とうとう本日、オフィスの荷物を搬送する準備を終えました。
昨日、今日は夜遅くまで残業になりましたが、所長秘書は
中心になって準備をしてきたので、一番残業しています。
それに比べると、まだまだな私ですが、今日は早目に自分の
デスクとその周りのものを箱詰めして、あとは所長秘書が
手の届かない倉庫や細々したところで、廃棄するものとか
そうでないものとかの仕分けをして、業者の方がわかる
ように印をつけて・ . . . 本文を読む
今日は、またもぞぞっとするメールが職場に来てました。
数年前にお手伝いしたドイツの学校の引率教諭から・・・。
なんでも自分の誕生日だったんだって・・・(それが?)。
私の誕生日がいつか知らないけど、その日が良い日である
ようにだって・・・(て、大きなお世話だよ!)
自分のことを、気持ちの悪い奴だと思われてるのだろう
ことが残念だって・・・(いや、十分気持ち悪いし!)
そして、私の職場のメル . . . 本文を読む
今日は予定通り、実家に置いて行きたい荷物を積み込み、
車を走らせ、ついでに午後には、静電気治療を受けて
きました。やっぱり、ちょっと疲れが溜まっていたよう。
治療の時に、カイロの知識もある先生に、肩の症状を
話してみたところ、東京のカイロの良い先生を紹介して
くれることに・・・。これで、手術を回避できるのか?
実家に着くと、母の友人が遊びに来ていて、私が診断を
受けた病院の話をしたら、結構すぐに . . . 本文を読む
昨日の夜は、母国カナダに転職することを決めた同僚の
送別会でした。引越と事務所移転で、バタバタしてて、
みな残業しないと仕事が終わらない状況でしたが、この
かわいいキャラクターものが大好きな、癒し系キャラの
同僚がいなくなるのは、やはりとても寂しいもので・・・。
若ボスも今週は札幌勤務なので、バイトの中国人も呼び、
みんなで「こっこちゃん」という焼き鳥屋さんへ。
話題は、所長のとっても失礼な物言 . . . 本文を読む
今朝は、MRIの診断結果を聞きに病院へ・・・。
やはり・・・骨格からいって、今ある痛みの原因を
取り除くには、手術で石灰化した部分を削るしか
ないらしいす。手術は20分程度で終わるものとか。
手術することがショックというよりは、その必要な
期間というのが、結構長くて・・・。4週間の入院。
うち3週間は肩を固定。残り1週間はリハビリ。で、
先生は人気で週一回しか、その病院に来てない・・・
てこ . . . 本文を読む
昨日は調子が悪く、仕事も早退しました・・・。
久しぶりに頭痛・・・悪寒・・・なんか変でした。
頭痛薬を飲んで、少し過ごしやすくなったものの、
大事をとって早退・・・。だから、楽しみにしていた
お友達との食事会もキャンセル・・・。
ビタミン豊富なフルーツとかを沢山買って帰り、
早目に就寝・・・。どうもお腹具合が悪くなる
パターンで、熱が出るというのではない・・・。
今朝になっても、微妙な腹具合で . . . 本文を読む
さすが2月・・・激寒ですね・・・。
最近ずっとお弁当生活なので、風邪を引かないように
体調管理するのが難しいです・・・。昨日は、気分が
悪くなって、早目に横になったので、引越しの準備
なんか、まったくできていません・・・。もっとも、
来週からの2週間で頑張ろうと思ってるんだけど。
とにかく、いろんなことが重なって起きて、最初は
辛くて辛くて仕方なかったんだけど、今日に至って
牧師から「(ドラマ . . . 本文を読む
今日は、やっぱり行っておこうと思って、ずっと痛みの
ある右肩の検査の為、人気の整形外科に行ってきました。
先生は、評判どおり説明がとってもわかりやすく親切♪
で・・・本日はレントゲンを見ながらの診断で・・・結果は
やっぱり石灰化腱炎!THE四十肩!でございました・・・。
骨格も影響するということだけれど・・・どうも長いこと
痛いまま放っておいたので、石灰化してる部分は新しくは
ないとのこと . . . 本文を読む
昨日は、帰国予定の同僚カナダ人を囲んで、二条市場
近くにあるカナディアン・ビアバー「North Island」へ!
楽しくお喋りしながら、美味しいビールをいただき
ました。
今日は職場で、上に立つ人間から、あまりに現状を理解
していないように思える発言が続けて聞こえてきたので、
先行きを不安に感じたり、腹立たしく感じたりしました。
そうすると、今現在挑戦している仕事の方が安定してて、
やっぱり良 . . . 本文を読む
He Knows My Name by Maranatha Singers
う~ん、だんだん職場で時間が足りないと感じることが
多くなってきました・・・。当然、残業になるし・・・。
そんな中で、家に帰ったら引越しの用意をするのよね。
兄貴は、アニマル浜口のように、「頑張れ!気合だ!」と、
激励を送ってくるし・・・。いや、気合の問題か?苦笑
母は、中立・・・。子供の頑固さを理解してるからか、
. . . 本文を読む
ものすごい心の葛藤を経験中です・・・。
贅沢な悩みだというのはわかっているけれど・・・。
結局、例の試験を受けてみる方向で返事をしました・・・。
それまでは、ワクワクした気持ちになるのは、今の
まま東京に行く準備を進めることのような気がして、
受けないという返事も考えたんですが・・・
目の前に差し出されたチャンスを閉ざしてはいけないと
いうアドバイスによるプレッシャーのようなものもあり・・・。 . . . 本文を読む
本日東京から戻りました。家も無事に選ぶことができ、
申し込みを済ませることができました。たった3件を
見せてもらっただけでしたが、条件的にここしかない
と思う物件にしました。決め手は交通手段!偶然にも、
職場まで直通のバス路線がMS前から利用可能だった
のです!南向きで路面側だけど、開放的な雰囲気。
しっかり職場までの路線を試し乗りもしてみました。
これなら残業しても、頑張れそう。一つ残念なのは、 . . . 本文を読む
昨日は大倉山ジャンプ競技場にジャンプの大会を見に
行きました。知り合いがチーム付通訳として仕事を
していることもあり、東京行き決定のご挨拶も兼ねて。
実は、この仲間が私の送別会を企画してくれている
こともわかり感激!ただ日程調整が難しいのですが、
東京に引っ越す直前にはできそうです。
(仕事の合間を見て、挨拶に来てくれた先輩達と)
昨日はとっても冷え込んで、大会終了後仲間3人で
Maruy . . . 本文を読む
今日は久しぶりに若ボスが札幌に参上!
一足先に、東京での勤務をスタートさせている若ボス
ですが、いろいろとやることがあり、来ざるを得ず・・・。
で、せっかくなので同僚達と一緒に食事に出ました。
場所は札幌駅のアイリッシュパブ O'Neill's さん。
ここ、結構料理も美味しいと思うんですけど♪
レンコンも入っている、いろんなピクルス~♪
シェパーズパイ(今日のはガーリックが強かった)
ホット . . . 本文を読む
今日は仕事帰りに隔月で参加している料理教室に
行ってきました。メニューは、羊肉のシチューと
Winter Salad MaY Style の二品。どちらも美味~♪
羊肉のシチューなんて、特別な材料なんてほとんど
使ってないのに、とっても優しい味の仕上がりに!
いやぁ~、羊肉シチューお勧めです!
スタッフの方もシェフも、掛け合い漫才のように
楽しく教室を運営してくれるし、サポートが充実!
. . . 本文を読む