昨日北海道の実家から大量の荷物が届きました。
だいたいいつもは鮮魚類や野菜メインなのですが今回は母特製のお惣菜!
あとは糠さんまやシマほっけ、タコ、イカ、エビなどなど・・・。
わぁ~い、わぁ~い!!
嬉しいなぁ~~~!!
私の母は家族はもちろんのこと、友人知人も認めるほどの料理上手なのです!
お惣菜は、
・煮豆
・てづくりがんもどき
・おから炒り煮
・切干大根の煮物
・ひじきの煮物
・サトイモと鶏挽肉の煮物
・赤カブの千枚漬け
・大根と鮭のはさみ漬け
早速夜ごはんのおかずにサトイモと鶏挽肉の煮物・おから炒り煮・切干大根の煮物をいただきました!!
懐かしい味!!!
ん~~~~~~っ!!
おいしいっ!!
私が作る煮物とは雲泥の差!!
たしか結婚前に教えてもらったはずなんだけどな~。
あの頃はあんまり料理に興味が無かったから吸収できなかったのかな~。
ん・・・!?
お母さんのおかずってこんなにおいしかったっけ!?
実家を離れた1年半弱でだいぶ忘れかけてました・・・。
20数年毎日毎日これほどおいしいものを食べてきたというのに・・・!
さらには私自身、お母さんの味というものをほとんど引き継げてないことに気づきました。
こんなにすばらしい料理を作るお母さんをを持ちながら、どうしてきちんと勉強しなかったんだろう・・。
せっかくおいしいものをたくさん食べさせてもらってきたのに私は自分の料理に全然生かせてない・・・。
こんなんだったら将来生まれてくる子供へお母さんの味を教えてあげられないんだ・・・。
こんなにもおいしいお母さんの味を私の代で止めてしまうことになるんだ・・・。
でも離れてるから直々にはなかなか教えてもらえない!
いつも近くで教えてもらいたい!!!
おかずを口に運ぶたびに、おいしくてしあわせな気持ちよりもきちんと勉強しなかった後悔の念と、離れて暮らす寂しさがドバ~~っと押し寄せてきました。
気づいたときには涙がツツー・・・。
ごはんなんてそっちのけです!
そんなまったく泣き止みそうにない私に主人がとどめの一言。
「きっとお母さんは、こうしておかずを作って送ってくれることで、
”これはこういう味付けにするんだよ”
と遠くから教えてくれてるんだと思うよ」
と言ってくれました。
それを聞いて更に号泣!!!
なかなか泣き止むことができませんでした。
荷物と一緒に届く手紙の最後に毎回母が書いてくれる言葉があります。
「あなたが夫婦仲良く、健康で暮らしていることがお父さんお母さんのしあわせです」
これを読むたびに、「私って本当にしあわせ者だなぁ」とグッときます。
そして「みんながしあわせであるためにいつも笑顔でいなきゃな!」とも思います。
実家からの荷物は嬉しいだけじゃなく、ふとそうやって考える時を与えてくれるものでもあります。
お母さん、本当にありがとうね!!!
離れててもお母さんの優しさはきちんと伝わってます!!
3月に帰省するからたくさん親孝行しよう!!
だいたいいつもは鮮魚類や野菜メインなのですが今回は母特製のお惣菜!
あとは糠さんまやシマほっけ、タコ、イカ、エビなどなど・・・。
わぁ~い、わぁ~い!!
嬉しいなぁ~~~!!
私の母は家族はもちろんのこと、友人知人も認めるほどの料理上手なのです!
お惣菜は、
・煮豆
・てづくりがんもどき
・おから炒り煮
・切干大根の煮物
・ひじきの煮物
・サトイモと鶏挽肉の煮物
・赤カブの千枚漬け
・大根と鮭のはさみ漬け
早速夜ごはんのおかずにサトイモと鶏挽肉の煮物・おから炒り煮・切干大根の煮物をいただきました!!
懐かしい味!!!
ん~~~~~~っ!!
おいしいっ!!
私が作る煮物とは雲泥の差!!
たしか結婚前に教えてもらったはずなんだけどな~。
あの頃はあんまり料理に興味が無かったから吸収できなかったのかな~。
ん・・・!?
お母さんのおかずってこんなにおいしかったっけ!?
実家を離れた1年半弱でだいぶ忘れかけてました・・・。
20数年毎日毎日これほどおいしいものを食べてきたというのに・・・!
さらには私自身、お母さんの味というものをほとんど引き継げてないことに気づきました。
こんなにすばらしい料理を作るお母さんをを持ちながら、どうしてきちんと勉強しなかったんだろう・・。
せっかくおいしいものをたくさん食べさせてもらってきたのに私は自分の料理に全然生かせてない・・・。
こんなんだったら将来生まれてくる子供へお母さんの味を教えてあげられないんだ・・・。
こんなにもおいしいお母さんの味を私の代で止めてしまうことになるんだ・・・。
でも離れてるから直々にはなかなか教えてもらえない!
いつも近くで教えてもらいたい!!!
おかずを口に運ぶたびに、おいしくてしあわせな気持ちよりもきちんと勉強しなかった後悔の念と、離れて暮らす寂しさがドバ~~っと押し寄せてきました。
気づいたときには涙がツツー・・・。
ごはんなんてそっちのけです!
そんなまったく泣き止みそうにない私に主人がとどめの一言。
「きっとお母さんは、こうしておかずを作って送ってくれることで、
”これはこういう味付けにするんだよ”
と遠くから教えてくれてるんだと思うよ」
と言ってくれました。
それを聞いて更に号泣!!!
なかなか泣き止むことができませんでした。
荷物と一緒に届く手紙の最後に毎回母が書いてくれる言葉があります。
「あなたが夫婦仲良く、健康で暮らしていることがお父さんお母さんのしあわせです」
これを読むたびに、「私って本当にしあわせ者だなぁ」とグッときます。
そして「みんながしあわせであるためにいつも笑顔でいなきゃな!」とも思います。
実家からの荷物は嬉しいだけじゃなく、ふとそうやって考える時を与えてくれるものでもあります。
お母さん、本当にありがとうね!!!
離れててもお母さんの優しさはきちんと伝わってます!!
3月に帰省するからたくさん親孝行しよう!!