goo blog サービス終了のお知らせ 

FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

驚異の人気商品現る!

2012年02月27日 | ジャンク
もうビックリです。

昨日の日曜日は朝からお客さも多く良いスタートでした。

その中で売れてるものが有りました、それがこれです。



LEDライト搭載のランプ型ライトで¥1,800です。

赤、青、白、グリーンの4色で全8ケ入荷、夜には残り2つです。

「なーぜー」 不思議ですねー。

アンティークのスツール入荷!

2012年02月27日 | アンティーク
北海道、十勝の朝は雪も止み、昨夜からの降雪は帯広で16cmでした。

少なくて助かりました。



今回入荷したのはイギリス製のスツールで高さは55cm、カウンターにも合いますよ。

数は3本、価格は¥15,000で良い感じの味が付いてます。



今日も少しづつではありますが荷物の開砲をしていきたいと思います。

アーコールチェア入荷!

2012年02月26日 | アンティーク
アーコールチェアを梱包からやっと外す事ができ、

ファーマーズのショップに並べる事が出来ました。

 

ゴールドスミスチェア 、クエーカーチェア、フープバックチェア (4本タイプ)、


ウィンザーチェアーなど20脚以上、

それからアーコールとは別にイギリスのアンティークのホイールバックチェアや

キッチンチェアなども入荷してメンテナンスが必要な物とそのまま出せる物を分け

一部をショップに出しましたよ。

  

今回一番のレア物はこのロッキングチェアでシート付きです。

ファーマーズではライトカラーを中心に仕入れていますが、かなり品薄に成って来てますよ。

ネットではダークカラーばかりが出品されていますがダークの方が入手しやすい様ですね。



価格は¥28,000~¥32,000、アーム付きで¥38,000です。

ロッキングチェアは¥62,000を予定しています。

宜しくお願いします。










カエル!

2012年02月26日 | ジャンク
北海道十勝は只今、雪です。

明日は私と圭太と二人だけで他のスタッフは休みです。



テーブルを作り上げた圭太君、明日の朝は君が頼りだ、恃むぞ若者!

話は変わりカエルです。



入荷した荷物の梱包を外し出てきたのがこのカエルです。

グリーンの方で2タイプ、箱から開けてビックリしました。

ファーマーズではカエルは人気の商品で入荷すると直ぐ売れてしまいます。

しかし今回のカエルはチョッと気持ち悪いかなー。

グリーンがややリアルで全て一色、ホンとにキモイのです。

カタログから選んだので可愛いかと思ったのですが、

何とかしようと思い、黒のサインペンで目を入れてみましたが(左のカエル)失敗です。

益々、気持ち悪く成りました。最悪です。

でもこのカエル、水周り(キッチンや洗面、トイレ)などに置いとくと

なんと、幸せが来ると言われています。

地方発送も可能ですよー。

完売する事を祈ります。

今日も頑張ります。

2012年02月26日 | ジャンク
北海道、十勝の今年の冬は本当に寒く、日中の最高気温は毎日マイナス5~6度です。

なんだか最近はボヤキが多く成ってますが荷物が届く度に

また開けなければとプレッシャーが掛かります。

ファーマーズのショップの中では狭いのでどうしても外での作業に成ります。

屋根が有りますので雪は心配ないのですが手が凍え、上手く開包出来ません。

開けてみるとまた一つ一つダンボールの箱やプチプチに包まれていて

壊れない様にしっかりテープで止めてあり

梱包したメーカーの方々の苦労や自分の製品に対する愛情が伝わります。

「さあ、今日も頑張ってダンボールと闘うぞー」。

雑貨やジャンクが毎日入荷中!2

2012年02月25日 | ジャンク
本日も沢山の荷物が届きましたが、開ける事が中々出来ません。

それでも少しずつですが値付けをしてファーマーズの中を賑やかに

ディスプレーしています。

 

このボックスは16個も引出しが付いています。再入荷!小鳥をモチーフしたジュエリーディシュ。

  

こちらはファイアーキングのC&Sそしてローラートップ式のブレッドカン!

 

蓋付のジェリーカップ、可愛いキャンディーガラス瓶など

今日はここまでにします、明日はアンティークをご紹介します。 







雑貨やジャンクが毎日入荷中!

2012年02月25日 | 雑貨
ファーマーズでは雑貨やジャンクが毎日入荷中です。

その一部を紹介していきます。

  

動物シリーズのシマリスちゃんは再入荷¥1,200、ミニブタ少しリアルですが可愛いです。

  

デスククロックにフランス製アンティークのゼンマイ目覚まし、

店長おすすめべビィーシューズ、可愛いです。

  

イカリマークのホーロー製品、お値段がリーズナブルです。

  

薪ストーブのメーカーがチョイスしたポーランド製のミルクパンやフタツキソースパン

IHヒーターも使用可能です。

アーコール社のファイアーサイドチェア

2012年02月25日 | アンティーク
一本だけ見つけたアーコールのファイアーサイドチェア

入荷してから4日目で売れちゃいました。



それはそれは、最高の座り心地でしたよ。

これとは別に買い付けた、アーコールチェアが昨日、大量に入荷、

ダンボールから出すだけで一時間半掛かり、今はプチプチで包まれてます。

今日中に梱包から外しますので楽しみにして下さいねー。

きたなシュラン 新橋!

2012年02月23日 | ジャンク
十勝地方只今、大雪注意報が出ました。

ファーマーズも明日の朝は雪にスッポリ、埋まってしまいそうな

勢いで降ってます。 

今回の仕入れは工房の圭太君と東京に行って来ました。



こんな感じで初日は千葉の倉庫で買い付けです。





イギリスからコンテナで届いたばかりのアンティークチェアが一杯です。

ホイールバックやバーバックチェアそして本命のアーコールチェアが、、、

圭太君にこの椅子とこの椅子は捕れと指令をして私は違うレーンで待機

スタートと同時にファーマーズのシールを千手観音の様な手捌きで貼りまくりです。

何とか希望のチェアが手に入りそこからは余裕でアンティーク雑貨を物色です。



これは圭太君が選んだソーイングバスケットです。

今回はレア物はアーコールのロッカーが一つだけ在り日本中のバイヤーを

掻き分けてゲットしました。 週末には届きそうなので是非、座って見て下さい。



圭太君の頑張りにご褒美としてサラリーマンの聖地、新橋駅のガード下に在る、

ホルモン焼きの専門店、花れんへ行きましたよ、そこは「とんねるず」のきたなシュランに出たお店です。

隣の女性はお店のスタッフです。

花れん(かれん)は、JR新橋駅の高架下にあるホルモン焼き屋。

サラリーマンに愛されている店。

イ・ビョンホンが2年前に、お忍びで来店したことがあり、座った席にはファンが写真を持って訪れている。


おすすめメニューは、「テグタン麺」と「ホルモン」。


テグタン麺は、カルビと自家製ナムルをごま油で炒め、鶏がらとスジ肉から取ったスープで煮込んだ一品。

冷麺の麺を使用し、コチュジャンで味付けされ、ピリ辛スープが特徴。

シメに食べると最高で価格は、850円。

ホルモンを焼くと火事みたいになり、本当に汚かったですね、でも狭い店は超満員でした。

この後、二人でビールと芋焼酎を飲みまくりましたよー。