goo blog サービス終了のお知らせ 

家具修理&リメイクの、京都市【家具クリニック】のブログ

京都市、家具修理専門【家具クリニック】から、家具修理・リメイク・オーダー家具をご紹介します

レストランやホテルにもおすすめの上質なキッズチェアができました

2018年07月09日 | オリジナル(家具)関連
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
コンパスのようにすっきりとした横姿のこちらの椅子は、完成したばかりの新作キッズチェア『A kids chair』。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
華道教室でお使いいただくための子ども椅子をオーダーいただいたところから開発がスタートした、こちらのキッズチェア。
ウォールナット材特有の流れるような木目、緩急をつけたフレームのライン、すべすべに磨かれた木肌など、
どこから見ても気品ある佇まいはレストランやホテルにもぴったりです。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
折りたたむとこんなふうに。
そのままの状態でも折りたたんだ状態でも、どちらでも美しい姿になるようデザインしています。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
こちらがデザイン・製作ともに担当した、finger marksオリジナル家具のデザイナーであるオカノ。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
オリジナル家具の開発を一手に担う彼のデスク兼作業場は、工場の一角に。
日々この場所で木工・椅子張り・塗装の各職人たちとあれこれやりとりしながら、より良い家具づくりのための研究を重ねています。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
finger marksオリジナルチェアで初めての「折りたたみできる」機能を持った『A kids chair』。
いかにスムーズに折りたためるか、いかにデザインを損ねずにその機能を実装できるか、オカノも苦労したようです。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
座面の下に取り付けたツマミを緩めて座面を跳ね上げれば、
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
前後の脚を合わせられるようになる仕組み。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
ツマミは引き戸などに使われる鍵金物ですので、勝手に外れたりすることはありません。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
そして、『A kids chair』のチャームポイントのひとつが、パーツの接合部分に使用している金物。
深みのあるウォールナット材の上でひかえめに光る真鍮のネジは、なんとオカノがこの椅子のためだけに自社で加工したもの。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
真鍮の丸棒の片方をネジ切り。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
真鍮製のネジは、既製品では太いものが無いため、使用する部分に合わせて作ることにしたのだそう。
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
大人顔負けのデザインですが、お子さまの体が当たっても痛くないよう、すべての角をまるく落としなめらかな手ざわりに磨き上げました。
座面のクッションには粘りのある上質なソフトウレタンを使用。お子さまのお尻を優しく受けとめてくれます。

また、座面は簡単に取り外せますので、汚れたり破れたりしても張り替えが可能。
無垢材・オイル仕上げのフレームは、汚れや小傷がついてしまった場合でもご自宅でメンテナンスいただけますので、長くご愛用いただけます。

張地は他のオリジナルチェアと同様、ファブリック77種類・レザー4種類から、お好きなものをお選びいただけます。
 
 
最後に・・・
できたてほやほやのため、かわいらしいキッズに座ってもらった写真が、まだありません。
代わりと言ってはなんですが、
 
 
レストランやホテルにおすすめの上質な折りたたみ木製キッズチェア
女性スタッフ(身長155cm)が座ってみました。
 
 
キッズチェアですが、大人の方でも普通に座っていただけます。
あまり参考にはなりませんが、サイズ感の目安にしていただければ幸いです・・・!
 
 
おしゃれで上質なオリジナル家具やオーダー家具なら
「finger marks」
http://fingermarks.net

[オリジナル] A kids chair はこちら。
家具の修理・リメイクなら
「家具クリニック」
http://kaguclinic.net

「リングトレー付きダイニングテーブル」のオーダー製作

2018年06月11日 | オリジナル(家具)関連
指輪入れ付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
finger marksでは、オリジナル家具だけでなく「オーダーメイド家具」のデザイン・製作も行っています。
そんな中、先日、ちょっと変わったダイニングテーブルのオーダーをいただきました。
 
 
指輪入れ付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
それは、指輪を収納できる小さなひきだしのついた「リングトレー付きダイニングテーブル」。

製作のきっかけは、「結婚記念日にあわせてダイニングテーブルを新調したい」というお客さまからのご相談でした。
これから先も長く大切に使っていきたいとの思いから、何か記念のしるしが残るようなテーブルにしたいーー
そんなお話をお伺いするなかで出てきた”よく指輪をなくしてしまう”というエピソード。
 
 
指輪入れ付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
そこで、ダイニングテーブルの天板に指輪をしまえる小さなひきだしをつくることをご提案し、
完成したのがこちらの「リングトレー付きダイニングテーブル」なのです。
 
 
リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
テーブル天板とひきだしパーツはともにオーク無垢材・オイル仕上げ。
 
 
指輪入れ付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
すべすべに磨かれた手のひらサイズのトレーはなめらかにスライドするよう設計しました。
 
 
リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
ひきだしをぴったりと閉じれば、邪魔になりません。
 
 
リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例

リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例

リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
お客さまのイメージとご予算をお伺いしてデザイナーが描いた設計図をもとに、
木工職人が手仕事で製作。
 
 
リングトレー付きダイニングテーブルのオーダーメイド製作事例
オーダーメイドだからサイズやデザインはもちろん、樹種のセレクトも自由自在です。
 
 
日々の思い出が刻まれていくテーブルに、大切な指輪を。
finger marksのオーダーメイドなら、どこにもない、本当に欲しい家具を、デザイナー・職人と一緒におつくりいただけます。
欲しい家具がなかなか見つからない。そんな時は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
 
 
「いいもの、ずっと」を合言葉に、京都・宇治の自社工場でオリジナル家具の製造と家具修理・リメイクを行うfinger marks。
直しながら長く愛用できる家具を得意とするデザイナーと職人がいるfinger marksならではの、上質なオーダーメイド家具はこちら。
finger marksのオーダーメイド一覧

アイアン脚ベンチのオーダー製作

2018年02月20日 | オリジナル(家具)関連
おしゃれなアイアン脚ベンチとダイニングテーブル
先日、別注オーダーをいただき製作させていただいた、アイアン脚のベンチ。
すらりとしたコの字型の白いアイアン脚に、座面はオイル仕上げのオーク無垢材というデザイン。
 
 
おしゃれなアイアン脚ベンチとダイニングテーブル
なんと、finger marksオリジナルのダイニングテーブル、「journey」にそっくりなんです!
(写真上が今回お作りしたベンチ、下がjourneyテーブル)

実は、以前journeyテーブルをご購入くださったお客さまから「同じようなベンチが欲しい」とのオーダーをいただき、
デザイナー・岡野が製作したのでした。
 
 
おしゃれなアイアン脚ベンチ
31mm角のアイアン脚はすっきりと細く、白い色も相まって、とても軽やかな印象。
 
 
おしゃれなアイアン脚ベンチ
そして、よくよく見ると、アイアン脚の角にはほんの少しのアールが。
かっちりと角張った角ではなく、わずかに角を落としているおかげで、アイアン脚の手ざわりも随分とやわらかになっています。
 
 
おしゃれなアイアン脚ベンチ
座面が木なので、座るためのベンチとしてだけではなく、物を置いたり飾ったりするのにもお使いいただけますね。
 
 
最近、ベンチのお問い合わせが増えてきていますが、
finger marksではこんな風にお客さまのご希望に合わせてオーダーでお作りもできます。
ベンチをお探しの方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
 
 
おしゃれなアイアン脚ダイニングテーブル
ダイニングテーブル「journey」はこちら>>>
 
 
おしゃれで上質なオリジナル家具やオーダー家具なら
「finger marks」
http://fingermarks.net

家具の修理・リメイクなら
「家具クリニック」
http://kaguclinic.net

世界に一つだけ。こんなスツールも作れます

2018年02月02日 | オリジナル(家具)関連
おしゃれなスツール

こちらはfinger marksオリジナルの新作スツール、「Y3 stool」。
脚先に向かって丸みを帯びながらすーっと細くなってゆく3本脚と、
独特の形状をした「貫(ヌキ)」が特徴的なスツールです。

実はこのスツール、ちょっと特別な一脚なのです。
フレームはチェリー無垢材なのですが、
 
 
おしゃれなスツール
座面が目玉のおやじ風。
これ、何だかわかりますか??
 
 
クリーマクラフトパーティ2018終了しました
そう、我らがfinger marksのロゴマークなのです!

この特別な座面は、finger marksスタッフ・上田が刺繍を施した生地を張ったもの。
 
 
クリーマクラフトパーティ2018終了しました
先日のクリーマクラフトパーティでの、壁面ディスプレイ用に作ったもののひとつです。
(ちなみに、写真右の女性が上田です)

木工や刺繍をたしなむ、とても器用な上田。
今回も忙しい合間をぬって、刺繍でロゴマークを再現してくれました。
 
 
おしゃれなスツール
濃紺の椅子張り用の生地に、白い刺繍糸でちくちく。
ちいさな輪っかが連なったようなこの刺し方は、「チェーンステッチ」というそうです。
 
 
おしゃれな北欧デザインスツール

おしゃれな北欧デザインスツール
そうして出来上がった刺繍入りの生地を、椅子張り職人・上嶋が座板に張っていきます。
無地の生地とは違い、模様がある生地は歪みが出ないよう、ひときわ慎重さが必要です。
 
 
おしゃれな北欧デザインスツール
こんなふうに、お気に入りの柄の生地や、今回のように刺繍を施した生地などをご用意いただければ、
別注で完全オリジナルのスツールをオーダーいただくことも可能です。

世界に一つだけの、特別なスツール。
ご希望の方は、ぜひお気軽にご相談くださいね!
 
 
おしゃれで上質なオリジナル家具やオーダー家具なら
「finger marks」
http://fingermarks.net

家具の修理・リメイクなら
「家具クリニック」
http://kaguclinic.net

無骨なアキバの手から生まれる、愛らしいおひなさまキット

2018年01月29日 | オリジナル(家具)関連
木で作るお雛様キット

ニットキャップとちょびヒゲがトレードマーク(?)の、木工職人アキバ。
一見無骨な雰囲気の彼が作っているのは、
 
 
木で作るお雛様キット
「木でおひなさまをつくろうキット」・・!

無垢材の風合いが優しい、コンパクトなおひなさまが作れるキットです。

普段はfiner marksで家具を作ったり修理している木工職人・アキバですが、
実は木のカトラリーなどの小さな雑貨を作るのが大好きな一面も。
 
 
木で作る雛人形キット
木のクリスマスツリーキットに続き、こちらのおひなさまキットもアキバがデザインを担当しました。
こんな雛飾りだったら、「和」の空間だけでなく、リビングや玄関などにもなじんでくれそうです。
 
 
木で作るおひなさまキット
キット内容は、
男雛用パーツ(ボディ・ヘッド・頭飾り)×各1
女雛用パーツ(ボディ・ヘッド・頭飾り)×各1
サンドペーパー120番×3枚
サンドペーパー240番×1枚
サンドペーパー400番×1枚
亜麻仁油
台座
ウエス
作り方説明付き。

おひなさまの材料は、椅子製作の過程で出る無垢材の端材。
男雛は深みのあるブラウンのウォールナット材、女雛は時とともに飴色へと変化するチェリー材。
 
 
木で作るおひなさまキット
それぞれのボディのパーツの角をお好みのまるみになるまでサンドペーパーをあて、オイルを塗り、組み立てます。
 
 
木で作る雛人形キット
難しい作業や刃物を使う工程はありませんので、小さなお子さまとご一緒にお作りいただけますよ。
 
 
サンドペーパーで無心に木を削ったり、オイルを入れた瞬間に現れる美しい木目にはっとしたり。
「和」以外の空間にもなじむかわいらしい雛飾りを、ぜひご家族やお友達と一緒に作ってみませんか。

[オリジナル] 木のおひなさまをつくろうキット
¥3,000+tax
オンラインショップはこちら>>>


家具の修理・リメイクなら
「家具クリニック」
http://kaguclinic.net

おしゃれで上質なオリジナル家具やオーダー家具なら
「finger marks」
http://fingermarks.net