goo blog サービス終了のお知らせ 

The Commitment

Everything Happens for the BEST.

Cover Suggestion Denied

2008-06-20 | Career
Main layout has been almost finished! There are many small but important modifications left to do, but it is mostly OK now. There were two options for the cover page, and we had discussions which . . . 本文を読む

経過報告

2007-11-09 | Career
って、別に義務感を持ってブログにしてるわけでもないんだけどね  (パークホテルから見える最後の紅葉) とにかく咳が抜けないまま、セカンド・ジョブ第2弾に突入しました。 4年ぶりのこの仕事。久しぶりだったので、どんな内容の仕事をした か記憶が定かでなかったところに、疲労から集中力も瞬発力も十分と はとても言えない中、逐次通訳をする羽目になる場面が多々あり・・・。 自分の力量の低さを実感・・・。 . . . 本文を読む

Performance Review

2007-10-02 | Career
気持ちの良い秋晴れで始まった今週。新しいデータマネージャーも いよいよ今月からスタッフの仲間入り。入れ替わりが激しい最近で はありますが、とりあえず今の職場で働けていることに感謝。 さて、今週と来週はそれぞれの上司に自分の勤務評価をしてもらう ための面接のようなものがあるのですが、私は出版のボスにそれを してもらうことになっています。ツーカーの間柄のボスと私、いや 気遣いあるボスのおかげで、私に . . . 本文を読む

結果オーライってか~♪

2007-06-20 | Career
月曜に残業したのは、所長のメールの内容を見て必要だと思った からでした。だって、私が彼の編集を電子データに打ち込んだ 原稿について、その原稿の著者と、アメリカ時間19日に会うかも しれないというので、「そりゃ遅れちゃならん!」と、こっちは 思ったわけですよ。データを渡すつもりでいるなら大変!と・・・。 時差があるので、私が19日に終わらせればいいことかも・・・ と一瞬思いましたが、そこでもうひと . . . 本文を読む

困ったトップ・・・

2007-04-28 | Career
私は職場の人間に恵まれてると思うことが多いけれど、困った人というのは どこにでもいるもので、今の職場ではトップの方がちょっと困りもの・・・。 外部の方には受けがよろしいようだし、人としては良いおじさまなんだけど、 一緒に仕事をするとなった時、まして上司という立場で付き合うとなると、 これがかなり高い困ったチャン度レベルになる。 幸い私は良いボスに恵まれてるのと、直接このトップの上司と付き合うこと . . . 本文を読む

White Day in Snow

2007-03-14 | Career
今朝起きたら、さらに外の雪景色が白さを増していてびっくり! 昨日の晩の風の音が、なんだか怪しげだったもんね~・・・。 本当にこれは、例年ならば2月下旬とか、せいぜい3月上旬までの 景色ですよ!なのに、なのに・・・また、真っ白です・・・。 (写真は通勤途中の道路わきに除雪された雪の山。自転車が埋もれてます。) さて、今日の午前中はスタッフミーティングがありました。 それぞれの部所からの諸々の報 . . . 本文を読む

終わっちゃった・・・

2007-03-05 | Career
(上の写真は、選手、コーチ、ワックスマン達が情報を仕入れたり、  ケータリングサービスのためにやってくるキャビンです。) 世界ノルディックスキー選手権2007が、とうとう終わってしまいました。 2月22日に開会してから3月4日までの期間は、いつになく長く大規模で、 全部通しで関わってきた関係者の皆さんは、さぞかし気力体力を使い、 お疲れのことでしょう。私は後半のみの勤務だったので、まだ疲れも 適 . . . 本文を読む

Nordicスキー世界大会 前半終了!

2007-02-27 | Career
(写真は日本が団体で銅メダルを取った日の会場の様子) 22日に始まったノルディックスキー世界大会。 世界初の札幌ドームを使った屋内と屋外をつなぐ クロスカントリーコース。雪質が外と中では違い ワックスマン泣かせだったよう。そんな中でも、 優勝をさらった選手は、やっぱりすごい! たくさん写真や裏話を書きたいけれど、明日から 宮の森ジャンプ場でのお仕事が待っているので、 今日はもう寝ます・・・。 . . . 本文を読む

Nordic World Ski Championship 2007 in Sapporo

2007-02-23 | Career
とうとう世界ノルディックスキー大会が札幌で開幕しました! 去年のプレ大会の時は、3月の実施で雪が少なかったけど、 今年の本大会は2月だし大丈夫よね?な~んて思ってたら、 この暖冬・・・。はっきり言って異常です・・・。厳寒期に 雨が降ったりするんだものね・・・。 今日は、もし仕事がいい時間で終えられそうなら、開会式を 見に札幌ドームまで行こうかと企んでいたのだけど、トホホ  残念ながら残業を余儀な . . . 本文を読む

Uniform of FIS Nordic World Ski Championship 2007

2007-02-16 | Career
いよいよってことで、ユニフォームを紹介。今度22日から札幌で 始まるFISノルディックスキー世界大会2007のお手伝いをする人 (組織委員会の方からボランティアまで)には、この大会ロゴ入り ユニフォームが支給されました。なんでもフィンランド製のスキー ウェアとフリースだそうです。ジャケットを脱ぐ機会はあるだろう けれど、フリースは着ているようにと言われました。試着の時に 着たのはもう少し厚手だった . . . 本文を読む

Overtime (once in a while)

2007-01-25 | Career
さてさて、今日は久しぶりに2時間ほどの残業をした。 私のボスはとっても良い人で、無理な残業を強いたり 絶対にしない。むしろ、自分でその分頑張るタイプだ。 科学者だけど、ITの専門家みたいに詳しいので、私の オフィスのITサポート業務は彼がほとんど担当してる。 前に、どんな仕事してたの?と驚いて聞いたら、俺は 科学者だぞ?!と念を押されてしまったことがある位!笑 私の仕事は所属する組織が絡んでいる . . . 本文を読む

通訳技術

2006-09-14 | Career
同僚は通訳コースに通っている。でもって、たまたま 二ヶ月に一度、職場のある大学で、これまた私の前の 職場絡みのセミナーが昨日あり、発表者が海外の方で 日英の通訳がつくというので、参考にしようと一緒に 出向いた。その日この発表者は一日研修を受けていた そうで、当然通訳も同行しているわけで、さらに夜も セミナーの通訳だから、通訳者は大変だったろうと思う。 でも、担当の方は素晴らしかった。毎度同じコース . . . 本文を読む

達成感と充実感

2006-07-06 | Career
エキストラなお仕事がやっと終わった~! 今回は、いつにも増してとってもやりがいがあった。 (その分、大変だったということでもあるんだけど) 6月下旬は、とにかく準備に没頭していた私。 チームを組んでやる仕事のために、他のメンバー と共有できるように資料を作成したり、いろいろと 準備した。それが実際に、他の関係者にも役に 立ったりしたので、調べておいて正解! 今回の仕事は、私にとっても今まで . . . 本文を読む

Phd・博士号(ドクター)

2006-05-02 | Career
私の今の職場はいわゆる科学者の集まりだ。 Phd(博士号)を持つ外国人達が働いている。 私はその彼らの研究成果を発表する出版物や Web上のデータの管理のアシストをしている。 (ちなみに私は某私大卒) 学歴のある人が人間的にも素晴らしいとは決して 思わないし、バランスの取れた人物にお目にかか ることの方が難しいと言っていいと思う。学歴が なくても、人間的に魅力的だったり、尊敬できる 生き方をして . . . 本文を読む