”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

スピード育苗用土で種まきと、 パースニップも種まき。

こんばんは。
7時からの、自治会(町内会)の会合で更新が遅くなりました。

今日は小雨が降ったり止んだりの曇り空。
寒い1日でしたが、予定の作業は無事に終了して、ホッとしてます。


まず、コチラからご紹介しましょう。

スピード育苗用土。

購入して在庫のあったセルトレイ用の育苗用土が、
ようやく無くなりましたので、
ガッテン農法の ”スピード育苗用土” で種まきしました。

通常の育苗用土は、”発酵腐葉土” をもとに来春の完成予定です。

スピード育苗用土は、ゴミ用の袋でフタをして嫌気性発酵。
表面に、うっすらと菌がまわってました。

タネを蒔いたのは、バジル、パセリ、イタリアンパセリ。

これは、一度蒔いたのですが、一切...発芽せず。

原因を調べ直しているうちに、種まきの時期がかなり早い。
予定表に記載する時に、何か勘違いしたかも知れませんね。

今度は気温も高いですし、縁側も空いたので、
おそらく大丈夫でしょう。

”スピード育苗用土” ...だしね。

畑では、パースニップの種まきでした。

自家採種のタネと、失敗した時用に購入済みだった種と、
それぞれ蒔きました。

昨年の秋の分は、残暑が続き、雨も降らずで、
まともな栽培は出来てません。

キチンとした比較ができませんでしたので、
今回でハッキリすると思います。

昨日、 ”ミっちゃん” にプレゼントするために買ってきた膝当て。

早速持って行って、渡しました。
喜んでいただけました...安物ですが、これ、結構良いかも?


雨が降り、気温が高いからでしょうか?
一気に緑肥が育って、他の草も元気元気。

時間の許す限り、刈って草マルチにして、
日当たりを回復してる最中に....

ジャガイモに、ひび割れ発見。

ここは、春ジャガを購入して、完璧に休眠が解け、
5〜10mmの芽がついてた、タワラムラサキです。

自家採種分以外は、
おそらくこの様にどんどん発芽してくるのではないでしょうか?

ちょうど、遅霜の時期ですね。
今年は平年並みでお願いします。

昨年は、ピーマン類の植え付け後に、
極寒の朝が来ましたからね...油断はできません。

今年の緑肥は異常に元気だけど、
ネギをはじめ、やたらと野菜たちが元気です。

ワケギ...今までよりもかなり立派!

つい、つまみ食いしましたが、美味しい!

明日、...葱坊主の収穫時に、一緒に収穫しましょう。

地上部が枯れたら、混み合った球根を掘り上げて、
家の庭に移植予定です。

春は、いつも忙しくてあっという間ですが、
もう、4月が目の前。

焦りもありますが、一つずつこなして行きましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「発酵腐葉土&育苗用土」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事