そう、一昨日釣りに行く最中、ヘッドライトが切れた。
帰りはヤマダ電機によって黒のビニールテープを貼り、ごまかして帰って来た。

このざまだ。しかもよく見るとビニールテープ剥がれてきてるじゃん。
今日ヘッドライトを見てみると、黒くなっている様子もない。
まずヒューズを確認しよう。
ヒューズまでたどり着くには、シートを外さないと。そのためにはサイドカウル外さないと。
めんどくせえと言っている場合ではない。即作業に取り掛かる。
まずはサイドカウル外し。

この中央の六角ネジを外す。あとはパコッとはまるやつが3か所あるからパワーで。
外れたらシートを外すため、シート下の銀のボルトを外す。

よし!これでシートが外れるぞ!よっこいしょ、どっこいしょ、って、取れないじゃん!
構造を見るためにシートカウルを外す。これは明らかに必要ない作業だった。
これまたネジを外すだけであとはパワーなんだけど、パワー入れる場所間違えた。バキッと音が・・・

無情にも割れました。
シートはねじ止めしてなかったので、これまたパワーで。道理で取れないはずだ。
おれの予想と反対向きに爪が刺さっていた。まあこんなもんだよ。
で、衝撃に頭が真っ白になったおれは、ヒューズボックスの写真を撮り忘れた。
ヒューズは切れていなかった。やはり電球か。またこれも自分でやるつもり。
いつになるやら。
帰りはヤマダ電機によって黒のビニールテープを貼り、ごまかして帰って来た。

このざまだ。しかもよく見るとビニールテープ剥がれてきてるじゃん。
今日ヘッドライトを見てみると、黒くなっている様子もない。
まずヒューズを確認しよう。
ヒューズまでたどり着くには、シートを外さないと。そのためにはサイドカウル外さないと。
めんどくせえと言っている場合ではない。即作業に取り掛かる。
まずはサイドカウル外し。

この中央の六角ネジを外す。あとはパコッとはまるやつが3か所あるからパワーで。
外れたらシートを外すため、シート下の銀のボルトを外す。

よし!これでシートが外れるぞ!よっこいしょ、どっこいしょ、って、取れないじゃん!
構造を見るためにシートカウルを外す。これは明らかに必要ない作業だった。
これまたネジを外すだけであとはパワーなんだけど、パワー入れる場所間違えた。バキッと音が・・・

無情にも割れました。
シートはねじ止めしてなかったので、これまたパワーで。道理で取れないはずだ。
おれの予想と反対向きに爪が刺さっていた。まあこんなもんだよ。
で、衝撃に頭が真っ白になったおれは、ヒューズボックスの写真を撮り忘れた。
ヒューズは切れていなかった。やはり電球か。またこれも自分でやるつもり。
いつになるやら。