goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

京都・山の上のお寺、紅葉の永観堂。でも春。

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年  春旅

 

 

 

京都:総本山永観堂禅林寺  Part 2

 Part 1

 

853年に創建。

古今和歌集にも詠まれるなど、昔から愛されています。

 

 


秋の紅葉の方が、有名らしい。

モミジ、カエデなど、約3000本

 

 

 

 

でも、春の紅葉も美しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い雪のような砂利。

 

日本庭園は、まるで絵のよう

 

 

 

 

 

竜安寺が有名ですが、これも石庭。

 

 

 

 

 

つくばい

休業中

 

 

 

 

 

 

 

 

鐘つくなよ

 

 

ストッパーがないから、つきたくなる

 

 

 

 

 

 

 

いっくらマンマでも、モラル違反はしない。

 

本当よ。

 

私が叩いたら、お寺中に響きわたっちゃう

 

 

 

 

 

 

 

山に沿って、趣のある階段がありました。

カーブしていて屋根付き。

 

 

 

 

 

 

 

カーブ階段を上ってきました。

 

 

結構、高さがあります。

 

マンマは高所恐怖症ではないので

このくらいなんともないよ~

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、広いお寺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し山を上ったところにあるので、桜の花も寒そうです。

 

 

 

 

 

 

 

このうねった屋根は、芸術的

 

丸みを帯びたカーブは、なんとも女性的です

 

 

お見事

 

 

 

 

 

 

また遊びにいらしてね


 

 

 

 ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


 

人気ブログランキングへ

 

 

  

 

 

 

♡Copyright 2016 Felice*mamma♡

 

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 家族旅・'15春/国内」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事