伊庭内湖トーナメント

個人のブログです!

2020・セブンパームス バストーナメント 第2戦(振替え戦)~今日はよく釣れたなぁ~

2020-06-28 20:50:51 | 大会
2020.6.28(日)新型コロナウィルスの影響で延期になっていた

セブンパームスバストーナメント第2戦の振替え戦を

伊庭内湖で開催しました。


参加者 38名

天気  雨のち晴れ

水温  25度

スタート 6:00

帰着時間 11:30


優勝は、いつも手漕ぎボートで参加してる本庄 聡氏

上流 真珠棚外回り(南西面)岬状になったエリアで 朝ベイトを追っていたので

イマカツ リップライザー60Fで39.9㎝、チェイスのみだった魚をゲーリーヤマモト

5.75”カットテールワーム(グリーンパンプキン/ブラックペッパー)ノーシンカーリグで

36.7㎝を含む3本を釣り、さらに上流へと行くが小型ばかりが釣れたため 再度

9:00過ぎに真珠棚跡に入り直し46.8㎝を釣り入れ替えて トータル123.4㎝で

見事優勝!

いつも手漕ぎボートながら移動を繰り返しタイミングを見計う素晴らしい戦略です。


2位は、浜崎達弥氏

前日のプラクティスで上流金毘羅の船溜まりの対岸周辺にあるオダで、チャターや

フリーリグで40アップを5本ほど釣っていたが、この日は沖側がダメだったので

シャローを探りリーズの奥側は小型だったので、リーズの前の何かに良型が付いてることに

気づき ノリーズ エスケープツインの10gビフテキリグで朝のうちにリミット達成

42.2㎝、39.5㎝、35.7㎝ トータル117.4㎝で2位。

ちなみに風が出たタイミングで下流に行ったが水がキレイすぎてダメだったそうです。

まめにプラクティスに来てた成果ですね~


3位は、吉田浩一氏

朝から上流真珠棚跡で7gヘビーダウンショットの杭撃ちで35㎝クラスを3本揃え

さらに上流へ行くが、2~3本釣って入れ替えならず、その後いつものボート屋の

浮き桟橋で ノリーズ ラッテリーのエビカラー ノーシンカーワッキーリグで46.0㎝

を入れ替えてトータル117.2㎝で3位となった。



          大会結果(入賞者)

                   敬称略  単位㎝

     氏名    ①   ②   ③   合計

優勝  本庄 聡  46.8  39.9  36.7   123.4

2位  浜崎達弥  42.2  39.5  35.7   117.4

3位  吉田浩一  46.0  37.8  33.4   117.2

4位  安藤洋之  44.4  41.2  31.4   117.0






先ずは手漕ぎマスター本庄氏からスタート




二番手はハンドエレキの岡村氏スタート







そしてフットエレキが一斉にスタート




スタートからしばらく降ってた雨も9時頃にはあがりました。




一番にあがってきたのは杉本氏、また週末には来てくださいね~




古田氏3本揃えました。




大山氏は、いつも良型釣ってきます。




ハンドエレキの岡村氏




2位の浜崎氏、最近一番こまめにプラしています。その成果ですね~




優勝した本庄氏、手漕ぎで出場すること十数年・・・エレキ船は完敗です(笑)




前回出場できなかった野村氏、それでも釣ってきましたね。




3位の吉田氏、指の負傷でプラなしでの釣果はお見事。




河島氏は1本ライブウェルからロケットで逃げたそうでブツブツ・・・それも踏まえて大会です(笑)




河合氏は1本でフィニッシュ




ライジャケの替えボンベキットが届かない金岡氏、毎週出てます~




なんとか1本の服部氏、次回頑張ろう~




良型狙いの大島氏、本領発揮してください!




1本の杉野氏、趣味カメラ




1本が惜しいサイズの稗田氏




今回3本揃えた吉田 航氏、次はサイズアップだ~




青木氏も1本でした。




竹田氏は3本ゲット!




伊藤氏は小型ながら3本。




芝滝氏3本惜しいな~




小田氏は2本、次は頼みますよ~




足立氏3本揃えたかったなぁ~




今大会最大魚を釣った西川氏




梅田氏サイズが伸びず




バラシ多発中の隅田氏




今回は、あと1本がとれなかった榎本氏、前日はそのもう1本をとるエリアを探してたのに・・・




竹下氏は日ごろの成果が出たかなぁ




森野氏、次回はサイズアップだな




飯田氏、遠慮はいらんよ~




いつもは50アップとか釣ってる今堀氏、本番に弱い?




4位の安藤氏、いつも良いの釣ってきますね




藤澤氏もそんなもんじゃないやろう?次回頑張ろう~




今回は調子が出なかった苦笑の西岡氏




いいぞ!横井氏(笑)




中西氏もあと一歩




お立台の3名




前回は予想外のタフな大会でしたが、今回は逆にたくさん釣れました!




最後の抽選会で目玉のロッドを当てたのは隅田氏、よかったねー


そして今回一人だけ何も当たらなかった野村氏・・・でしたが

残念賞(ちょっと良い景品)がありました~



地獄から天国?救われました(笑)

これで今回の大会は全員おみやげゲット

参加人数は少なかったけど、その辺はみなさん笑顔

何よりも無事に終えて良かったです。


次回、第4戦は7月19日(日) 6:00~11:30です。



2020・セブンパームス バストーナメント 第3戦(開幕戦)

2020-06-18 20:35:52 | 大会
2020.6.14(日)セブンパームスバストーナメント第3戦が

伊庭内湖で開催されました。

二日前から降り出した雨で10~15㎝増水

前日まではよく釣れてたのに大会当日は

一気にタフコンディションに・・・



参加人数   55名

天気     雨

水温     22度

スタート   6:00

帰着時間   11:30


優勝は、榎本靖高氏

8:00頃 大同川河口にあるシバヅケ(木などで囲ったストラクチャー)を

デプス B-カスタム1/2oz DWで1本。大同川の中へ入り ZBCベビー

ブラッシュホグ1/16oz ジグヘッド(いつもはもっと軽いものを使うが

前日からの雨で流れがあったので)で1本。10:10頃 資料館近くに

ある水門で同リグで1本釣りトータル136.9㎝でまた優勝!


2位は、西岡良太氏

下流リップラップで ジャッカル アスカ60 (ザリガニ系カラー)で4本

釣り、福堂橋橋脚で OSP ハイピッチャーMAX 1/2oz DWで1本バラして

フォローで入れた OSP ドライブクローラー4.5” (グリーンパンプキン)

1/16oz ネコリグで47.5㎝を釣り入れ替え、その後大同川河口で46.2㎝を

釣り入れ替えトータル128.0㎝で準優勝!


3位は、酒井信斉氏

乙女橋橋脚~資料館近くのエリ跡~上流の杭回り~リップラップと EG

ワイルドハンチ (チャート系) で回りトータル113.9㎝で3位!


大会結果(入賞者)

敬称略  単位㎝

    氏名  ①  ②  ③  合計

優勝 榎本靖高 47.7 45.4 43.8 136.9

2位 西岡良太 47.5 46.2 34.3 128.0

3位 酒井信斉 39.4 38.2 36.3 113.9

4位 中竹光輝 47.6 41.4 23.4 112.4

5位 井ノ口兆 40.1 37.7 32.3 110.1

6位 中田伸之 41.3 36.4 28.3 106.0





受付では消毒液を配置




手漕ぎからスタート









ハンドエレキ~二人乗り~フットエレキとスタート




優勝の榎本靖高氏 早々と上がりウエイン さすが毎回凄すぎます!



5位の井ノ口兆氏



バスから吐き出された大きなザリガニ



久しぶりの出場の脇坂氏 44.7㎝



何とか1本の服部氏



自作クランクで釣ったかな?林氏



小田氏も3本揃えた



古田氏もなんとか1本



大山氏も3本



金岡氏も1本 45.2㎝



2位の西岡良太氏 毎日のように夕方釣りしてた成果やね



寺村氏も良い釣果でしたね



西川氏の50.3㎝ デカい!



3本目が違う魚で残念の芝滝氏 デカいけど・・・



東原氏も2本



4位の中竹氏 3本目が惜しかったです



安藤氏2本



初参加の松崎氏 45.0㎝を釣ってきました 今後に期待!



竹下氏も2本



3位の酒井氏 いつも良型を釣ってきます



ハードベイトオンリーの伊藤和也氏



藤澤氏は53.2㎝、44.3㎝と釣ってきましたが、あと1本が・・・



浅野裕司氏は41.8㎝



吉田航氏は44.2㎝



吉田浩一氏は3本揃えました



6位の中田氏



中西氏は2本




大会結果

この時期にしては、かなりシブかったですねぇ~




お立台の3名



抽選会最後の目玉を当てたのは、河島氏


次回の大会は、6月28日(日) 6:00スタートです!

第二戦の延期分です

もうすぐですよ~