goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

下町さくら♪

 

 

 

2013  春

 

江東区深川・大横川

 

 

 

 

 

 

 

 

マンマの家の近所

毎年、綺麗な桜を咲かせてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊能忠敬が地図を作るにあたり、ここから出発しました。

それを記念して、深川の川にかかる橋の欄干にはこんなイラスト

 

 

あれ?

 

ちょっと待って~。

これって、まさか松尾芭蕉?

 

実は芭蕉もゆかりの地。

 

ええ~ん、どっち?

 

 

 

 

 

 

 

夜はこんな感じ。

あいにく、仕事帰りでPENを持っていなかったので

 

LUMIX  Phone

 

 

 

 

 

 

結構、穴場のお花見スポットです。

 

例年4月の日曜日は、和船に乗ることもできてにぎわいます。

 

来年のお花見は、ぜひいらしてくださいね~

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 ランキングに参加しております。 

 ポチッと押していただくと、うれしいです


 

 

 


また遊びにいらしてね

 

♡Copyright 2013 Felice*mamma♡


 

 

 

コメント一覧

マンマ♪
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ダイスケさん、お帰りなさい!!
イタリアの旅日記、楽しみにしています。

ところで、深川は縁日、お花見、お祭り、酉の市で
1年中活気があります

ウオーキングイベントは、盛り上がってますね~。
131kmもすごいけど、ダイスケさんの25kmも超人的
ダイスケ
深川の桜、見事です。今年初めて見物しました。舟にも乗ってみたいけど、混みそうですね。

伊能忠敬は千葉(佐原)の誇る偉人で、この1月には「忠孝江戸参り131km」という4日間のウォーキングイベントがありました。私はズルをして、最終日の市川関所跡~富岡八幡宮25kmのみ参加しました。その時が、初めての深川経験でした。
マンマ♪
ミケ美ちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
あら、もしかしてイタ~リア

お花見しなくても、イタ~リアの空気を感じ取って来られたら最高ね

また遊びにいきますね
マンマ♪
フロレンティアさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
いつもありがとうございます

私が住んでいるところは、江戸城の近くで、町人でにぎわったところです。
今もその頃の名残が、あちこちにあって伝統が引き継がれています
マンマ♪
dennさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
ここですよ~ん。

無職のら族は、予備校に行くらしいです。
でも、ちゃんと行くのか心配。。。

何しろ気ままなので
ミケ美
素敵です♪
http://michelangela.blog.fc2.com/
こんばんわ
桜の写真ステキですね~
日本に帰ってきたら上野の桜が散っていて残念でした
京都の桜もほんと綺麗ですよね。
京都はフィレンツェと並んで大好きな街です。
florentia55
何とも上品なUPですねぇ
http://florentia.exblog.jp/
フローレンスからボンジョルノ スキンも桜 なんとも上品にサクラを楽しめました。グラッチェ!来年いいですねぇこの時期に日本滞在東京でお花見三昧その時には是非ご一緒しましょう!これは伊能氏だと思います。芭蕉ってもっと年齢行ってからの出発だから通常大人?で描かれてるような気がします。ポチ。
denn
>来年のお花見は、ぜひいらしてくださいね~

えっ、どこに?
マンマ家は、無職のら族がいるからこわーい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* 写真♪撮りまくり 女子版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事