goo blog サービス終了のお知らせ 

The Commitment

Everything Happens for the BEST.

Singapore

2006-04-23 | Overseas
知合いが偶然会った時に、相談してきた。 「とても大切な人が亡くなったの。その人の足跡を  たどるためにシンガポールに行こうと思ってるん  だけれど、英語ができないので、一人で行くのは  不安だから、一緒に行かない?」 その時、なぜか私は鞄にパスポートを入れていた。 (なんでだ?笑) ちょっと、気分転換の必要も感じ ていたので、二人ですぐに旅行代理店に向かった。 結構急な話で、フライトやホテルが . . . 本文を読む

Thanksgiving in the USA

2006-04-22 | Overseas
アメリカでクリスマスに次いで家族が集まるイベントとして 感謝祭がある。今度はその時期にまた彼の家を訪ねた。 今回は、「世界のご近所さんを探せ」やご自身でHPを 公開している方々数人と、メール交換で意気投合してい たこともあり、実際会っていただけることになった。その為 かなり忙しいスケジュールになることが予想されたので、 家でご飯を作る食材を買いに行くのも一度で済ませたい。 だから、献立と材料、いつ . . . 本文を読む

Xmas in the USA

2006-04-21 | Overseas
何度かアメリカに旅行でも出かけるようになっていたが、 所詮短い滞在なので、年間を通して行事を体験したこと がなかった。なので、せっかく行くなら、メイン行事を体験 できる時期にしようと、クリスマスに彼を訪ねた。 雪のないクリスマスって、なんだか不思議だった。 その年のクリスマスツリーは生のもみの木。部屋の中に もみの木の香りがなんとなく漂う。。。ツリーの下には、 子供達へのたくさんのプレゼント . . . 本文を読む

San Francisco 2

2006-04-19 | Overseas
初めてのSFではちょっとした日帰り旅行をしてみた。 彼らもヨセミテ国立公園には行ったことがないという ので、いざ出発!もっと平たい場所を想像してたら、 すっごい山と渓谷で成り立っているこの公園。その 規模と言うか、壮大さはアメリカの広さを実感させた。 4月上旬だったけれど、公園内に入るときは、車の チェーンを持ってることが条件。一応ゲートで係官に 聞かれるんだけど、私の彼は持ってないのにYe . . . 本文を読む

San Francisco

2006-04-18 | Overseas
ボストンで同じ家にステイしていたリヒテンシュタインの 女性は、アメリカで旅行した街の中でサンフランシスコ が一番良かったと言っていた。 思い出すと、私の従姉が新婚旅行で訪れたのもこの街。 私の実家の部屋の前には、お土産のプレートが今でも かけてある。それに私の仕事を引き継いでくれた女性 はUC Berkeleyを卒業したというし、ひょっとして、私は この街に縁があったのかしら?笑 西海岸は . . . 本文を読む

Delaware & Washington D.C.

2006-04-17 | Overseas
日本でできた初めてのアメリカ人の親友。不思議だね。 私は短期間しかアメリカに行ったことがないので、現地の 友人をつくるには至らなかった。でも、こちらで一緒に 働いたり、遊んだりする機会があったことで、初めて アメリカ人の友人ができた。 その彼女が帰国してしばらく経っていたが、知り合いの 娘さん(私の半分の歳)も帰国子女で彼女と仲が良く、 また会いたいね~なんて言っていた。するとアメリカの 彼女も . . . 本文を読む

Kentucky & NYC

2006-04-16 | Overseas
Kentuckyの私のホストマザーが来日した際、当時の同僚である 友人に受け入れをお願いした。とってもお互い仲良くなれたので、 まだアメリカ本土に行ったことのないこの友人と一緒に、今度は こちらがそろってホストマザーを訪ねてみよう!ということになった。 しかも、日本でできたアメリカ人の親友もちょうど帰国したばかり だったので、ついでに彼女のいる東海岸まで足を伸ばしてみよう! 欲張りな旅ではあったけ . . . 本文を読む

LA and Kentucky

2006-04-15 | Overseas
当時勤めていた町には姉妹都市があった。 ご縁ある方の口添えで、姉妹都市交流団に通訳として 同行する機会をもらった。公式の場での挨拶とか、同行 する中高生の精神ケアとか、いろいろ担当するってことで。 この経験が後の転職を決意させたと言っても過言ではない。 (いや、やっぱり大げさかな?苦笑) 行程は西海岸のLAでまず観光。ユニバーサルスタジオや マリナデルレイなんかを見て回った。当時野茂がメジャーに . . . 本文を読む

Hong Kong 1997

2006-04-14 | Overseas
ブルース・リーやジャッキー・チェンの映画で有名な香港。 というのが当時の私のイメージだったんだけど、今はどう なんだろう?イギリスの統治下だった香港も、1997年に とうとう中国に返還されることになっていた。私は友人と その香港に1月に旅行に行った。 初めてのアジア旅行。千歳からキャセイパシフィックの 直行便が出ていて楽チンな旅だった。入国した時の 税関の役員達ときたら、おしゃべりに花を咲かせて . . . 本文を読む

Boston Life 2

2006-04-13 | Overseas
スイス人の友達が一人、とても旅慣れていて、Cape Cod や NYに週末になると旅行に行った。Cape Codはゲイが多く住む ことで有名で、夜に街を歩くと、ハーレーに乗ってそうな革パン・ 刺青・立派な口ひげ・スキンヘッドのいかつい男性が男性の パートナーと手をつないで歩いてた。入ろうとしたクラブは女性 の同性愛者専門の店で、男女Mixの私達留学生グループは 入店を拒否されたりもした。ビーチで . . . 本文を読む

Boston ELC

2006-04-12 | Overseas
二度目の渡米。場所はボストン。 そう、最初の渡米でちょっとだけ訪れて、 「また絶対来たい!」と思ったあの東部の街だ。 職場に一ヶ月の語学研修休暇を申請して、憧れの地 での語学研修に向かった。 今回は民間の語学学校での研修。そして前回経験 できなかったホームステイをした。二度目のせいか、 入国審査他いろんな場面で、不思議と英語が聞こえて くる気がした。前より落ち着いて聞けたからか、ただ慣れ がそう . . . 本文を読む

Washington D.C. & Boston

2006-04-11 | Overseas
一ヶ月の滞在後、日本人留学生仲間が旅行を計画していた。 ワシントンに出て、そこから全米を縦横に走っている鉄道の Amtrak(アムトラック)でボストンまで行くというじゃない! 私の航空券はデトロイト経由で、そこまで行くのに来たのと同じ 空路を使う予定だった。でも、友人の力を借りて航空会社に 掛け合い、なんとかかんとかアメリカの国内線をボストンから デトロイトに行くように変更してもらい、友人の旅行に . . . 本文を読む

残念だったこと

2006-04-10 | Overseas
留学中残念だったことがある。それは人種差別。 ほんとにあるんだ。。。やっぱり、ショックだった。 私の滞在したCollegeは南部の学校だった。 南北戦争で南部は黒人の開放に反対していた側。 当然差別もまだ根強く残っている。黒人の学生達は 「私は黒人だから。。。」とあきらめたように発言する ことがあったし、大学の書店のレジのバイトをしていた 白人の男子学生に思い切り白い目で見られ、私の 挨拶も無視 . . . 本文を読む

College Life

2006-04-09 | Overseas
私が滞在したのはたった一ヶ月間。 でも、とっても充実した内容だった。 ほんの少しだけれど、アメリカの大学を 垣間見ることができて満足だった。 私は学生寮に滞在した。部屋は相部屋。学校側の 配慮で、滞在期間が短い私のルームメイトは、先に 交換留学で同じ学校に来ていた日本人のクラスメート になっていた。寝具は先生にお借りした。 到着当日、日本人の友人は一足早く留学を終えて 帰国する日本人留学生の送 . . . 本文を読む

Shanandow Valley

2006-04-08 | Overseas
私が訪れた大学はVirginia州にある小さなCollegeだった。 Shanandow渓谷にあるその町に行くには、車で移動するか 飛行機で行くしかない。当然私は飛行機で向った。 おっと、その前にホテルの出来事には続きがある。 日本に電話する時、部屋から国際電話をするには仮払金 (Deposit)を先に払わないといけないことがわかった。フロント で払い、部屋から日本の家族に電話をした。無事に着い . . . 本文を読む