goo blog サービス終了のお知らせ 

ピエスのジュエリーまわり

恵比寿南のジュエリーリフォームアトリエ&ショップ、『pièce ピエス』のあれやこれやです。

良い塩梅のリング

2021-01-19 | Order&Reform -Rings-

エンゲージリングのリフォームを承りました。

アシンメトリーでゴツゴツした石ころのような…様子を気に入って頂き、
zetta collection の pépin/ペパン をK18YGとK18WGのコンビで承りました♪

 

 

 

 

お渡し時、さらりとお着けになって、

『 着けてるのに理由の要らない、良い塩梅のダイヤリング♪ 』

と、仰って頂けました♫


凝ったジュエリーを着けていると、
これからどこかに行くのかな?なんて思っちゃったりして…
そんな心配のない、ちょうど良い加減のダイヤリング、とのことでした。

普段よりちょっとおしゃれしたい時は良いけれど、
そうじゃない日々の方が圧倒的に多いはず。

そんな毎日にさらっと着けられて、気持ちも上がるリング。
なるほど、良い塩梅なのです。

特にエンゲージで頂いた大切なダイヤモンド。いつも着けて楽しみたい♪

日常に溶け込めるジュエリーを目指す私達としては、
この上ないお褒めの言葉なのです!

テレワーク中もお着けになって、愛でられているそうです。
気を抜くと鬱々としてしまいそうな今日この頃…
日々のジュエリーがちょっとした気分転換になったりするのでは、と思います。
大事なのです。

さて、内側の刻印を確認していて、1985の数字が。
ご結婚35年の〝珊瑚婚式〟でした!

35で珊瑚…世の中ダジャレでできている。笑

リフォームのオーダー時、元の指輪をお着けになりながら…

「この指輪をもらった時、嬉しかったなぁ〜」

と嬉しそうに仰っていたNさん。

そのお姿がとってもとってもお幸せそうで、私まで幸せな気持ちでいっぱいになりました。

エンゲージリングの存在意義を再認識です。

 

 


つぶつぶリングとの重ね着けを楽しんで頂いております♪


 

 

 

ダイヤを外してしまった元のリングは、お下取りではなく、
キュービックジルコニアを再セッティングさせて頂きました。

このリングを眺められる度に、思い出も蘇るんだろうなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする