バラ以外の花もたくさん咲いていましたよ~
こちらは「ガウラ」
別名「ヤマモモソウ(山桃草)」「ハクチョウソウ(白蝶草)」
ギリシャ語で「立派」ということを表す「gauros」が語源。
1つの花の寿命は2~3日と短いそうですが
初夏から秋にかけて花を次々に咲かせて長期間楽しめるそう。
こちらは多分「ストケシア」
別名は「ルリギク」「エドムラサキ」です。
こちらは「ムラサキツユクサ」
花径2~3cmの紫色の三弁花が茎先に集まって咲きます。
早朝に咲いて午後にはしぼんでしまう一日花だとか
こちらは「アワモリショウマ(泡盛升麻)」
名前の由来はお酒ではなくて...
茎の先に泡の付いた穂のように花の様子かららしい
こちらは「イベリス」
スペインの昔の国名イベリアに由来していて
この地域に多く自生していることからだそうです。
とても派手だけど可愛らしい花です
こちらは「ユキノシタ(雪の下)」
雪が上に積もっても下に緑の葉があること
白い花を雪(雪虫)に見立ててその下に緑の葉があること
葉の白い斑を雪に見立てた...など名前の由来は分かりません
でもとにかく素敵な名前の花ですよね。
byかあこ
こちらは「ガウラ」
別名「ヤマモモソウ(山桃草)」「ハクチョウソウ(白蝶草)」
ギリシャ語で「立派」ということを表す「gauros」が語源。
1つの花の寿命は2~3日と短いそうですが
初夏から秋にかけて花を次々に咲かせて長期間楽しめるそう。
こちらは多分「ストケシア」
別名は「ルリギク」「エドムラサキ」です。
こちらは「ムラサキツユクサ」
花径2~3cmの紫色の三弁花が茎先に集まって咲きます。
早朝に咲いて午後にはしぼんでしまう一日花だとか
こちらは「アワモリショウマ(泡盛升麻)」
名前の由来はお酒ではなくて...
茎の先に泡の付いた穂のように花の様子かららしい
こちらは「イベリス」
スペインの昔の国名イベリアに由来していて
この地域に多く自生していることからだそうです。
とても派手だけど可愛らしい花です
こちらは「ユキノシタ(雪の下)」
雪が上に積もっても下に緑の葉があること
白い花を雪(雪虫)に見立ててその下に緑の葉があること
葉の白い斑を雪に見立てた...など名前の由来は分かりません
でもとにかく素敵な名前の花ですよね。
byかあこ