goo blog サービス終了のお知らせ 

東武百貨店 鉄道模型フェアー グッズ編 - 鉄道模型

2009-06-21 11:32:52 | 鉄コレ・ジオコレ・バスコレなど

東武百貨店の鉄道模型フェアーには、鉄道車両以外にも、関連グッズが多数展示されていました。中でも面白そうなグッズを簡単に紹介致します。

まずは、TOMYTEC方向幕アイテムです。実物はなく、ポスター展示のみでしたが、ポスターを読んでいるだけでも、楽しくなってきました。


TOMYTEC 電動側面方向幕と手動前面方向幕

電動側面方向幕のモデルは201系で、別に指令器を用意すると、ワイヤレスで側面方向幕に指令を出し、電動で行き先を変えることが出来るようです。最大70コマまで用意されており、白色LEDバックライトまでついているとのことです。


電動側面方向幕               指令器

また、手動前面方向幕のモデルは中央本線115系で、ハンドルを使って手動で幕を回せるとのことです。


手動前面方向幕

価格は未定とのことでしたが、かなり気になるアイテムです。

また、新しい建物コレクションのラインアップとして、「中古車屋」が発売されるとのことです。お決まりの「」(!?)も付属しているみたいです。


TOMYTEC建物コレクション「中古車屋


中古車屋A              中古車屋B

中古車屋Aは昭和風で、中古車屋Bは現代を表現し、ともに車が一台付属すると説明がありました。敷地いっぱいに中古車を列べたら、面白そうですね。

天気も良かったので、東武百貨店の屋上で太陽を浴びながら、「富士宮焼きそば」なるものを食べてみました。「これが、うわさの富士宮焼きそばか」と、今頃初めて食べるその食感を楽しみながら、久しぶりにのんびりできた休日を満喫しました。

関連記事
 ・幕張における201系の方向幕 - 「全日本模型ホビーショー」 2009年版
 ・東武百貨店 鉄道模型フェアー車両編 - 鉄道模型
 ・ゾクゾクしました! C57 - 東武百貨店 鉄道模型フェアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武百貨店 鉄道模型フェアー車両編 - 鉄道模型

2009-06-21 10:32:51 | 鉄道模型

昨日、池袋東武百貨店で開催された鉄道模型フェアーですが、お目当てのC57以外にも、会場で面白そうなものがたくさん展示されていたので、その一部を紹介致します。

TOMIXのブースには、新発売・再生産されるスハ32形キハ58各種、北斗星・JR北海道仕様IIなどが展示されていました。また、113形阪和線色も展示されており、普段あまり見かけない関西方面の配色が逆に新鮮に映り、つい見とれてしまいました。


サンプル展示されていた
113形阪和線色

マイクロエースの車両も数多く展示されており、キョロキョロしてしまいましたが、興味深い車両をピックアップしてみました。

101形



東武けごん

中でも長い時間足を止めてしまったのが、キハ91系急行「のりくら」でした。屋根にむき出の無骨なラジエターが何ともいえません。




キハ91系の点描

関連記事
 ・阪和色の憎い奴 - TOMIX
 ・東武百貨店 鉄道模型フェアー グッズ編 - 鉄道模型
 ・ゾクゾクしました! C57 - 東武百貨店 鉄道模型フェアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする