goo blog サービス終了のお知らせ 

愛鼬たちと飼い主との回顧録!

総勢10フェレ天使たちと飼い主とが過ごした日々の回顧録です。

☆ポン太家最後の天使 メイJ


メイJ
ファーム:アメリカン(♀)七女
2019年12月5日永眠 7歳1か月
  地元のペットショップで一年以上も売れ残っていた女の子
病気の銀次郎を喜ばそうとお迎えした子でしたが
銀次郎も早々に旅立ってしまってからはずっとひとりだったメイJ!
悪戯で強烈な噛み癖があり正直私にはあまり懐かなかった。
でも病状が悪くなるに連れ私の膝でおとなしく寝る様になったのに
最期はひとりぼっちで苦しんで逝ってしまったメイJ
ごめんよ!本当にごめんよメイJ

模様替え

2012年07月16日 | イタチな日々



(ご協力頂ける方はこのままの文章で構いませんのでブログに
掲載お願い致します)


7月16日(日) 晴れ OFF

 今日は朝から部屋の全面模様替えと掃除でした。
極暑の時を考慮してフェレさんたち最優先の配置です。



 フェレさんたちの写真も微調整してリビングが定位置
という格好になりました。

 今まではメディカルがエアコンから最も遠くて充分に
冷風が行き届いていなかったのでテレビの隣に配置し、
ゲージをその横に並べたらポン太の座るパソコン机は
キッチンに最も近い場所になりました。



 直風による冷え過ぎも考慮しながらベット周りの環境も
今後充分に考慮するつもりです。

                                   

 天気予報通りに気分が悪くなるくらい外は暑いですが
明日からの仕事は来週東京都下水道局のイベントがあり
家族連れが24日に来るので模擬店等の準備もあって
大変になります。



 昨年までとは違って毎日往復3時間の通勤をしながら
この子たちの為にポン太パパさんは頑張らねばです。



三連休は特に暑いわ!

2012年07月15日 | Myフェレ闘病経過



(ご協力頂ける方はこのままの文章で構いませんのでブログに
掲載お願い致します)


 7月15日(日) 薄曇 OFF

 こんばんわ。
三連休も2日目が終わろうとしていますがやはり夏は暑いです。
日中はフェレさんたちとまったりと時間を過ごしていますが、
マイ君だけは身体が重たいので部屋の中央まで運んでます。

 以前ならマイ君とプロレスごっこをして遊んでたポン太JRは
マイ君の傍に来て兄ちゃんの背中の毛繕いをしてます。
ポン太JRがちょっと可哀相になりました。

 動画は最初のが三連休1日目のもの、次のは本日2日目の
それぞれ日中の様子ですが、ゲージの中に入ろうとするマイ君
お腹が引っかかって中に入れません。

 
 

                                   

 さて疲れの蓄積していたポン太はエアコンの無い部屋で
扇風機をかけ久々に昼寝(15時~17時頃まで)をしましたが
昼寝して目覚めた時って案外身体がだるいものですね。

 今年の夏は例年に比べたらまだ涼しい方かも知れませんが
「むさ苦しい夏の夜の枕辺で幾度かまどろんでは夢を観る」
なんて季節は早く去っていって欲しいものです。



老いとの闘いだね!

2012年07月12日 | Myフェレ闘病経過



(ご協力頂ける方はこのままの文章で構いませんのでブログに
掲載お願い致します)


7月12日(木) 曇り後雨 お仕事

 ここ数日仕事から帰宅しメディカルを覗くとトイレとベットの間が
ウンP塗れおしっこ塗れになっててマイ君の身体もウンP塗れ。
昨夜一緒に寝かせたマロンもウンP塗れ。 

 マイ君がトイレでウンPした後にお腹を引き摺ってしまうから
通路にウンPが付着し、マロンも歩くものだからもう大変!
という事で急遽マイ君だけでなくマロンもシャンプーです。



 マロンも近頃ボケ老人のようにボーッとしてる事が多くて
我が家はもはや老人天国と化してます。

                                   

 明日1日頑張れば待望の3連休に突入なんだけど
疲れがなかなかとれなくて正直しんどいです。



虹の橋へ旅立ったフェレ友『ぢぃさん』の命日

2012年07月09日 | フェレ友さん



(ご協力頂ける方はこのままの文章で構いませんのでブログに
掲載お願い致します)


7月9
日(月) 晴れ お仕事

 大切なフェレ友のぢぃさんが、2年前の今日亡くなりました。
ぢぃさんとはミクシーで知り合い、ポン太が退会してからも
携帯電話で話をしたりメール交換もしていました。

 年賀状を送り、ぢぃさんもメールで年賀状をくれて、
正月明けに携帯に着信が入っていましたが忙しくてなかなか
返信できず「ごめん、忙しさにかまけて電話してなくて」
と言い訳し久しぶりに長話をしたのが2月。

 それが最後の電話になっちゃった。
今更ですが当時神奈川により近いところに引っ越したので
会っておけば良かったと今でも後悔してます。

 16年間もの長きに渡って重い心臓病で入退院を繰り返し、
40台前半の若さで旅立ってしまったぢぃさん。
亡くなる前日まで病院では冗談を言ったりして元気だったのが
急に発作を起こして一度は蘇生したのだそうですが2度目は
40分以上経っても心臓は動かず、お父様は別室に呼ばれ
これ以上は難しいと言われたそうです。

 ぢぃさんは大勢のネコさんやフェレさんと暮らしていました。
入院中は妹さんが動物たちの面倒を見ていて退院すると
彼らを順に放牧してはその時ポン太によく電話をくれました。

 ずっと以前ぢぃ家のフェレさんたちをブログにアップした事が
あります。

 コチラ⇒
『ぢぃ家のフェレさんたち』

  ←クリックで大きくなります!

 シュシュ・ごま・杏仁・いかげそ・岩海苔、みんなフェレさんに
つけられた名前です。
「変わった名前つけるね」と電話口で笑ったのを思い出します。
特に岩海苔君は飼育放棄されたヨーロッパケナガイタチで
当時はハバネロという名前がついていましたが、
引き取った当初強噛みがすごくて皮の手袋をしないと怖くて
扱えないという状態!
それも月日が経つに連れて次第に慣れ、ぢぃさんは岩海苔と
いうまたまた変わった名前をつけたのでした。

 ある時は庭先で巣から落ちた雀のヒナを保護し餌やりをして
懸命に飼育しましたが「やっぱり死んじゃったよ」と残念そうに
電話口で話した事もありました。

 優しかった飼い主さんを亡くしてしまった子達はみんな
捨てられたり飼育放棄された子たちばかり。
その事も大変気になっていましたが、妹さんが里親探しをされ
後にTwitter仲間たちが立ち上がって皆無事新しい里親が
見つかって引き取られていきました。



 あまりにも早くあまりにも若くして逝ってしまったぢぃさん!
きっと天国でぢぃさんは多くの動物たちと一緒に幸せな日を
過ごしているんじゃないかと思います。

 時が止まったように更新されないぢぃさんのTwitterが
今でも残っています。
「ぢぃさん!天国からTwitter更新してよ」



それぞれの時間

2012年07月08日 | Myフェレ闘病経過



(ご協力頂ける方はこのままの文章で構いませんのでブログに
掲載お願い致します)


7月8日(日) 雨 OFF

 七夕の日の昨日から外はずうっと雨模様です。
そんな訳でOFF1日目の昨日は1時間ほど歯医者に行った以外
ずうっと4フェレたちと家でまったりな時間を過ごしました。

 マイ君は相変わらず身体が重たくてほとんど寝てます。
最長老のマロンもやはりゲージのハンモックに潜ったままでした。

 部屋を気ままに散策してたのはラブとポン太JRだけでしたが
疲れるとふたりともピンクキューブに潜って寝てました。 
冬になったらまたマロン専用の別邸になるんでしょうが、
夏の間はここを定位置に決めました。


                                   

 さてと今日もマイ君を座椅子の横に寝かせて
膨らんだお腹を摩りながら資格試験の参考書でも読もうか。
それにしてもここは静かな町だなあ。