goo blog サービス終了のお知らせ 

半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

元の趣味は釣り!しかし奥が深い。

2016-10-11 23:29:44 | 日記
母方の実家が千葉県の南房にあるので、小さい頃から海釣りには行っていた。
子供は糸が絡まるのがダメで、網でカニ取りとかに集中しがち。

中学生の時に東京湾へ釣りに行って、現場でエサのゴカイを獲って、
それをエサにして投げておく。ひとしきり遊んでくると魚がかかっている。
その場で釣れた魚を焼いて食べる。これが楽しくて釣りにのめり込んでいく。

防波堤の投げ釣りから、浮き釣りで大人が釣る黒鯛がうらやましくて、
浮き釣りに転向。10年後48cmの黒鯛が釣れた時はあまりのうれしさに、
道具を仕舞ってすぐ帰ってしまったくらい。

黒鯛釣りはそうそう行ったから毎回釣れるものじゃないので、
ヒマつぶしにバス釣りを始めてのめり込む。
特に野尻湖と檜原湖のスモールマウスバスの釣りね。

琵琶湖、八郎潟、霞ケ浦のラージマウスバスが釣れなくなったのが要因。

その他にもルアーでスズキ60cm釣ったり、川で釣りしたり、
まとまらないので全部道具が中途半端なものばかり。

この先長く続けていくのはスモールマウスバスと黒鯛釣りかな。
もうどこをとっても最高の観光地なのに、釣りにだけ集中しているので、
美しい風景の中で釣っていてもろくに景色も観ずに、お土産も買わずに帰ってくる。
この辺は少し改善したいと思っている。

釣りには体力を使うので、ペース配分が重要。
当日の明け方から釣りをするために、前日の夜こちらを出発。
そのまま寝ないで釣り通しで夕方帰るなんているのはざら。
こんなのは釣りを始めてみたいという人には絶対無理。
2度と行くもんかってならないように配慮が必要。

家族やデートで行く時も飽きさせない工夫が重要です。
釣りが好きになると、その場所で竿を降るだけでも充実したりするけどね。

本当に欲しい。でも必要?一眼レフデジタルカメラ

2016-10-11 23:09:46 | 日記
やばい。ネットで探し続けた結果、何のページを見ていても視野に
一眼レフの広告が入ってくる。本当に欲しいけど、
あのデカいのを持って出かけるだろうか?

今はもちろん欲しくてたまらないくらいだから持って行くだろう。
問題はその先にある。今までビデオカメラにしても、
買った時からしばらくは持ち歩くけど、普段はスマホでよくね?って事になっている。

でもスマホでは望遠が望めないから、自衛隊のイベントには必ず持って行くだろうな。
広角に撮影できるという点では、スマホの写真はなかなかいい。
高速撮影とかもできるからね。普段そこまで使い込まないだけで。

スマホに着ける望遠レンズも売ってるんだよね。
実用に耐えるかは分からないけど。ダメもとでそれを買ってみるのもいいかなとも思った。

もう夕方には金をおろす事まで考えて、インターネット注文する店も決めたところだが、
一度スマホの撮影も見直してみようと思う。
これで少しでも冷静さを取り戻せればいいんだけど。

一度「買うモード」になっちゃうと細かいこたあいいから買っちまえ!になるので。
万単位の金がでるなら他に有意義な使い道あるんじゃないの?とか、
買っちゃってから使用頻度が少なく、やっちゃった感があるようでは仕方ないので。

でもそう、半分は買うことは決めている。あとはその気持ちを裏付けるものが欲しいだけ。
明日天気が良かったらもっと色々な物を撮影してみよう。

期待する?作品の実写化

2016-10-09 21:10:11 | 日記
正直な話、原作を越える実写化作品って少ないでしょ。
おれも好きなアニメが実写化っていうと一応観に行くけど、
同じものだとは考えず、違うものだと思って観る事にしている。

頭の中で作り上がっているイメージと実写は、キャストからして違うでしょ?
しかし違う物語だと思えば、それなりに楽しめるし、
一人ぐらいはハマり役のキャストがいる。

「黒執事」のセバスチャンとか雰囲気良かったよ?
剛力ちゃんのシエルは正直無いわと思った。

設定では12才だったかのシエルだが剛力ちゃんはデカい。
それでも見ていくうちに違和感が無くなってくる。
観終わってみればなかなか面白かった。

「ちはやふる」もアニメで観ていて、
広瀬すずはちはやにしては小さすぎるだろと思っていたけど、
観ていると馴染んでくる。結局上下とも観たよ。

進撃の巨人では石原さとみとハンジがドンピシャで、
よく頑張ってあの役に挑んだなと思うだけで、観る価値があった。
そのうちスゴイのができるかもしれないな。

やばい、1眼レフが欲しく成って来た!関連ページばかり見ている

2016-10-08 22:46:49 | 日記
あるネットの影響もあり、実は戦闘機の写真を撮影してみたいと思い始めた。
今は動画も一眼レフで撮影するんだね。

どんなカメラが必要なんだ?と思って調べたら、ちょうどそんな質問があった。

エントリーの価格は10万円で納まりそうな所で考えていますよろしくお願いいたします。
この回答をした人がかなりの写真オタクのようで、「機材は普通に揃えると50から100万はします。
そしてそのような機材を揃えても撮影できるようになるまで数年かかります。」

これからちょっとやってみようという人に対し、ネットの回答は厳しい事が多い。
こういった人たちって自分が始める時にいきなり100万の機材を持ち込んでいるのか?
みんなとおなじように取れた写真に一喜一憂して、必要に応じて機材を揃え、
本当に進む人はそこまでいくし、そこそこの写真が取れただけで満足できる人もいるのに。

自分が高い機材を揃えて、努力したからここにいるんだ。甘く見るな、と言いたいんだろう。
だけど誰もそんなことは聞いてないんだよ。
そういう回答って他の事でもよく見るんだな。

パソコン関係で人のアドバイスが欲しい時、必ずこういうやつがいる。
その程度の問題ならあちこちに出ていますよ。なんでも人に頼らず、自分で調べて下さいと
付き離すパターン。みんな通って来た道だろうよ。

どうして初心を忘れてあんなに付き離すような回答をするのか?
自分も当時苦しんで探して解決したからか?
同じ趣味を持つかもしれない者同士、もっと丁寧に答えでもいいと思う。

おれもそうだけど、自分で撮影できなくてもネットに最高に良く撮れた写真がある。
デカいカメラを買ったとしても年に何回使うか?飽きちゃうかも?
そう思うと高いやつを新品では買えない。中古で探すか?

でもいくら良く映る機材を持って行っても、ファインダー越しに見ているだけだと
満足できないんだよね。やっぱり自分の目で見る感動にはかなわない。
そうわかっていても写真に撮りたくなるんだけどさ。

小腹が空いたのでサ店でも!ショッピングモール

2016-10-06 21:15:20 | 日記
つっても買い物が目当てではなく、中にある病院に通うために行った。
もう予約の時間が迫っている。しかし会社帰りのこの時間帯は超腹減っている。
無難にマックか?それとも・・・

おお、そう言えばここはショッピングモールだ!何かいいものがあるかな?
しかし無駄にだたっぴろい。おまけに分かりにくい。
マップを見てウロウロ。あれ!こんなところにサ店があるでないの!

ケーキでも食べちゃうか!ろくに決めていないままカウンターへ。
「このチョコレートケーキと、アイスコーヒーなんてあります?」
「え?ブラックしかないの?ブラックはちょっとね。」
ミルクが入ったやつが出てきた。何だか分からなかったが「それでいい」と言った。



そりゃうまかったさ。無糖でもほのかな甘さがミルクにあるので、苦いとは思わない。
しかし外税表示になってからというもの、
おれが適当に予想した金額より高い事が多く、「えっ?」と感じる機会が多い。
これってさぁ、内需が高まらないのも仕方がないと思わない?

そりゃ支出の結果は同じだよ。だけど払う時に損した気分になるのはどうだ?
みんなお金を払う段階になって、思ったより多い金額を言われても買うのを止めるまで行かないだろう。

おれも今日格安SIMを買って来た。299~ってやつだ。
どうやって買うのかも分からず、299~って書いてある紙を持ってレジへ。
3千円くらい取られたな。どこにも買うのに金かかるなんて書いていないのに。
と言うかよく調べてもいないか。

格安SIMの事は他の日に書く事にしよう。