-
梅雨といえば、紫陽花
(2007年07月06日 | つれづれ)
梅雨といえば、紫陽花。 丈夫な花で... -
あじさい寺(本土寺 その1)
(2007年07月07日 | つれづれ)
千葉県松戸市の、本土寺に向かう。紫... -
あじさい寺(本土寺 その2)
(2007年07月08日 | つれづれ)
最寄り駅は蒸し暑かったが、本土寺の... -
この花の名前は? (2)
(2007年07月08日 | つれづれ)
この花の名前を調べていますが、どう... -
みんなの場所
(2007年07月09日 | 花メール)
初めて見た 白いアジサイ(本土寺) -... -
夏の始まり
(2007年07月10日 | 花メール)
とにかく青い ツユクサ(本土寺) ---... -
露草の露は汗
(2007年07月11日 | つれづれ)
詩では、露草を爽やかなイメージで書... -
イイコトノート
(2007年07月12日 | 花メール)
通りかかるたびに目を留めてしまう デ... -
「イイコトノート」について
(2007年07月14日 | つれづれ)
世の中には、「いいこと日記」という... -
花の綺麗な観葉って?
(2007年07月15日 | つれづれ)
10年ほど前になるが、観葉植物にハ... -
小さな小さな秘密の家
(2007年07月15日 | 花メール)
可愛らしい形の ペロペロネ ---------... -
愚かな挑戦者という感じかなあ
(2007年07月17日 | つれづれ)
私の耳と目がひねくれているのだと思... -
香ばしく甘い
(2007年07月18日 | 花メール)
甘く香るお菓子のような バラ -------... -
「お菓子」というコンセプト
(2007年07月20日 | つれづれ)
盛りが過ぎてしまった今の時期に、バ... -
私の役目
(2007年07月21日 | 花メール)
入口で狛犬のように家を守る ナンテン ... -
うつけ者
(2007年07月22日 | つれづれ)
南天(ナンテン)といえば、縁起物と... -
花の美術館(千葉市花の美術館 その1)
(2007年07月23日 | つれづれ)
花の写真を撮ろうというのだから、近... -
パソコンの故障から復帰しました
(2007年07月31日 | お知らせ)
パソコンの電源が故障してしまいました... -
花の美術館(千葉市花の美術館 その2)
(2007年07月31日 | つれづれ)
昼前に着いた千葉市花の美術館。出迎... -
花の美術館(千葉市花の美術館 その3)
(2007年08月01日 | つれづれ)
午後になって、千葉市花の美術館の開...