”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

大寒に、ミツバチが頑張ってる。

こんばんは。
C畑の瓜棚...完成です。

どうしても生育の悪い場所(右)から、
高畝になってるこの場所へ移動させました。

斜めの筋交を追加して、連結(矢印)しました。

しかし、この作りでは、まだまだ横風に弱いですので、
なるべく、スカスカになるように栽培数を減らして、
風の通り道を確保しましょう。

でもね...

連結してる横のパイプは、キュウリネットの張り替え時には、
バラさないと、交換できません。
端の2本は、そのままで良いのですが、
途中の2本は、バラさないといけません。

そのキュウリネットの寿命、...
以前、お店で聞いたら...毎年の交換が安全かも?
と、...言われました。

でも...材質はポリエチレンだし...
もっと持ちそうなんですけど...

で、...”ミッちゃん”の家に時々現れる、
知り合いのお父さんに聞いてみたら、...

かなり長い期間使えるみたいですね。

今、一番古いキュウリネットは、
2021年から使用してますので、3年...です。

今日、...グイグイと引っ張ってみましたが、
まだ切れそうにはありません。

一か八かではありますが、
今年も使ってみましょう。(4年目)

コメリさんの企業努力で、とっても安いサイズのものですが、
交換の手間を考えると...5年、頑張って欲しいかな?
さすがに無理?

こちらは、その4年目のネットを使う棚で、右に山芋畝を新設。

ただし、元はB畑で夏に潰れた棚を再利用してます。

左の幅広の棚は、今年もヘチマとササゲを栽培。
昨年は、台風を無事に乗り切りましたが、
念の為に、筋交を追加しました。

そして、多少なりとも、横風に強くなるように、
2本の棚を連結しました。

あとは、この山芋畝に、
真冬の伐採ですが、ただいま乾燥中の竹があります。
これを、春に固定させればOKです。

でも...畝は山芋仕様に変更させないといけませんので、
もう暫くしたら、現在栽培してる菜の花は片付けて、
チャチャっと、2本の高畝作りです。

糸瓜の棚の赤丸部分にも、50〜60幅の畝を作ります。
道具や材料が、左下に写ってますね。
D畑のルバーブ...引っ越し先がなく、ここの日陰ならいけるのでは?

困ったものです....。


困ったと言えば...

タアサイが、立ってきた...

次の収穫日あたりで、試食用で収穫してみましょう。

C畑の採種株には、今もミツバチくん!

大寒ですよ〜!...今朝の気温は12度でしたからね。
でも、...大寒ですよ〜!

他家受粉の野菜ですので、
受粉には虫の助け必要ですが、...大丈夫?

大寒ですよ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事