すっかり毎年行くようになったミュンヘンクリスマス市
クリスマスマーケット(大通り西2丁目)♪今年はまだ
雪とかが積もることもないけど寒い中での第一弾でした。
昨日今日と、若ボスの家の引越しや、不動産の担当者が
退去立会い&敷金でどれだけ修繕が可能かという見積り
などなどあり、それらを済ませたせいか、まだ月曜で週が
始まったばかりなのに、もう週末な気分です・・・苦笑。
若ボスは、家族も本国に帰 . . . 本文を読む
奥歯の治療中なんだけれど・・・
ずっと歯茎が痛いんだよねぇ・・・
昔に神経を抜いた歯の奥が虫歯になり、
かなり深く削ったり、腫れた歯茎を電気メスで
切ったりしたこともあるんだけど、ずっと痛い・・・。
若い頃の怠け癖が悔やまれる・・・。
今さらだけど・・・。
この痛み・・・治るのかなぁ・・・?
. . . 本文を読む
今日は、評判のマイケル・ジャクソンの映画"This is it"を
見てきました。27日までだっていうし、レイトショーを
狙って行ってみたら、激混み!でも、みんな魅了されてか
すごくマナーも良く、エンドロールで席を立つ人も少ない
感じでした。それどころか、日本では珍しく最後に拍手が
沸くほどでしたよ!マイケル・・・もういないんだね・・・。
残念です・・・。顔の整形とか、まったく気にならなくなる
ほ . . . 本文を読む
昨日は教会で新会堂建立記念やら、秋のアルファコースの
最終日食事作りの手伝いやらをしてきました。久しぶりに、
退任されたY先生と奥様がいらして、Y先生のメッセージも
聞くことができました。教会の姉妹達に、東京行きの話を
尋ねられ(今のところほぼ肯定的状況なので)、2月末と
答えると、いろんな励ましの言葉が・・・。感謝。
夕食のメニューは、煮込みハンバーグ、ミネストローネ、
ペペロンチーノ、フルー . . . 本文を読む
今週木曜のレディースデーには、気になっていた映画
My Sister's Keeper (邦題)「私の中のあなた」を
見に行きました。最終日ということと、泣ける感動の
映画という評判のせいか、結構混んでました。客層に
中年男子もいたのが驚きでしたが、その方も号泣して
いた様子・・・終わって帰る時に、その方の隣に座って
いた女性が話しているのが聞こえました。苦笑
映画は、その評判通り泣ける映画でし . . . 本文を読む
鳩ちゃん率いる新政権・・・なんだかせっかちすぎませんか?
あんまり政治にも詳しくないし、以前までの政治が良かった
とも思ってないけど、選挙で勝ったから何でも「民意だ」と
強引に推し進めるような強気さは、ちょっと恐く感じます。
特に、最近話題の行政刷新会議・・・あれって・・・確かに
指摘されて疑問ごもっともなものもあったと思う・・・でも、
元宇宙飛行士の毛利さんが反論するように、頑張ってる所は
頑 . . . 本文を読む
今年の定期健康診断を受けてきました~!
四十路になると、診断項目の多いこと・・・。苦笑
一番苦手なのは腸を写すバリウムです・・・。
炭酸系の飲み物だって、すぐにゲップが出るので
苦手な自分は、あのドロッとした白い液体を飲む
のが駄目・・・。飲みきるのに、とっても時間が
かかります・・・。口の周りを白くしたまま診察台へ。
握力がなかったら大変だろうなと思う、回転台で
頑張りました~。苦笑
一通りの . . . 本文を読む
Gerard Does The Weather
久しぶりにジェリーのYouTubeで何があるかなぁ~とチェック
してみたら、面白いのを見つけました~。天気予報士ジェリー♪
10月8日にWest HollywoodのClub前で撮影されたジェリー。
マイ・ベスト全身写真です♪
明日は健康診断のため、9時以降何も食べられません・・・。
お腹すいた~・・・。
. . . 本文を読む
週末の予定がどんどんと埋まり・・・もう12月の出張から
戻ってくるまで、自由な日がありません状態です。そこで、
有休消化も兼ねて、若ボスが出張に行く日ということもあり、
昨日は実家へ行って久しぶりに泊まってきました。処分を
したい荷物とか、譲っていいものとか、母にお願いして~。
あは(苦笑)お世話になります。
荷物を積み込み実家へGO~。もう、ずっと使ってない
スキーとかぁ~、服やバッグや・・・ . . . 本文を読む
今日は久しぶりに歯石除去をしてもらいに歯科へGO!
なんでも、保険の関係だとかで、まず下半分しかして
もらえず、金額はしっかり2,400円支払い・・・上半分は
また次回・・・。あれ~?と思いましたが、最近はこう
なのかしらん・・・?
加齢に伴い、骨が減ってくるし、歯茎も下がってくると
いうのはわかっていましたが、歯科助手さんが説明を
しながら、この「加齢(老化)」の部分をとても気を
使って、どの . . . 本文を読む
今日はお友達の家を開放してもらって、NYから一時帰国
している友達家族を懐かしいメンバーで迎えました。
美味しい料理の写真は撮るの忘れてしまった(汗)。
でも、ホステス役の友人が腕を振るってくれました。
私は、飲み物とフルーツ&デザートを持参。デザートに
作って持っていったのは、ブルーベリーのケーキと
スウィートポテト。スウィートポテトは、出来上がりに
少し不安がありましたが、一晩おいたので . . . 本文を読む
職場での嫌なモヤモヤ感を忘れ、癒されるべく
とあるミッションを携えて、同僚と3人で今日は
円山公園まで行ってきました!何年ぶりだろう・・・。
小さい頃写真を撮った懐かしい場所がまだあって、
これにもびっくり!大人の背丈より小さいくらいの
高さしかないSLなんですが、それに乗った私を
父が抱き上げて降ろしてくれている写真があるのを
思い出しました。
私が苦手な鳥以外は、ほとんどじっくりゆっくり
見 . . . 本文を読む
未だ私は新型の症状は出ず、無事でございます。
さて、昨日は若ボスの家で、業者に引越しの見積もりを
してもらいました。思ったよりもベッドが立派で・・・
大きさがあるがために、JRコンテナ1台半は必要と・・・。
少し娘達の服を処分したり、いろいろして減らした方が
よさそうな感じでした・・・。
見積もりが終わってからは、若ボスと一緒に市中心部に
戻り、所長秘書と合流。彼等がまだ行ったことがないと
い . . . 本文を読む
ななな!なんと!同僚の家族内に、新型インフルの感染者が
とうとう出たという話が!でも、うちの職場は出勤停止とか
明確な基準がなくって・・・その同僚は出勤してきたのです。
通常のインフルのこととかでも、ものすごく戦々恐々とする
同僚の一人は数日お休みを取っているのが幸いでした・・・。
もしいたら多騒ぎだったろうと思う・・・。結局所長の判断で、
自宅勤務の許可が出て、しばらく待機扱いになりました。
. . . 本文を読む
2009年の決意・目標として考えていたのが英語の
試験に挑戦すること。それは、ずっと挑戦から逃げて
きた自分へ課したことでした。春には英検1級取得者と
知り合う機会があり、動機付けも十分だったはず・・・。
が!しか~し!そこは予定通り行かないのが常で
夏の繁忙期を前にした受験をパスして、十分勉強の
時間を確保した・・・つもり・・・。つもりはつもり・・・。
計画は好きだけど、実行するまでに、腰が上 . . . 本文を読む