2024
12/11-20
✈︎ マイルイタリアひとり旅 ✈︎
(旅程は最後に載せました。)
イタリア・ミラノ駅構内
これから、列車でフィレンツェに移動します。
さて、マンマが乗るフレッチャロッサの番線がわかったので
ホームに移動します。

↑ 改札口が見えます。
↓ 振り返った図

イタロが見えます。
落ち着いたワインレッドの車体は
いつ見ても、大人っぽくて素敵✨

いやいや、今回はこれではありません。
↓こちらです。
12:10発 ミラノーフィレンツェ (14:04着)
イタリア国鉄FS フレッチャロッサ
ピッカピカ✨

チケットは日本からネット予約をしました。
何種類ものタイプのチケットがあります。
- コーチ 1: エグゼクティブ (主な色 - 茶色)
- コーチ 2:ビジネス (主な色 - 青)
- コーチ 3:ビジネス + ビストロ
- コーチ 4:プレミアム (主な色 - 赤)
- コーチ 5-6-7-8: 標準 (主な色 - オレンジ)
- ↑この色ってよくわかんない。椅子の色でしょうか!?
その上、時間帯、返金可能か、などなど。
マンマはいつもビジネスを選んでいます。
静かでPCの作業ができて、
乗客のみなさん、マナーがよろしいので
安心して過ごすことができます。

新幹線と比べてどうなのか?
ってのが気になると思いますが、
座った感じは、サフィール踊り子号(グリーン車)
みたいだったかな〜。
唯一日本で乗ったことがある、グリーン車。
あっ、
スペーシアXも、去年乗ったことがあります!!
日本の列車は乗り心地はいいのですが、
テーブルがないでしょ。
マンマ、あるのが好きなのですよ💕

お水とスナックのサービスがありました。
(手前の赤い袋にはお手拭きが入っていました)

こちらはオリーブの硬めのスナック
↓
おそばの座席のおじさまたちは、
配られた途端に、袋を開けて食べだしました。
いいお年のイケオジですが、
子供みたいで可愛かったです💕
その上、マンマの前の老夫婦は、
奥様の方にキスを迫ってから、
旦那様はカフェ☕️を買いに行ってました。
いやあ〜、この光景こそ、
日本では絶対見られないわよね〜。
マンマは、こんな何気ないイタリアの日常を味わえて
得した気分になって
楽し、うれし😊
過ぎて、
写真はボケた。。。

約2時間の乗車で
車窓はすっかり、トスカーナっぽく。
マンマは、ほぼ20年ぶりのフィレンツェです。
楽しみ〜😊

💖 次回もお楽しみに 💖
✨✨✨

[旅程]
3.フィレンツェ フィレンツェ泊
4.フィレンツェ フィレンツェ泊
5.ローマ ローマ泊
6.ローマ ローマ泊
7.ローマ ローマ泊
8.ローマーフランクフルト *8.9.10は大幅にルートが変更になりました。 ローマ泊 (予定外の1泊)
9.フランクフルトーシンガポール ローマー???ー成田
10.シンガポールー羽田
✨✨✨
人生に潤いを、
✨キラキラ✨は心のエッセンス💕



また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2025 Felice*mamma♡