はたけのはな 2008-05-31 22:07:09 | はたけ 昨日畑の消毒をしている時に、見つけた花。 これは、オクラ 消毒はあまりしたくないけど、しないと病気がでるし仕方がない。 無農薬・有機栽培が理想かもしれないが、栽培面積と人の関係だよね。 薬無しでもできるが、面積は大分減らさないと・・・。 難しい事は考えないで、可憐な花を見てね。 農家の理想と現実の差が、少なくなりますように。
鳥の巣 2008-05-28 19:30:31 | はたけ 畑の草刈をしていると、鳥(名称不明)が威嚇してきた。 近くに巣があるのは把握したが、鳥のいるのが離れていたので安心して刈ったら。 いきなり草の中に、巣と卵が・・・・。 今日は梅雨入りで、今夜は大雨の予報。 たぶん親鳥は、帰ってこないだろう。 昨日は畑の中に雉が巣をつくったが、直前に逃げたので巣は無傷。 鳥の習性で、巣の運命が決まった。 暫くしたら様子を、見に行こう。
えび? 2008-05-27 21:46:49 | はたけ たんぼの中で、何か動いていた。 おたまじゃくしかと見れば、足がこまかく動いている。 川海老かと思い、見直してみると・・・・。 カブトガニみたいのが、動き回っている。 なんと言う生き物かは解らないが、東京では見た事がない。 もちろん静岡でも・・・・。 写りの悪い写真は、コンクリートの畦にあげた生き物。 ご存知の方、教えてください。
雌雄同体 2008-05-20 22:32:20 | はたけ トウモロコシの予防(殺虫剤)をしていると、こんな物を見付けた。 分かりにくいが、雄花の先端に雌花(俵)が出来ている。 珍しいので、載せてみたけど・・・。 あまりよくないかな。