神棚の配置
とても大切な事です
家の精神的な中心となる場所だから、正しく配置する必要があるのです。
高さ:出来るだけ高い位置
場所:清浄な場所、静かな場所、明るい場所
部屋:家族全員が親しめる場所(リビング等)
向き:南向き、または東向き
お札:中央に神宮大麻・伊勢の大神宮さまの御神札(国の守護)
向かって右に氏神さまのお神札(地方の守護)
向かって左に信仰する神社のお神礼をお祀りします
注意:配置する場所の上が2階で、そこを人が歩いたり、あるいはタンスや押入などで物を置いたりする場合があります
これは、神様に対して大変失礼にあたる配置となるらしいです
そこで、そのような場合は、配置した場所の天井に「雲」を付けておくとよいと聞いた事があります
(よくわからないので、ご確認下さい)
それと、み(水)・こ(米)・し(塩)
水玉(お水)、白皿(米、塩)瓶子(御神酒)榊立(さかき)神鏡が必要なものと言われていますね
さて我が家は
神棚は、東向き 1階リビング。その上は屋根なので、人が歩いたりはしません
神棚用台も写真の通り、梁(桁?)と壁の寸法ピッタリ
別に測ったわけではないのだが、1mmも狂わずハマッタ!これぞ神仕組み
榊は実家の庭からもらったものだと、大変長持ちします
これで、朝は家族の健康と安全を願い、一日の終わりには平穏無事に過ごせたことに感謝して、柏手を打ってお参りすれば完璧なのだが
とても大切な事です
家の精神的な中心となる場所だから、正しく配置する必要があるのです。
高さ:出来るだけ高い位置
場所:清浄な場所、静かな場所、明るい場所
部屋:家族全員が親しめる場所(リビング等)
向き:南向き、または東向き
お札:中央に神宮大麻・伊勢の大神宮さまの御神札(国の守護)
向かって右に氏神さまのお神札(地方の守護)
向かって左に信仰する神社のお神礼をお祀りします
注意:配置する場所の上が2階で、そこを人が歩いたり、あるいはタンスや押入などで物を置いたりする場合があります
これは、神様に対して大変失礼にあたる配置となるらしいです
そこで、そのような場合は、配置した場所の天井に「雲」を付けておくとよいと聞いた事があります
(よくわからないので、ご確認下さい)
それと、み(水)・こ(米)・し(塩)
水玉(お水)、白皿(米、塩)瓶子(御神酒)榊立(さかき)神鏡が必要なものと言われていますね
さて我が家は
神棚は、東向き 1階リビング。その上は屋根なので、人が歩いたりはしません
神棚用台も写真の通り、梁(桁?)と壁の寸法ピッタリ
別に測ったわけではないのだが、1mmも狂わずハマッタ!これぞ神仕組み
榊は実家の庭からもらったものだと、大変長持ちします
これで、朝は家族の健康と安全を願い、一日の終わりには平穏無事に過ごせたことに感謝して、柏手を打ってお参りすれば完璧なのだが