協力のもと、市をあげて自然栽培に力を入れています。
こうした取り組みが石川県全体に波及していってほしいなぁと思います。