goo blog サービス終了のお知らせ 

The Commitment

Everything Happens for the BEST.

回想録その3(最終章)

2007-09-13 | Family
父の葬儀があった先週、親戚がいる間はそれで気が張っていて、 涙を流せたのは、本当にちょっとした時だけでした・・・。 しかも、姪っ子達の世話もしながらなので、ずっと泣いてるわけ にもいかなかったのが事実です。 父が逝ったタイミングは、とっても絶妙で、まるで残された私達 のことを考えてくれてたかのような感じでした。もっとも、そう 計画していたのは神様かもしれませんが・・・。初七日や四十九日 などの法 . . . 本文を読む

回想録その2

2007-09-12 | Family
父が亡くなった後、すぐに葬儀の準備を始めるわけで、当然親戚も 集合するわけで、予想通り・・・いや、予想以上に気を遣いました。 問題は、父方の親戚と義姉の両親・・・。ユニークな人が揃ってて、 そりゃもう、苦笑いとこぶしを握り締めることの連続でした・・・。 父方の親戚に問題が多いのは、素をたどれば祖父の責任が大きいん だけれど、それを脇に置いておいても、ものすごく人としてどう? って思う言動が多い . . . 本文を読む

回想録その1

2007-09-11 | Family
9/1(土)兄が遠縁の親戚のお通夜に行くにあたり、実家に 家族(義姉と姪っ子二人)を連れてきて泊めるとなると、母が ホームの容態の悪い父の傍に泊まりこんでいる状況では、私が 少しばかり頑張る必要がありました。兄は最初、食事などの準備 はファーストフードで間に合わせるからいいと言っていました。 でも、私もご飯は食べるわけで、用意する人数が増えるだけだし、 栄養のあるものを姪っ子達に食べさせてあげたか . . . 本文を読む

喪失感

2007-09-09 | Family
父が先週の日曜に亡くなって、バタバタとあっという間に1週間が 過ぎました。忌引きと有給を併用して、結局1週間全部お休みを もらうことができたので、葬儀後の雑多な用事も無事済ませること ができました。 そして、今晩になって、やっと自分のアパートに戻ってきました。 本当に色々とありましたが、おかげさまでご近所や母方の親戚の 手伝いをたくさん頂いて、父はとても優しい顔をして旅立ちました。 書きたい . . . 本文を読む

さようなら・・・父ちゃん

2007-09-03 | Family
9年間、認知症でさまざまな段階の介護を必要としてきた父が 昨晩10時54分、とうとう息を引き取りました・・・。 残念ながら、私も兄家族も、見舞いを終えて札幌に戻った後 だったため、最後は看取れませんでしたが、母が手を握った 状態で、逝かせてあげることができました。息を引き取った 父の顔は、優しいお茶面な顔で、苦しんだ様子は残っていません。 お世話になったグループホームの方には、とても感謝しています . . . 本文を読む

父ちゃんの熱が下がりません・・・

2007-09-02 | Family
土曜日に前の職場で異動になる職員への挨拶を早々に済ませて、 実家へ走りました。 昨日も、そして今日は特に熱があまり下がりませんでした・・・。 解熱剤も効かなくなってきてるのか、ほぼ38度前後の状態です。 食事もほとんどできません。今日はやっと水分を数百cc飲めた かなって位です・・・。 その他にも、いろんなことがありましたが、一つだけ言える のは、私達家族はできるかぎりのことをしてるってこと。 . . . 本文を読む

厳しい父ちゃんの様子

2007-08-31 | Family
木曜日、午後からお休みをもらって実家へGo!  母はホームの宿泊を終えて、昼頃一時帰宅してました。 本当なら、少し休むために家に戻ってきたはずなのに、 休まず動く母・・・。夕方兄家族も来ると聞いてたので、 庭の畑のとうきびを取って茹でたり、孫の好きな赤飯を 用意したり、父に少しでも水分を取ってもらうためにと スイカをバーミックスを使って液体にしたりと忙しく過ご していました。 私が着いた頃には . . . 本文を読む

一区切りしたら父ちゃんの発熱・・・

2007-08-29 | Family
今日は、ボスと手分けして編集作業の最終チェック! 業者の方にほぼ完璧な(はずの)データを渡すことが できました!  ボスが教えてくれたおかげで、私もずいぶんと事前に または平行して、作業を進められるようになったけど、 最終的な仕上げは、まだまだボスの力が必要です。 あ~・・・いつか一人立ちしないといけない時が来る のよね・・・しかも、それも遠くない・・・。しっかり 復習しとかないと・・・。と思っ . . . 本文を読む

父ちゃん

2007-08-19 | Family
日曜の今日は、実家に行き母と先日近所の方から美味しいと 聞いたお蕎麦屋さんへ。冷たいそばは美味しかったです。 温かいのは、出汁の味が今ひとつ・・・って感じでした。 そこからまっすぐに父の様子を見にホームへ。今日の父は 昼ごはんを自分で食べたということですが、私達が着いた 時間帯は、椅子に座ってずっと下を向いたまま寝ている状態 でした。母がお茶を飲ませることには成功しましたが、他は 起きる気配もな . . . 本文を読む

滝野すずらん丘陵公園

2007-08-19 | Family
とりまとめて週末日記。土曜日の続きから 兄の家は北。私の家は南東。ボスの家は南西。とでもいった位置関係。 土曜の朝に兄宅に姪っ子達を迎えに行くと、それぞれのバックパック に替えの服やらを入れて待っていました。でも、着ていたのはひざ上 まであるキャミソールに1号は七分丈ジーンズ、2号はスカート 2号の着替えの中を見ても、下はフリルが一杯のスカートだけ・・・。 で、「これは汚れてもいいの?半ズボン . . . 本文を読む

あづい・・・(T-T)

2007-08-12 | Family
昨日翻訳セミナーから戻り、シャワーを浴びて、急ぎのメールに返信 して、ブログもアップしてから、出かける前に実家に電話したら、 姪っ子達の為に通っている静電気治療は中休みでCXになったので、 急ぐ必要はなくなったとのこと。それなら今日は洗濯とか自分の家 のことをさせてもらうねと、急遽行くことを取りやめ。洗濯したり、 お弁当のおかずを作って冷凍したり、ついでに久しぶりにバナナケーキ を焼いたりしてみた . . . 本文を読む

本日の父

2007-07-31 | Family
今日帰宅してから、父の様子を見にホームに行ったはずの母に 電話して聞いてみました。そうしたら、今日はお風呂にも入れて もらった後で、こぎれいにしていて、顔色もよく元気そうだった そうです。差し入れのメロンも、カットにフォークを挿してから 持たせると、自分で食べたというので驚きました!少し元気な 様子に母も安心したようで、姪っ子も今日はひとまず自分達の家 に帰ったし、明日はゆっくり休めると言ってまし . . . 本文を読む

Little Girls and Recent Dad

2007-07-30 | Family
いつの間にか、絵文字が4パターンに増えていた!  日曜は父の様子も心配だったので、実家へひとっ走り。 家の前に近づくと、この前ホーマックで買ったビニールプールが! (あ、もちろん買ったのはばあちゃんです・・・) 確か2,980円だったのですが、マジックテープで取り外しのできる 屋根もついている優れものです!その中で、キャッキャッ×2 言いながら遊んでいる姪っ子二人。私の車に気づくと、私の名 . . . 本文を読む

母ちゃん、さすが!

2007-06-19 | Family
今日母は病院に行くと言っていたので、実家に電話してみた。 「どうだった?」と聞くと・・・ 「母さん、自分で治したから、行かなかった。」 「はぁ?!」  なんでも、お風呂に入り、よ~く揉み解し、湿布をして寝たとか。 で、今日はなんともなかったので、原因はなんだかわからないけど 病院に行くのは止めたんですと・・・。 さすが・・・我が母。今夜も、これから同じ事をするそうです。 父の様子が . . . 本文を読む

しみじみ思う、両親の高齢化・・・

2007-06-18 | Family
今日からボスは2週間の休暇を利用して家族旅行。いつも気遣いのある ボスは、今回も気遣いバリバリでした。留守中の仕事の指示はもちろん ですが、同僚達へのユーモアある気遣い方法なぞを伝授してくれていて、 ありがたい限りです。遊び心を忘れないボスとは、本当に楽しくお仕事 させてもらっています。今頃フェリーを降りて、車でYHに移動中か、 着いた頃だね。電話がないということは、無事に着いたかな?(何か 宿泊 . . . 本文を読む