goo blog サービス終了のお知らせ 

優勝おめでとうございます! - 阪神タイガース

2023-11-06 08:53:08 | その他

そういえばと思い、押入をガサガサしてみたら、案の定出てきました。岡田監督が宙に舞っているパッケージの優勝記念はがきセットです。2005年にリーグ優勝した時、所用で関西へ行った際に郵便局で購入したものです。


優勝記念はがきセット


裏もトラ柄

50円はがきが14枚入っており、その裏面には選手の活躍シーンが印刷されています。
一枚一枚めくってみると、懐かしい顔ぶれが・・・18年前のことですが、当時のことを思い出したりしてみました。


はがきの表面(切手は画像加工済)


はがきの裏面

しかし、今年は38年ぶりの日本一。このブログでは、野球の話題をあまり書かなかったのですが、今回だけは書いてみました。
改めて
阪神タイガース、優勝・日本一おめでとうございます!


買う福岡良いガンダム、無断がいい、顔工夫か - ガシャポン

2023-07-23 14:37:28 | その他

ずいぶん前から、「九州のおみやげ」ということで、半身のνガンダムが手元にあるのですが、これはガシャポンの「メカニカルバスト」というもので、一般販売されている物とは異なり、福岡に実物大で展示されている福岡νガンダムカラー(青色)で塗装された「ご当地品」とのこと。さらに、これは外装だけの状態で、別に中に電球が入った骨格パーツと組み合わせることで完成し、なおかつ「ガンダムが発光する」とのこと。しかし、既にνガンダムのメカニカルバストが終売になっており、骨格パーツを入手することがでず、かと言って骨格パーツを求めに福岡へ行くわけにもいかず、しばらく外装のまま飾っておりました。

福岡νガンダム(青色) 
一般発売されているνガンダム(再販で入手)
                 
6月末にメカニカルバストの再販があると知り、早速ガシャポンショップで探したところ、なんと!ありましたので - 1回500円でしたが - 早速回してみたところ、見事骨格パーツをゲット!つい調子に乗って、何回か回したところ、上記のνガンダム(黒色)、クリアカラーのνガンダム(記載省略)も手に入り、コンプリしました。

ゲットした骨格パーツ


この骨格パーツ「1つ」に電球が「1個」入っており - この1個が曲者?! - これを発光させることで、ガンダムが光るようになります。

電球
発光させたところ
                            
早速、骨格パーツを組み立てた後、電球を取り付ける場所が2カ所あるのですが、胸部に組み込み発光させてみました。

胸部に電球を組み込んだ様子
胸部がグリーンに発光
                 

次に「目」を発光させるために、頭部に組み込んでみました。

頭部に電球を組み込んだ様子
目と「おでこ」がグリーンに発光
           
ご覧のとおり、2カ所発光させるところがあるにもかかわらず、電球が1個しかないので、どちらか選択するか、あるいはもう一つ骨格パーツを用意しなければなりません・・・

ちなみに電球を2個入れたときの様子です。


       電球を2個組み入れた「パーフェクト福岡νガンダム」?!

光が漏れていますが、しっかし組み立てれば減光するものと思われます。
これでなんとか「九州のおみやげ」が落ち着きました。

さて
「買う福岡良いガンダム、無断がいい、顔工夫か」
ですが
「かうふくおかいいがんだむむだんがいいかおくふうか」
悪しからず。


管理人の短い一日 - HJ

2023-02-25 23:18:18 | その他

今日は珍しく、開店と同時に書店へなだれ込み、「HJ」こと「月刊ホビージャパン4月号」を買ってきました。以前から空いている時間を使って少しずつ「RGジオング」を作っていたのですが、今月号は「RGジオング」の特集と言うことで、まさにGood Timing。因みに、昨日書店へ行ったみたのですが、流石にフラゲは出来ませんでした。


月刊ホビージャパン4月号とRGジオング

早速、拝読させていただきました。今回は「部分的な塗装」がテーマでしたが、流石にプロの作り出す模型は全然違うと、関心させられるばかり。とても参考になります。

別売りのモノアイパーツを使って、モノアイはクリアパーツ化していたのですが、各所は未塗装状態でしたので、HJの記事を参考にしながら、自分でも出来そうなところをとりあえず、まねてみようと、建造途中のジオングをバラバラにして、見よう見まねで塗装をしてみました。


クリアパーツ化したモノアイ

記事を参考にして色を入れみたバーニアですが、とても記事にはほど遠い出来映えに、ただ、ただトホホです。これだけで、あっという間に今日一日が終わってしまいましたが、改めてバーニアを見てみると、塗装前とは確かに雰囲気がガラリと変わり、ちょっとFeeling Good。


一部塗装したバーニア

完成にはまだまだ時間がかかりそうですが、もしかすると、ジオングは未完成の方がお似合いかもしれません?!


未完成のRGジオング


管理人の長い一日 - PS5

2023-02-22 22:21:50 | その他

ここ数日、表情は穏やかな顔をしていましたが、実は密かに今日2月22日が来るのを楽しみにしていました。

  
PLAY STATION VR2 の外箱

なんと、PLAY STATIONのVR2が我が家に!
以前からVRを楽しんでみたいと思っていたのですが、そういう機会がほとんどなく、大型家電量販店でのVR2予約開始日に、これはと思い奮発して予約してしまいました。

早速箱を開けてみましたが、中から大きなヘルメット?!が。これを装着してゲームをするのか、と焦る気持ちを抑えつつ、説明書などに従い、セットアップしてみましたが、付属のゲームはダウンロード版で、ダウンロードには2時間かかるとのこと。諦めて、とりあえずデモなどで遊んでみることに・・・


VR2ヘッドセット

期待と、好奇心と、ワクワク感に満ちあふれながら、VRを装着し、VRゲームのデモなど見てみたのですが、正直目が疲れました。しかも、やや「VR酔い」したようで、気分がさえません。

折角今夜はVRゲームで徹夜か!?と期待してたのですが、VRに慣れるにも、ダウンロードが終わるにも、しばらく時間がかかりそうです。


△〇×▢ - SONY

2023-01-30 12:25:10 | その他

抽選販売にずっと落選続きだったのですが、昨秋に某カメラ量販店でやっとPS5を購入することができました。

しかし、最近は以前より本体や周辺機器が入手しやすくなったようで、小生も別売りコントローラを先日購入できました。


購入したコントローラ

青や赤などカラフルなコントローラと迷いましたが、折角なのでここは思い切って迷彩色を選択。

開封してみると、思ったほど派手ではなく、かなり落ち着いた色合い・感じです。


コントローラ全景

しかし、よく見てみると、迷彩色の一部が・・・


一部を拡大した様子

Play Stationのイメージシンボルである「△〇×▢」達が細かく印刷されており、ちょっと驚きです。