見出し画像

Felice*mamma

🎉 🎊 🎉 Blog開設 6000日 &今思うこと🎊 🎉 🎊



みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただき
ありがとうございます💕

年明けから、更新がぼちぼち。
ちょっと途絶えておりましたが、
最近、持ち直していましたマンマ♪のBlog

実は、本日2024年2月17日
なななな何と😵 
Blog始めてから、6,000日となりました。
ということは?

16年以上になります。


これも一重に
いつもいらっしゃる皆さまのおかげです。
ありがとうございます❣️❣️❣️




6000日とは、
オギャーと生まれた子が
高校生になってる。
という成長ぶり。

誰しもがそうであるように、
マンマの人生もいろいろありました。

そんな中、やめたくなる時もあって、
今回も、いっその事と思っていましたが、
カルトナージュの先生にBlogのお話しをしたら、
”マンマさんの人生ですよね。
感慨深いですね。”

と言われ、
私の生活の一部になっていたと
気付かされたわけです。





元夫と別れて、5年以上になりました。
自分で、
生活をするために
働くことも当たり前のようになったのです。

その間、コロナによって世界中が翻弄。
自由なき数年間を送りました。

人って、その環境に置かれれば、なんとでもなれると
身をもって感じました。

私の場合は、
自分の大切な人生に、元夫という存在は
考えられない状態でしたので、
充実した毎日を送る今が
私らしくて快適です💕

まあ、
イケメンイタリアーノ😍 を妄想することはしばしばですが、
それも楽しい💖✨✨





そして、今、
仕事と学業を、なんとか回すので
精一杯。

そんな毎日を送っているので
ママちょの介護もできず、
プロにお任せすることにしました。

先週も1ヶ月ぶりの面会でしたが、
頭の方がずいぶん冴えていて驚きました。

マンマと一緒にいた時のボケっぷりに比べると
雲泥の差。

マンマが訪れて、嬉し涙を流していました。
ということは、
感情が正常に戻っているのではないかと!?

孫の名前や元夫の名前も覚えていました。
私がママちょの誕生日に送った、
ピンクの封筒に入ったバースデーカードも
よく覚えていました。

施設の方達は、よくしてくださるので
安心してお任せできますし、
マンマと暮らしていた時に比べると
元気になっているので
良かったと思います。





本日の写真ですが、
節分👹の時のお豆

[節分のメニュー]
海鮮恵方巻き
しじみのお味噌汁
白和え



↓ 後日、残りの海鮮の具で作った太巻きです。
ご飯が多すぎて、おまけに巻き方が緩くて
グチュグチュ。
食べちゃえば、同じだもんね〜。(マンマの持論)



確定申告のための帳簿も、税理士の先生に無事提出できたし、
ひとり旅の計画も順調。
マンマの禿げも無事毛で埋まってきました😊 

2月はレポートの締め切りがあり、
そこんところが心配ですが、
先日、卒論指導申し込みもでき、
少しずついろんなことができればいいなと思っています。

春は、生徒さんのピアノコンサートがあるので
忙しいですが、
リフレッシュしながら、楽しくやっていきたいです💕



人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕



 
 

また遊びにいらしてね 

 ランキングに参加しております。   

  

 人気ブログランキングへ 

ついでにこちらも

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

♡Copyright 2024 Felice*mamma♡
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* マンマ♪ プロフィール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事