今日は午前中仕事で午後から
ドラッグストアへ買い出しへ。
その帰りのバスの中から和太鼓が見えたので
一旦家に荷物を置いてカメラ持参で
繰り出しました。
マンマのBlogでおなじみ
富岡八幡宮

八幡さまの記事はこちら 1
深川めしやはこちら
なんだけど、2年ほど前は、大変な大惨事と化していました。
その時の記事を探していたんだけど、
どこ行っちゃったんだろ。

今日は和太鼓の演奏です。
すごい迫力 !!

下町の伝統芸能なので
さらに若い人たちに受け継がれています。

夏の水掛祭りは江戸3大祭りで有名。

寝っ転がっているお兄さんたち
腹筋使ってます。

こちらのマスコットは
亀ちゃんらしい。
背中に背負っているのは亀の甲羅
山田って書いてあったかな〜?
覚えようとしたけど、うろ覚え。

秋の行楽のひと時でした。
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2019 Felice*mamma♡