
御客様から修理でお預りしている椅子です。
昔ながらのバネ椅子ですが、通常のバネの倍の長さがありました 。
バネの長さに比例し、座枠が深く、ボヨンと沈み込む昔の椅子です。
製作・張替えには、現代的な椅子の何倍も手間のかかる椅子ですが、職人の手を入れながら長く使い続けて頂きたいと思います。
----
二枚目の画像は、僕のお気に入りの椅子です。
北欧風に見えますが、昔、京都夷川の家具屋さんが製作された椅子です。
御購入された御客様が長く大切に使われていたものをフィンガーマークスが買取りさせていただき、修理前の物を僕が購入しました。
黄色いファブリックの張り生地をヌメ革で張替え、ダークブラウンの塗装を剥離し、オイルフィニッシュで仕上げました。
メンテナンスするうちに、良い艶が出て来ました。