こんちには、家具修理担当の青松です。
今日の京都は薄曇りから小雨、
納品に伺ったあとにふりだしたのでラッキーなタイミングでした。。
<木部補修のお話>
傷の補修というと「どうやって直すの?」と聞かれますが、
百聞は一見にしかず!という事で施工前後のお写真を掲載します!
椅子の肘先部分をあててしまい、少し凹ませてしまった例です。

少しの傷ですが、ご本人にとってはとても気になるご様子
職人の手で椅子の肘先に補修を施しました。

この画像だけ見るとどこをどう補修したのかわかりませんよね。
施工時間はおおよそ30分
パテや木目の描画でここまできれいになります!
<今日の工場から…>
ソープフィニッシュという仕上げを聞いたことありますか?
家具の仕上げの主流といえば、
ウレタン塗装や、オイル仕上げですが、
ソープフィニッシュはそのまま石鹸水で仕上げます。

この画像ではわかりにくいですが、、、

このように泡立てた石鹸水で木部をそのまま洗ってしまいます。
水に含まれるミネラル分と石鹸の脂肪分が化学反応を起こして木部表面を守ってくれます。
(乾燥後、細かなペーパーでもう一度磨きなおして完了です)
オイル仕上げは木材が濡れた色で仕上がりますが、
ソープフィニッシュは白っぽい色のまま仕上がるので、
オークやブナ(ビーチ)によく使われます!
北欧家具に多い仕上げですので、
お持ちの方はトライしてみてはいかがでしょうか?
今日は木部補修とソープフィニッシュでした。
家具クリニック 青松
テーブルの塗り替えはどうやるの?
椅子の張替はどんな作業なの?などご質問お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------
家具修理、リメイクなど、お気軽にご相談ください!
家具修理専門工房【家具クリニック】
フリーダイヤル 0120-074-929
http://kaguclinic.net/index.html
-----------------------------------------------------------------------
今日の京都は薄曇りから小雨、
納品に伺ったあとにふりだしたのでラッキーなタイミングでした。。
<木部補修のお話>
傷の補修というと「どうやって直すの?」と聞かれますが、
百聞は一見にしかず!という事で施工前後のお写真を掲載します!
椅子の肘先部分をあててしまい、少し凹ませてしまった例です。

少しの傷ですが、ご本人にとってはとても気になるご様子
職人の手で椅子の肘先に補修を施しました。

この画像だけ見るとどこをどう補修したのかわかりませんよね。
施工時間はおおよそ30分
パテや木目の描画でここまできれいになります!
<今日の工場から…>
ソープフィニッシュという仕上げを聞いたことありますか?
家具の仕上げの主流といえば、
ウレタン塗装や、オイル仕上げですが、
ソープフィニッシュはそのまま石鹸水で仕上げます。

この画像ではわかりにくいですが、、、

このように泡立てた石鹸水で木部をそのまま洗ってしまいます。
水に含まれるミネラル分と石鹸の脂肪分が化学反応を起こして木部表面を守ってくれます。
(乾燥後、細かなペーパーでもう一度磨きなおして完了です)
オイル仕上げは木材が濡れた色で仕上がりますが、
ソープフィニッシュは白っぽい色のまま仕上がるので、
オークやブナ(ビーチ)によく使われます!
北欧家具に多い仕上げですので、
お持ちの方はトライしてみてはいかがでしょうか?
今日は木部補修とソープフィニッシュでした。
家具クリニック 青松
テーブルの塗り替えはどうやるの?
椅子の張替はどんな作業なの?などご質問お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------
家具修理、リメイクなど、お気軽にご相談ください!
家具修理専門工房【家具クリニック】
フリーダイヤル 0120-074-929
http://kaguclinic.net/index.html
-----------------------------------------------------------------------