”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

死んだ土が生き返りそう!

こんばんは。


ヘチマとバターナッツ

雨が多かった発芽直後の時期は、
カタツムリの食害がありましたが、
無事に、この程度で植え付けられました。

先に定植してる錦甘露ミニカボチャは、
新しく出てきた葉は緑色ですが、
大きく育った葉は真っ黄色。

そんな株もたくさんあり、
天候のせいなのか?
痩せ地で肥料切れなのか分かりませんが、
ダメもとで、苗を作り直してます。

今年のヘチマは、7株。
バターナッツは、10株です。

昨年、ヘチマが良く売れたのに、
今年は半分以下の数です。

台風で棚が壊れないように風通しを良くしたいのと、
真似して栽培したり、栽培数を増やす方が必ずいるはずです。

今までも、その様にされて引っ掻き回されてます。
ですので、様子を見る為でもありますが、...

昨年のヘチマで、スカスカの伸び伸び栽培だと、
むしろ収穫量が増える可能性も見えたので、
そのテストもあります。

バターナッツは2株増えてますが、
相棒のお豆さんが少なめになり、
こちらも、スカスカの伸び伸び栽培です。

摘芯したら、すぐに脇芽が伸びそうですね。

ヘチマの隣の畝では、紫山芋のツルがグングンと伸びてます。

写真がありませんが、D畑の山芋は、ちょっとおかしいです。
今頃の発芽だったり、ツルもB畑の半分の長さだったりで、生育が鈍いです。
芋がどうなるのか分かりませんが、
地上部を見る限りでは、B畑の相性は良いかも?

肝心のお芋さん、綺麗な一本芋を期待します。
それに、今のところ、モグラのトンネルが無いので、
ネズミに齧られる心配はありません。

竹も生えてこないしね!

隣(奥)の畝、レタスのユーマイサイの収穫が終了したので、
今は、ササゲの種を蒔いてあります。

収穫が済んだら、来年の春に紫山芋になりますが、
それまでに、ネギを植えるかも?

ガーデンハックルベリーも定植しました。

2回目の育苗分の残りです。

畝は3本で、
1本は、ニラも混植してます。

ゴッチャゴチャですが、ネギやニラの効果があるのかな?
よく分かりませんが、このまま、もう少し様子を見ます。

今年の畝(土)は少し湿ってますので、
色々と期待してしまいますね。

草マルチがたっぷりのお陰かな?

昨年は、1回目の苗が遅霜で全滅。
2回目以降は、日照り(水不足)で、
どんどん枯れました。

今年の1回目はC畑で、ここまで育ってます。

しかも、全て生き残ってます。

みんな頑張ってますよ〜!

C畑の、水脈作りの為に掘った溝から出てきた、
ものすご〜〜〜く硬くて、厄介な黄色や赤い土。

水も空気も届いてない、死んだ様に見えた土で、
あまりにも固いので、スコップで掘り出したままで野ざらしでした。

いずれは、綺麗に均そうかと思ってましたが、
今では、手で簡単に崩れます。

溝に引き込んだ水も、
最初は、サーッと流れるだけでしたが、
今では、多少の量なら最後まで流れずに完全に染み込みます。

いいぞ!

少し砂っぽい土ですので、
ここに雨が染み込んでくれる様になれば、
水捌けと保水力の改善が一気に進みそうですね。

いいぞ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「土中環境」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事