引っ越しは、荷物の移動が終わり、とりあえず暮らせるようになりました。その間、撮影と詩作はすっかり滞り、ストックが底をつきかけています。どしよ。
それはそれとして、ポストカードの活動も、再開です。亀戸のアートフリマを皮きりに、恒例のしつこい告知を、順次アップして行きます。
引き続き、イケてないk-ogasaと花メールの応援を、よろしくお願いします。
k-ogasa
いつもいつも、ご訪問頂き、ありがとうございます。
さて、引越しします。ブログではなく、居住地を。とにかく、目の前のダンボールと、戦わなくてはなりません。
そのため、しばらくの間、更新をお休みさせて頂きます。もう少し暖かくなり、虫たちが動き出す啓蟄(けいちつ)の頃になったら、カメ人間も活動を再開しようかと考えております。
それでは、またお会いする時まで、皆様の心に、優しさの風が吹きますように。
k-ogasa
2009市川写真百選発表写真展が開催され、k-ogasaの孔雀の写真が出展されます。
市川フォトフェスティバル2009出品作品から、市民が選んだ市川写真百選(全40作品)が展示されます。
+++++ 参加情報 +++++
開催日と会場:
2010年1月10日(日)~1月17日(日) 9時~16時
市川市 木内ギャラリー
*12日(火)は休館です2010年1月25日(月)~1月29日(金) 9時~17時
市川市役所1階 多目的ホール
*25日は12時より
住所とアクセス:
市川市 木内ギャラリー(千葉県市川市真間4-11-4)
http://www.tekona.net/kiuchi/access.html
JR総武線市川駅より松戸車庫行きバス「真間山下」下車徒歩5分
京成線国府台駅より徒歩8分※駐車場はありません。
市川市役所 (千葉県市川市八幡1-1-1)
http://www.city.ichikawa.lg.jp/cus01/1111000002.html
JR総武線本八幡駅、都営新宿線本八幡駅、京成八幡駅より徒歩7分
+++++++++++++++
投票して下さった方々に、感謝いたします。
市川フォトフェスティバル2009、市川市で撮影した写真191点から、市民が気に入った写真に投票して市川写真百選(といいつつ、実際は40点です)を選ぶという展示会に出展し、見事落選して作品が額装付きで返却されてきたことを、つれづれに書きました。
ところがどっこい、実は百選に選ばれていた、という連絡がありました。どこかで手違いがあったらしいのですが、事務局の方が寒い中、引き取りに来て下さいました。
たぶん、幸先が良いんでしょうね。今年は、きっと。
恒例の、ちょっと前しつこい告知です。
下北ポストカードコンテストに出展します。
今回は、詩をさらにシンプルに改作して出します。出展するポストカードの販売もしますよ。
+++++ 参加情報 +++++
開催日:
2009年11月10日(火)~15日(日)
会場:
下北アートスペース
東京都世田谷区北沢2-9-3 久冨ビルB1F
アクセス:
小田急小田原線・京王井の頭線「下北沢駅」 最寄り
http://www.shimokita-art.com/access.html
開催時間:
13時~21時
:*最終日は13時~19時
その他:
アーティストNo B-2-2
ご来場の方々に、気に入った作家を投票して頂き、最優秀賞が決定されるはずです。
+++++++++++++++
ディスプレイ用ボード、紹介用キャプション、販売作品リスト、販売用ポスカ仕切りボードを、自作しました。とりあえず終わったんですが、出来はとっても不満です。しかも、こんなに大変だとは、思っても見ませんでした。
販売用作品リストは、こんな感じです。
k-ogasaの悪あがきの跡を、見に来て頂けたら幸いです。