goo blog サービス終了のお知らせ 

バリうま!!!

美味しいもの 楽しいものを、忘れたくない。
毎日出会うステキな食べものを、大切にしています。

弥彦村のビールや日本酒 新潟

2025-06-13 | 日記
さあ、ビールで乾杯です!



わーい!きめ細かな泡!瓶ビール最高ですね。



原材料に、しっかりと米、ホップが書いてあります。あまり苦くもなく、クセもなく。美味しい。



弥彦神社に奉納されている蔵が作った日本酒飲み比べです。


弥彦は神の水…!
有り難くいただきます。



やはり、本醸造は苦手で…ベタつく甘さで、どうしても飲めない。
新潟のお酒をこれだけたくさん飲むこともないので、楽しいです。






お米が美味しいから、お酒も美味しいです。



そう。
ご飯が美味しいからお行儀悪く、味噌汁をご飯にかけて食べたいくらい。
我慢です(笑)

ごちそうさまでした!

bakery PAO 新潟県

2025-06-12 | 日記
新潟は、ご飯がとにかく美味しいなぁ、と思いました。
ですが、パン好きな私としては、一回くらいはパン食べておきたいところ。
なので…朝食はこちら。



大人気のPAOさんのクロワッサンと食パンをチョイスしてみました。



ちと焦げた。クロワッサン甘くて。だから、焦げちゃったんですね。

お味は普通でした。
弥彦米が美味しかったので、やはり米がメインなのかなぁ、と思いました。




ジンソーダも買って、お風呂あがりに一杯。独特の香りがします!
ボタニカル!
これは一度試してみる価値ありです!

ごちそうさまでしたー!

ちいかわ チョコサプ

2025-06-11 | 日記
後輩から、これ、ひとつずつ買って来たので、一緒に開けましょう♪といただいたのは、なんとチョコサプでした。
かっ、かわいいー!
えー、私の分まで買って来てくれるとか、どんだけ優しいんだ!
ふたりして開けてみると〜。



わたしは、ちいかわ。
後輩は、うさぎでした。
ちいかわとモブ、体操してるとこだー!
ピピーポピポピ。
これはこれで可愛いのですが、まあ、うさぎの尊いことよ。
ポリッッ!
武器じゃないんかいっ!というシーンですね。

うさぎ、どうぞ!交換しましょ。わたし、シーサー推しなので!
って言ってくれて…
チョコサプにシーサー入ってるの?入ってない気がする。それなのに、わざわざ買って来てくれて…
泣けますね。ありがとう。良い子すぎる。
さっそく飾りました。思ったより小さいのですが、対象年齢15歳以上って。けっこうな年齢ですね。なんでですかね。
わたしのコレクションに追加されました。癒されます。

優しさが沁みるなぁ。

人に傷付けられることもあるけれど、その傷を癒してくれるのも人なんですよね。

ひらしお と、 弥彦MONZENカフェ 新潟県弥彦村 

2025-06-08 | 日記
ソフトクリーム好きとしては、やはり食べねばっ!

おみやげやさん、平塩さんの一階にあるテイクアウトのお店でソフトクリームを購入。

『平塩』の名前の由来は弥彦の神様が越後の地に稲作、製塩、漁業、酒造りなどを伝え、
その塩造りに携わったこちらのご先祖様が弥彦の神様から『平塩』姓をいただいたのがはじまりだそう。
ですので、お塩は切っても切りはなせない大事な結びつきがあるのですね。





とのご説明がありました。
新潟の牛乳と、弥彦米。
もったりしていますが、これは食用のりじゃなくて、お米の粘りなのね。
ポン菓子美味しいー!
そんなお塩は感じなくて、ほのかに残る程度なのがよいっ!
お腹いっぱいでしたが、食べてよかったです。

弥彦村のうさぎ、かわいい。
縁起良さそう!


弥彦MONZENカフェで、プリンも買いました。





酒粕が入っていてコクがあって美味しかったです。
新潟やはりお米おいしいです。


ヤクルト対ホークス 神宮球場 あだち充先生デー

2025-06-07 | 日記
久しぶりの神宮です。
わぁ!あだち先生のイラストが!
先生の絵は変わらないことが素晴らしいのです。




よっしゃ!勝つぞー!
モイネロよろしくぅ!

と、気合い十分で臨んだ交流戦でした。



入場プレゼントに、先生のイラスト付きのファイバークロスがもらえました。
ホークスファンの私でも、あだち先生のイラスト付きで嬉しいです!

開始前に、黙祷がありました。
そして、半旗になっておりました。
ジャイアンツファンではありませんが、リアルタイムで見ておりませんが、長嶋さんの魅せる野球は、素晴らしかったんだろうなぁと思います。

さて、じんレモ飲んでからあげ食べるのは恒例ですが、今回はメロンソーダも飲みました!




あだち充先生のクリアカードが欲しかったのです。



これ、喫茶店風のメロンソーダ。
並んで買いました。飲んでる人多かったですねー。
南風メロンソーダではない。

メロンソーダなんて、最後に飲んだのいつだろう?

あだち先生のクロスゲーム好き。

そんなわけで、試合は負けました。
小久保監督の采配は意味が分からなかった。
なんでそこで交代するんだ。
そして、取るべきところで取れなかった。
攻撃も酷かったなぁ。
せっかく行ったのに負けちゃった。
残念でした。

folk 東京 御茶ノ水

2025-06-07 | 日記
トコトコ…駅から歩くこと数分。






お目当てのハンバーガー屋さんに到着です。
メニューは、こんな感じ。



毎年、賞を受賞しているようなのですが、油でベタベタだなぁ笑


とりあえず初めてなので、レギュラーの一番オーソドックスなハンバーガーをオーダーしました。店内混み合っておりましたが、どんどんバーガーが作られていく様子が面白かったです。


熱々で出て来ましたよ〜。カウンターで座って食べたので、作っているところが見られて楽しかったです。
ジューシーで、だけど、そんな脂っぽくなくて、美味しい!
ポテトかわいいカタチ。スパイスのような?
バーガーとポテトの組み合わせ。エンドレスに続いて欲しい。






ごちそうさまでした!

ハンバーガー屋さんの食べログ百名店を制覇してみたいなぁ。
あとは、できればカレーも。

でも、どんどん新しいお店も百名店に加わっては消えていくー。

そういや、カウンター座ったら、業務用の出来合いの食材の大袋を開けてタッパーに入れる作業してた店あったなぁ。
そこは美味しくなかったです。
うまく隠してぇー!

パティスリー ル ポミエ 東京麻布十番

2025-06-05 | 日記



かわいい赤いお店!ケーキ屋さんです。
このあと予定があったので、ケーキは買えず。



食パンが気になるのですが、もう今日は他のパン屋さんで買ってしまったので、泣く泣く我慢。


悩んで悩んでバゲットを選びました!バゲットスペシャル
美味しいフランスパンと書いてあります。



ケーキ屋さんだもの、絶対こーゆーお菓子的なパンがおいしいはず!と思いまして。



バナナ買いました。507円。アーモンドクリームとバナナ入り!チョコレートも。贅沢なハーモニーです。




温めると、バナナがとろっとろ!
デザートでしょこれは!
とっても美味しかったです。
500円のケーキですね。
フランスパンは、とってもバターの香る好みの味でした。486円。バゲットにしては高いかも?と思ったのですが、いやいや、これは美味しかったです。

交流戦も調子良いですし、このままホークス頑張って欲しいです。

そして、goo blogの閉鎖に伴い、どんどん新規投稿がなくなってきて、とても寂しいです。
ちいかわの投稿が今一番楽しみなのですが、あまりアップされなくなってきました。
ブログは、XともInstagramとも違うんですよねー。

ピッツァ ストラーダ 東京 麻布十番

2025-06-03 | 日記
PIZZA STRADA
食べログ百名店に何度も選ばれる名店。
行って来ました。予約なかなか取れないし、席空いてる?!って思ったら二人はダメ、三人ならいける、とか…この店のためにスケジュール調整して、いざっ!

メニューはこんな感じ。










前菜と、自家製サングリア赤をゆっくり飲んで、ピッツァを注文。



狙っていたロマーナを。
ピザ釜に塩をふってから焼くので、けっこう生地は塩味があります。
オリーブがゴロゴロ入っているのですが、肉厚でジュシーです。
さっぱりめで、ミミが気にならないくらい、トマトソースが美味しい。




ビスマルク〜!
とろっとろの卵って、どうしてこんな美味しいんだろう?
でも、やっぱりトマトソース欲しい。



和牛のピッツァ。
欲張って頼みましたが、この辺でもうお腹の限界。
ピリッと辛い心地よい刺激があって玉ねぎのアクセントが強く感じる。とても美味しいのですが…
テイクアウトにしてもらいました。

スパークリングワインをボトルで頼みましたが、ちょうど良かったです。

贅沢なお食事でした。

ごちそうさまでした。


ちいかわ ジグソーパズル

2025-06-02 | 日記



箱無しの中身だけ、いただいたので、どんな柄になるのか分からず作りましたが、無事に完成でーす!
これ、リポビタンDのやつと同じ絵だ!
ちいかわ、いつも泣いてるけど、一生懸命なところが好きです。うさぎが大好きですが、みんながいる世界のうさぎが好きなので、誰一人欠けてもダメ。モブも!

癒しの時間になりました。

おうちに飾ってたけど、引越しで譲ってくださった会社の後輩。
一緒にちいかわとハチワレのティッシュもくれました。
いつも、こうして優しい人に囲まれて、ありがたいです。



ポワンタージュ 東京 麻布十番

2025-06-01 | 日記
外観はこんな感じ。
誰もいないかと思いきや、どんどん人が入って来て、あっという間に満員に。






食べログ百名店のパン屋さんです。



フルーツカンパーニュ。
最後の一個でした。


ベーコンエピ。
370えん。これもラス1。
どんどんみんな買ってくから。ゆっくり選べなくて焦ってしまいまして。




フランボワーズの、クロワッサン。
見た目がかわいい!

あと、写真ないですが、大人のミルクフランス。
大人と普通ので何が違うのか聞いてみたら、パンがソフトフランスか、パケットかの違いだそうです。
けっこう値上げしてましたね!
310円でした。




不精して一気に撮影(笑)
フルーツカンパーニュ、栗が入ってて具沢山で美味しかったです。
ミルクフランスの中のミルクがクリーミーで練乳タイプではなく、きちんとミルクでした。
ミルクフランスにすればよかったかも。
硬くてミルクのトロトロが…。
フランボワーズのクロワッサンは、軽くて薄くて。なかなか食べられない感じで面白かったです。
エピは普通。

総括すると、普通に美味しいです。
パンの質は、もう少し小麦が香ると良いな。

でも、ひとつずつ袋に入っていて、とても衛生的で、安心して買えるのがイイです。
接客もよき。

ごちそうさまでした!

ジャンゴ 東京 水天宮前

2025-05-30 | 日記
今日は何にしようかなぁ。










初めてのメロンパン!
スカスカ…(泣)



噛み締めて食べて美味しい。



オレンジ。3種のスパイス。
デザート感覚で美味しい。



フォカッチャ!
これはもう間違いなく美味しいです!
かるく焼くと、よい香りがして。
もっちもち。
粉の旨みを味わえる〜!

ビーツのエピは売ってませんでした。
あったら絶対買うのにな、残念。

ごちそうさまでした!


グテ セバスチャンブイエ 東京都 学芸大学

2025-05-30 | 日記
焼き菓子とパンのお店、グテ。
心踊るキレイなクロワッサンに魅せられて、クロワッサンベリーとオリジナルを購入。





見た目からしてそそられます!




一度某パン屋で同じようなクロワッサン食べて失敗してるけど…



中はフランボワーズのコンフィチュールが!
とろっとろー!!!
うっわ!かなり美味しいお菓子です。
パンというか、お菓子というか。
とても良い香りで、一個の満足度がとても高いです。




通常のクロワッサンも、生地はかなり甘め。
焦がさないようにキレイに焼かれたお菓子のようなパン。

パンのおいしさというか。お菓子というか。
とても印象に残るパン屋さんでした。

ごちそうさまでした!

ゴントランシェリエ 東京 青山

2025-05-23 | 日記






アールグレイのパルミエ。

焼いて食べた方が美味しいんだろうなぁ。
イマイチ香らなくて、これならクロワッサン食べれば良かったかなぁ。

日本に再上陸してくれたのは、嬉しいです。

やはり好きな店ではあります。



pâtisserie hayato yamada 千葉県秋山

2025-05-21 | 日記
秋山にあるパティスリー ハヤトヤマダに行ってきました。


土曜日だったので店内は少し混雑していました。



松戸ってレモンとれるんだ、と驚きです。知らなかったです。

この子は買いませんでした。気になったけど…賞味期限内に食べられる量を。


松戸のお名前がついたものなので、ジェンヌとレモンを買ってみましたが、どちらもボソボソした食感で、あまり好みじゃなかったです。



美味しそうなケーキたちが並んでいます。
ひとつずつ、とってもキレイ。




チーズケーキを選びました。
きめ細かな食感なのに食べ応えがあって、とっても美味しかったです。
もっと食べたい、と思う気持ちと、満足!という気持ちが混じりました。





おもたせに、クッキー缶。
これがまた美味しかったです。
どの子もとても丁寧で、個性があるのに、どこか統一感のある味。
山田さんちの味。
メープルの香りがとても良いのに、粉の味もしっかり香る。

こんなたくさん入って本当に贅沢!
しっかり味わえて、幸せ〜!

ごちそうさまでした!

ケーキとクッキー、また買いたいです。

100時間カレー

2025-05-20 | 日記



急いでたので、カレー。
一番ベーシックな牛肉と玉ねぎのカレー。

カレーがとろとろ。
たっぷりかけて食べたくなる。
でも。
ごはんが硬めでルーが染み込まないタイプ。
ごはん柔らか目が好きです。