ツヴィンガー宮殿内アルテマイスター絵画館にある
ラファエロの「システィーナのマドンナ」です。

2002年5月
マンマ家はドイツ在住中、ドイツの街巡りをしました。
ベルリンからドレスデンまで約2時間。
今回はドレスデンを拠点にマイセン、ザクセン地方に行ったため、
肝心のドレスデンが見られませんでした。
マンマはいつもこんな調子ですう~

ドレスデンからベルリンに戻る日のことです。
帰りのDB(ドイツ鉄道)の時間まで2時間ありました。
そんな時あなたなら、駅のそばでゆっくりお茶

マンマたちは2時間あるのならと

トラム(市電)


一応メインの広場で降りて、記念写真

これからどこ行く?
隣で、子供たちは「美術館とお城はいやだ!!」といってる。
まあ、正味1時間の間にできることといったら?
それはもう、子供たちのいや~な美術館しか無いっしょ~

時間限定なんだから、そのくらい我慢しなさい

マンマはドレスデンは2回目でしたが
アルテマイスター絵画館は初めてでした。
広~い館内。チケット売り場から絵画にたどり着くの大変。
でも、人がほとんどいないぞ。
これはしめたもんだわ

マンマさ~ん、何がしめたもんなの?
時は刻々と過ぎて、あとここにいる時間は30分ぐらいになちゃった!!
マンマのお得意な120%活躍脳

ドイツ語も出来ないくせに、
「マンマ、これが見たいのぉ~。あれが見たいのぉ~。」
と言って
ガイドブックに載っている超有名な絵画を数点
美術館の人に案内して頂いちゃったわけよ。
(マンマはそんなつもりではなかったけど・・・)
ドイツ人って親切

そんなわけで、超一流名画鑑賞網羅

息子たちからも、ピンポイントスピード鑑賞のため文句も出ず

その時のひとつがこれこれ。
ラファエロの「システィーナのマドンナ

ちなみにマンマが大好きな絵画

マドンナの頬がほんのりピンク色で純情な乙女のよう

まるでマンマのようね~



階段上ったり下りたり。大変でしたわ~。
はあ~、マンマもうダメ。
息が切れたわっ



私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2009 Felice*mamma