Far Rattan

タイトルの後に邦題があるものはJP版です。

Thunderbirds /  サンダーバード

2009-12-16 | Film on DVD
トレーシー・アイランドが舞台です。
人形劇だった60年代の設定と余り変ることなく実写版にしています。

国際救助隊の使命にのっとり、父ジェフと4人の息子は今日も元気に救助中・・
え?5兄弟じゃなかったっけ?・・・
スコットにジョンに、バージルにゴードンにアラン・・・



アランがまだ学生!!!
冒頭、授業に熱中できないアラン。そして友達のブレインズの息子ファーマット。
春休みを自宅のトレーシーアイランドで過ごすアランに思いがけない事件が。
救助隊に入りたいアラン。でもパパは学業が先と、認めません。

敵対は禿げが多いの?のザフッドがトレーシーアイランドの乗っ取りを計画。
サンダーバードを奪って、銀行強盗を計画。
邪魔なのはトレーシー一家。
彼らに出て行ってもらわないと。。。と周回軌道にあるTB5を攻撃。
常駐のジョンは負傷してしまいます。
ジェフと3人の息子はTB3で軌道上へ。
その隙に、フッドがアイランドをのっとり・・・

残ったアランとティンティン、それにファーマットが協力してフッドの悪巧みを阻止すべく立ち上がった・・・は、良いけど・・・

レディペネロペも、パーカーも、お定まりのメンバーはほぼ人形のイメージを壊さないキャスティング。これ、ディレクターの腕が良い。
出来るだけ往年のサンダーバードを崩さずに作られていて、監督の思いいれもキット一入だったのだろうと思う作品。

ま、興行成績が振るわなかったのは別問題として、サンダーバードで育った私はとても嬉しかったし楽しかった。

劇場版になるとイメージが狂ってしまうものだから、見には行かなかったけど・・・

ショーンビーンの出演作のクルーソーの主演フィリップウィンチェスターが大好きだったスコットをやっているのを知って、取り寄せました。
既に、アマゾンでも、ユーズド・・・100円で購入・・・

サンダーバード1号はプールから飛び出す機で、長男のスコットが操縦!
今回はフルメンバーの5人兄弟じゃないので、そのルールがちょっとあやふやだったかな・・・

俳優人は文句無いけど、眼鏡を取るまでブレインズがERのグリーン先生だとはわからなかった。
ペネロペは大好きなソフィさんだし♪



突っ込みどころは沢山だけど、楽しめたので、100円は安い!!!

アラン役の俳優さん、ミステリアススキンに出てる♪

Jumanji / ジュマンジ

2009-12-12 | Film on DVD
多分、Kristen Dunstはこの前の出演作のインタビューウィズバンパイアが初めてだったと思います。
なんて高慢な顔立ちだろうと思ったんですが・・・(笑
暫らく見なくて、エリザベスタウンで・・ああ、面影そのまま(笑
そのせいか、スパイダーマンには余り魅力を感じてません。
同じクリステンでもスチュアートやホールデンリードは好きなんですが・・・

ロビンウィリアムスが好きで当時放映があると良く見てました。
で、廉価版を購入。
サラ役のボニーハントは、12人のパパで素敵なママ。そう、ベートーベンでも良いママ役!とってもママな俳優さんですけど。好きです。
ロビンウィリアムスと良いカップル。

お話は埋められたカードゲームを見つけたアランが、友達のサラとゲームを始めて
5か8が出るまでジャングル行き、からはじまる素敵に怖い映画です。
走るサイや象。混乱する街中。勢いの良い植物(笑)
悪戯なサルと、ライフル抱えて追い掛け回すハンターなど、覚えている人も多いでしょう。
まるで任天堂からクレームがつきそうな映画ですが、私はこの奇想天外さが大好きでした。

で・・久しぶりに見たら、細かいところを忘れてるの(笑
素敵なロビンの微笑み、子供と二人で楽しみました。

続編に当たるザスーラも頼んでみました。
こっちはクリステンスチュアートですね(あはは)

Robin Williams ... Alan Parrish
Jonathan Hyde ... Van Pelt / Sam Parrish

Kirsten Dunst ... Judy Shepherd
Bradley Pierce ... Peter Shepherd

Bonnie Hunt ... Sarah

Bebe Neuwirth ... Nora Shepherd
David Alan Grier ... Bentley

Patricia Clarkson ... Carol Parrish

Adam Hann-Byrd ... Young Alan
Laura Bell Bundy ... Young Sarah
James Handy ... Exterminator

Gillian Barber ... Mrs. Thomas
Brandon Obray ... Benjamin
Cyrus Thiedeke ... Caleb
Gary Joseph Thorup ... Billy Jessup

Girl's Best Friend

2009-11-30 | Film on DVD


ワーキングタイトルがビンキー。
このわんこの名前です。このワンコとメリーの珍道中が彼女の頑なな心を開いていく・・ま。どこにでもあるお話ですけどね。

このビンキーとBF役のジェイクとベストフレンドをかけているようで、どちらもメリーにとって失いたくない”ベストフレンド”になり、それをさらに超えていくお話(笑

で、ジェイクが、私の大好きなカナダの俳優。
クリステンホールデンリードが担当しています。



どうしても見たかったコメディなんですけど、アメリカでは公開のみで・・音沙汰なくて・・・もうトレイラーをUtubeで見るだけで、諦めかけていました。
ところがどっこい。
はるか離れたオーストラリアで出てたんですよ。
もう、狂喜して取り寄せました。
字幕なしのPALでしかもリージョンコードが4!
初めての国別コード(笑
いくらリーフリ噛ますとはいえ、ちょっと心配でしたが、上手く見ることが出来ました。
クリステンの出演は殆どがTVで、あちこちちょこちょこ出る人なので、DVD化が無いものが多くて・・・
海外のファンとすると厳しいものがあるのです。
オランダ版のヘミングウェイVSキャラハンとか(笑)それでも、見られれば御の字です。

お話はコメディとしてみれば、それなりに楽しめますが、大様なBFのジェイクがもっと出て欲しかったと・・・思います。ファン根性ですね。

PGはきっとイージーな結婚観で引っかかるのかな・・・と思ったりして。

そうそう、主人公無視してはいけませんね。
こちら、×1の主人公 何をやっても上手く行かない落ち込み気味のミュージックライターのメリーです。



最後はビンキーとジェイクとらぶらぶのハッピーエンドでした。
好きな俳優の出てる映画はやっぱり楽しんで見られますわ♪

Snow Buddies / スノーバディーズ

2009-11-27 | Film on DVD
5匹の子わんこの冒険のお話。
初回かと思ったら、前作があるみたいです。
スノーバディズとサンタバディズとの二枚組みJP版を買いました。

Dominic Scott Kay君扮するアダムは、犬そりレースに出たいボーイ。
父は以前犬ぞりレースで氷が割れて、自慢の持ち犬たちを凍てついた湖で失って以来レースには参加していません。
でもアダムは父のようにレースに出たいのです。
その時死んでしまったそり犬たちの子供ハスキーのシャスタ。もちろんアダムと心は同じ。
レースに出たいのです。

お話は戻ります。
アメリカワシントン州で平和に暮らすゴールデンの子犬5匹。
前作ではきっとパパ達のおはなしだったのでしょうけど、今回はこのバディーズ家から養子に出された5匹の子犬たち。

★Mudbudマッドバッドは泥んこになることが大好き。
★Rosebudローズバッドは唯一の女の子でしっかり物。
★Budderball腕白な食いしん坊。
★Buddhaは瞑想が板についた人格犬(?)
★B-Dawgはおしゃれなヒップポップ犬・・ちょっと臆病かも・・

この5匹、飼い主の子供たちが学校へ行くと、いつも公園や森で一緒に遊んでいます。ところがある日、アイスクリームの配送車のドアが開いていて、食いしん坊なバダーボールがその中へ・・結局兄弟を放って置けなく皆で乗り込んで・・・
でも、そのアイスのカーゴは空輸されてアラスカに・・・
ワンコたちも一緒に飛行機にに・・・空輸といっても雪原に放り投げるたいぷなんですが・・・鍵が壊れて、子犬たちは雪原に・・

真っ白!

当たりませですが、で、この5匹。ハスキーの子犬と出会って、そりレースに出場!
アダムの乗るそりは6頭だての犬ぞり。丁度5匹+ハスキーのシャスタでぴったんこ。

さて、アダムはお父さんにも黙ってのレースがはじまります。
もちろん、子犬たちが居なくなったワシントンも大騒ぎでしたが、レースも大騒ぎです。

ディズニーならではの可愛い設定に、根気強いスタッフのお陰でとても楽しく見ることが出来ました。

で、続編はサンタバディーズ。
前作の、バーディーズシリーズ2本は日本では発売されていないので、USに発注かけました。

スノーバディーズはディズニーJPのサイトがあります。
http://wdshe.jp/disney/special/snowbuddies/

おっと、ニャン子のお母さん役!ウーピーさんですね。日本語吹き替えで見てしまったわ(笑

James Belushi ... Bernie (voice) (as Jim Belushi)
Jimmy Bennett ... Buddha (voice)
Lothaire Bluteau ... Francois (voice)
Jason Bryden ... Announcer Phil
Kelly Chapek ... Alice
Jarvis Dashkewytch ... Sam
Mike Dopud ... Joe
Josh Flitter ... Budderball (voice)
Tyler Foden ... Bartleby
Skyler Gisondo ... B-Dawg (voice)
Whoopi Goldberg ... Miss Mittens (voice)
Anthony Harrison ... Coach
Nicholas Harrison ... Pilot
Henry Hodges ... Mudbud (voice)
John Kapelos ... Jean George

All the Pretty Horses/すべての美しい馬

2009-11-14 | Film on DVD
荒野を走る馬、馬好きにはたまらないスタート画面。

祖父が死んで牧場を売却予定の母。離婚した父は相続を放棄している。
倅ジョンには何ものこらない。
息子は出来れば牧場を継ぎたかった。再婚して町に住む母は女優業。
石油会社が相場の3倍の値を付けてきている。6月には決着がついてしまう。
親友レイシーと二人メキシコを目指して早朝旅に出るジョン。
大きな牧場で牧童をするために・・・

ボーンでスクーターが似合わないと思ったけど、馬は似合うわ。
(ってハーバード出の秀才に失礼だわね)

メキシコを目指す途中、ジミーに出会う。やんちゃな16歳は家出少年。
DVな義父から逃れてやってきた。拳銃の腕は確か。でも馬は盗んだのかも・・・
このジミー少年。16歳の設定ですが、18歳のルーカスブラックが担当しています。
印象的な整った顔立ちで・・見たぞ・・と思ってたら、ギャレットヘドランド君の出た、フライデーナイツライツに出てました(劇場版)コールドマウンテンはイマイチ覚えてないけど・・・

少年は雷が怖くて隠れている間に馬と拳銃をなくしてしまいますが、
厄介者は置いていこうというレイシー・・でもジョンは置いていけないと
そんな揉め事をしてる間に、ジミーは馬を盗みに言ってしまいます。
馬泥棒は・・西部劇なら首吊りだな・・・

さて、ジミーの逃走に関係してしまった二人は、カウボーイとしてメキシコの大牧場主にロチャに雇ってもらうことに。
そこに、ロチャの娘としてペネロペ扮するアレハンドラ見とれるジョン。

野生馬の調教16頭を4日で・・は無理じゃん。ハミだって嫌がる。
広場で二人の調教を見やる牧場の人々、荒馬を諦めさせるのは大変。
いつの間にか楽器も出てちょとしたイベントに(笑。暗くなっても続く調教に皆じっと見つめる。そして、みんなの歓待。
さて、牧場主はジョンを試しています。牧場主に気に入られたようです。

お嬢さんにアタックしたいジョン
上手い事、ダンス変ってもらえて、アレハンドラと踊れたジョン。
野性的な美人ですよねぇペネロペ。
アルフォンサ叔母さん自分に似た姪っ子が可愛くてしょうがない。
ジョンに二人きりになるような事をして噂が立つのは困ると言い渡します。

夜彼女が訪ねてきて、叔母になんて言われたのか聞きにきます。
「荒野で二人きりになるなと・・・」
「皆同じね。あなたとは友達だと思ったのに」と残念そうなアレハンドラ
「君はどうしたいの?」
夜二人で馬にのってデートですがな。
近くの池でおよぐなんて、めちゃくちゃや・・・叔母さん怒るぜ。
毎夜会う二人。
レイシーにも不味いと忠告されても、ジョンは聞きません。
ついに、ボスに知られてアレハンドラは町の母親の元に返されます。
そしていきなり警官が厩に眠るジョンを捕まえに・・

拘置所に入れられると、あのジミーが居ました。
馬を取り返すために、押し入り一人撃ち殺したと・・そして追いかけてきた警官を撃ち殺したと。

そしてジミーを裏切れない二人。事実無根と警察署長に言いますが、そんなこと聞き入れてはもらえません。一緒に刑務所にある町へ連行されます。

トラックの荷台に載せられ、そして、ジミーだけ連れて行かれ銃声。
「弟を殺された男が復讐をしたいと警察に訴えた、ここには死刑が無い、だから私刑にしたと、金が物を言う世界だ。書類も、金も人も存在すらどこかに消え去るようなところさ」と警察署長。
警察署に入れられると、即リンチがはじまります。
レイシーは既に絶望しているようです。こんな状況ですから。
自らボスの親衛隊に突っ込んでいきます。
ジョンは取引して、ナイフを手に入れることに。
そしてボスの言いつけでかかってきた男を殺してしまいます。

傷つくジョン。目覚めると、Dr。上手く治療を受けられたようです。
しかも、領事館に送られて、彼女の叔母が保釈金をだしてくれたそうです。
レイシーは故郷に帰り、ジョンは彼女の元へ。

そして、叔母に何故金を出したのか聞きにロチャの牧場へ。
「保釈金の代価に、アレハンドラと二度と会わないように」と言い渡され
ジョンは、そんな権利は無いと言い放つ。
「お金も馬も上げるわ」
「俺は彼女に会いたいだけだ」
「そう言うと思ったわ。私が許してあげる」といってにっこり笑う叔母。
「失恋の痛手は消えなくても死ぬ時には終わる。あの子は約束を違えない子よとも・・」
電話番号を叔母から渡され電話で会いたいと伝えるジョン。
一日早く家を出ると約束したアレハンドラ。
駅で待ち合わせ。レストランで食事。

どうにかする二人でアメリカで暮らそうというジョン。死ぬまでずっと愛していると。
でもそれは出来ないと、恋人を助けるために売った誇りだと。
アレハンドラは涙ながらに別れていきます。

失望したジョン。アメリカに帰るために警察署長の元に馬をとりに行きます。
銃で脅して、拘置所仲間だったおじいちゃんを自由にしてロチャの厩に。
自分の馬とレイシーの馬、そしてジミーの馬を取り返して、警察署長を人質に逃亡。足を銃で打たれています。

翌朝、刑務所仲間のおじいちゃんが助けに来てくれました。
おじいちゃんは祈りの言葉を呟き、当惑する警察署長を連れ去りました。
馬と着替え、旅の食料を渡され、神と供に・・とおじいちゃんは去ります。

そして川を渡りアメリカに帰ってきたジョン。
車が立ち往生していた二人に声をかけ、日付を聞きます。
サンクスギビングだよ。と答えた叔父さんは、警察官でした。
事情を話すと、判事に会った方が良いと言われて、裁判所に。
無罪放免になりました。
そして夜、まだメキシコでのわだかまりが抜けないジョンは。
判事さんを訪ねてやってきます。メキシコで人を殺してしまったこと、ジミーの敵を討って警官を殺そうと思ったと。
そんなに自分を責めてはいけないと泣きじゃくる彼を判事が励まします。これからも頑張って生きて行けると。

神は俺たちを見てるかとレイシーは問うけど、絶対見ててくれるさ。
そうでなかったら俺は死んでるはずだ。

そして、彼は馬をつれてレイシーの元へ帰ってきました。


Matt Damon ... John Grady Cole
Henry Thomas ... Lacey Rawlins
Penélope Cruz ... Alejandra
J.D. Young ... Grandfather
Laura Poe ... Mother
Sam Shepard ... J.C. Franklin

Robert Patrick ... Cole

Lucas Black ... Jimmy Blevins
Yvette Diaz ... Girl
Imelda Colindres ... Girl's Mom
Augustin Solis ... Manuel (as Agustin Solis)

Rubén Blades ... Hector de la Rocha
Elizabeth Ibarra ... Maria
Miriam Colon ... Doña Alfonsa (as Miriam Colón)
Lonnie Rodriguez ... Esteban

Jingle All The Way / ジングルオールザウェイ

2009-10-23 | Film on DVD
コメディを一本みました。ええ、エロ映画(ドリアングレイ)の後で・・・
昔、良くTVでやってましたよねぇ。しゅわちゃ~んの映画。
何度も見てるんですけど、DVD欲しくて買いました。
例の3枚買えば3000円(笑

ハワードは仕事一本のパパ。いつも約束が守れないパパで、可愛い息子のお願いを聞いてクリスマスのプレゼントにターボマン人形を求めて町にやってきます。
クリスマスは既に目の前、もちろん人気の人形は既にお店にもない状態。
同じく息子のためにターボマン人形を探すマイロンと張り合い人形を捜し求めるハワード。
意地になって捜すもなかなか見つからないその人形・・・

コミカルだけどハートフルな一品を無骨なシュワちゃんが上手く演じてますね。
コナンザグレートの時のあの大根鰤から、コメディに活路を見出したシュワちゃん。
大好きになったのもこの頃からかも・・・しゅわちゃ~んりえちゃ~んは何時の頃だろう?
それにしても、コナンの時の目つき悪かったもんねぇ(笑

DVDで見直してみて、このジェイミー君役の子。どこかで見たと思ったら、アナキンスカイウォーカー役の子ね。
スターウォーズエピソード1ファントムメナスの。
今は映画に出てないみたいだけど、19歳。
どうなったのかちょと気になる。

それとおまわりさん役のロバートコンラッド・・ハンサムだよねぇ。



気になるのがサムライカウボーイなる映画。ロバートコンラッドの出演ですが、Hiromi Goなる名前が・・えっと・・えっと・・それって郷ひろみさんかな?
邦画系はまるで知らないから・・・そうなのかしらん???
・・・調べたらそうでした(笑

ついつい手を伸ばして、アリナミンVの宣伝までたどり着きました。
だいじょうぶい!って・・・知らんかね?
しゅわちゃ~ん りえちゃ~ん
今は昔の物語(V)o¥o(V)

Arnold Schwarzenegger ... Howard Langston
Sinbad ... Myron Larabee
Phil Hartman ... Ted Maltin
Rita Wilson ... Liz Langston
Robert Conrad ... Officer Hummell
Martin Mull ... D.J.
Jake Lloyd ... Jamie Langston
James Belushi ... Mall Santa
E.J. De La Pena ... Johnny (as E.J. de la Pena)
Laraine Newman ... First Lady
Justin Chapman ... Billy
Harvey Korman ... President
Richard Moll ... Dementor
Daniel Riordan ... Turbo Man
Jeff L. Deist ... T.V. Booster / Puppeteer (as Jeff Deist)

Druids / グレートウォリアーズ

2009-10-18 | Film on DVD
カエサルの自著となるガリア戦記。
そのラストを飾るガリアの王ウェルキンゲトリクスの反乱、アレシアの戦いを描いた第7節。
その部分だけをチョイスしたDruidsを見ました。
これ、映像だけじゃわからんよ。
原題はフランス語のVercingétorixウェルキンゲトリクスこれが王の名前で覚えられない・・・
この王を演じるのがクリストファーランバート。
ハイランダーの彼です。おでこの広い。


ガリア戦記真面目に読んでいないのでどちらかと言うとローマ側から見た記述ばかりで、蛮族扱いのガリアしか知らなくて・・・
ちょっと興味をそそられました。
2001年の映画ですが、何よりも、マックスフォンシドーの名前だけで見てみるかなって思った一作ですが、3枚買うと3000円という謳い文句に魅かれて買ったコスプレ物です。

当時、ケルト系のガリアはローマに逆らい多くの部族が各部族長の名の元に集い、民主制で族長を決めていました。族長の人気は短く、人民によって選出され長老によって任命され、毎年その選挙が行われる変動的な指導体制です。
それぞれの部族が砦式の市城を築き牧畜農耕で生計を立てていて、戦となるとそれぞれの部族長の判断で参非が決まる軍とすると寄せ集め的な軍でした。
指導者を決めることもなかなか出来ないのですが、ガリアの王が立つと予言した大司教。
ウェルキンゲトリクスが成人した時ローマの将軍シーザーはブリタニアへの遠征を試みていました。
若い族長ウェルキンゲトリクスに援軍要請しますが、ガリア自体の団結を阻止し、武力を殺ぐ画策をしていたシーザー。
ウェルキンゲトリクスは要請を拒否し、ローマへのゲリラ作戦を展開します。
インフラ進軍がお得意のローマ軍。地元の協力なくして進軍はありえません。
圧倒的な軍事力と組織力でローマ軍は寄せ集めガリア軍を打ち負かしますが・・
このウェルキンゲトリクス以降、ガリアは一つの国家として機能するようになります・・と言ってもローマの属州としてですが・・・
ガリアの処罰を一身に受ける約束で捉えられローマに投獄されるウェルキンゲトリクス。

シーザーは基本的に敵に寛容ですが、このウェルキンゲトリクスだけは例外で、よほど彼のプライドを傷つけたのでしょう。ガリア遠征から凱旋した折ににシーザーの命でウェルキンゲトリクスを処刑しています。

・・・歴史の話じゃなかったですね。

英語タイトルのDruidsはケルトの司祭だそうで・・その大司教をマックスフォンシドーがやっていました。
ま、コスプレ物好きだから(笑
フランス、カナダ、ベルギーの制作。IMDbのお点が低いのは仕方ないかも・・・と思うB級が目いっぱいA級に届けとばかりに背伸びした作品でした。

余りに多いマックスフォンシドーの出演作。追っかけは無理だと諦めていますが・・ジャッジドレッドに出てましたか?スタローン好きでTVで何度も見たんですけど・・覚えてない・・・

正直このシーザーのガリア戦記よりも、トライアヌス帝のダキア戦記の方がすきなんですが・・・時代が違うデスね。ちょっとばかり。
狡猾なシーザーと胆略力押しのトライアヌスでは赴きも違うかも・・・
でも、5賢帝時代が一番好きよ~~あたし・・・
そういえばハドリアヌスの映画は没になったのかしら???

・・・ジャケットをUPしようとしたら・・・一日の限度を超えていますと・・
ジャケットは明日UPします。凹

Christopher Lambert ... Vercingétorix (as Christophe Lambert)
Klaus Maria Brandauer ... Julius Caesar
Max von Sydow ... Guttuart
Inés Sastre ... Epona
Denis Charvet ... Cassivelaun
Bernard-Pierre Donnadieu ... Dumnorix
Maria Kavardjikova ... Rhia
Yannis Baraban ... Litavic
Vincent Moscato ... Moscatos
Jean-Pierre Rives ... Teuton Chief

Beverly Hills Chihuahua / ビバリーヒルズチワワ

2009-10-17 | Film on DVD


可愛いチワワよりも、精悍なシェパードが見たくて・・・JP版買いました。
まぁ。
ディズニーです。
え・・アンディガルシア出てましたか?って声ですね。デルガドの。
このシェパードが見たくて買ったんですよぉ~~

登場人物は何よりも、トニーカーティスのお嬢さん。化粧品会社の社長Viv役のジェイミーリーカーティス!相変わらず精悍で素敵なおばさまで、ほんとセレブが板についていて素敵でしたわ。
フリーキーフライデー以来見ていなかったですけど、でも変らない。
好きな女優さんです・・だってトニーカーティスの娘さんだもん♪

セレブなちわわクロエがVivの姪っ子レイチェルの不注意というか、保護怠慢でメキシコで迷子に・・・ビバリーヒルズに帰りたいと願いながら、賭博闘犬の一味に捕まり、一騒動。
闘犬の檻で出会った警察犬崩れのシェパードデルガドの助けを借りて逃走劇です。
もちろんレイチェルも大慌てで捜しますが、叔母さんの帰宅まであまり時間がありません。心配した庭師のサムも一緒に探します。サムの飼い犬パピも可愛かったっす。

ディズニーなのでとても微笑ましい映画です。
題名から明るいカリフォルニアのイメージで進むのかと思ったら、もっと明るいメキシカンな映画でした。
とても素敵な出演わんこたち。
チワワの大群。
チワワの誇り。
いろいろお勉強になった映画です(?)


Drew Barrymore ... Chloe (voice)
Piper Perabo ... Rachel Ashe Lynn
Andy Garcia ... Delgado (voice)
George Lopez ... Papi (voice)
Cheech Marin ... Manuel (voice)
Paul Rodriguez ... Chico (voice)
Plácido Domingo ... Monte (voice)
Edward James Olmos ... Diablo (voice)
Loretta Devine ... Delta (voice)
Jamie Lee Curtis ... Aunt Viv
Luis Guzmán ... Chucho (voice)
Eddie 'Piolin' Sotelo ... Rafa (voice)
Carlos Juvera ... Tomás (voice)
Alex Mendoza ... Frightened Terrier / Gang Leader Bull Dog (voice)
Lombardo Boyar ... Praying Dog

X-MEN Origins: Wolverine

2009-09-27 | Film on DVD
三部作のX=MENはマーズデン目当てに見てました。
せっかくの綺麗な瞳をグラスで隠しているサイクロプスことスコットサマーズ役でした。
オデッセウスが活躍するホメロスのオデッセイアに出てくるアホな一つ目巨人で海の神ポセイドンの倅の名前ですね。
もっとも、ギリシア神話では、錬金術の下級神でアホではないのですが・・オデッセイアでは単なる人食いの一つ目巨人で出てくる可哀そうな身の上です・・・

サイクロプス@X-Men・・マーズデンご存知ない?
好きな俳優さんはキャプ貼ります♪



。。。これじゃ判らんよね。美男なんだけど(笑
じゃ、王子様役も貼っちまおう!プリンスエドワードです。(ディズニーの”魔法にかけられて”より)



話が関係ないところに転がってしまいました。<(_ _)>

で、今公開中なので、あえて詳しくは書きませんが、ウルヴァリンの幼い時の、あの爪が生えるエピソードから話は始まります。
良家の後妻に入ったエリザベス。前の夫との間にヴィクターが居ます。
そして嫁いでから生まれたジェームス。
ヴィクターの父が酒に酔った勢いで館にやってきて猟銃でジェームスの父を撃ち殺してしまいます。

それを目撃し激昂したジェームス。初めてあの爪を生やして、ヴィクターの父を刺し殺しますが・・・

ヴィクターの父トーマスは
「お前は彼の息子じゃない。息子よ」と言って絶命します。
事実を知って逃げ出すジェームズ。それを追うヴィクター。
「俺たちは兄弟なんだ、助け合わなくちゃ!」と二人で逃走します。
1845年カナダ北西部での出来事です。

そして、時代を超え幾多の戦争に身を投じ、士官殺害の罪で銃殺に・・・死なない二人。
そこにやってくるストライカー少佐。二人を身請けして新しいプロジェクトのメンバー「X」に。

・・そこで人道無視の任務に嫌気がさしてストライカーの元をさるジェームズローガン。
そのご、恋人カイラと製材業に付きカナダで幸せに暮らしていましたが、ストライカーの命をうけた兄ヴィクターが恋人カイラを殺害。

ローガンは恋人の敵になった兄を捜しに昔の「X」のメンバーを訪ねます。
人体の改造を図りより強い戦士を作り出すためにストライカー少佐はミュータント狩りをしていましす。
そこにヴィクターを捜してローガンがやって来ますが、強靭な肉体改造を提案され、ローガンは生まれ変わる事を志願します。
認識票にもローガン、ウルヴァーリンと記名して・・全て兄を倒すために。



改造を終えて、記憶を消さなくてはとのストライカーの言葉を聞いたローガンは研究所を脱出。老夫婦に助けられます。
その家で初めて今までの普通(?)の爪から鋼鉄の爪に変ったさまを見て当惑するローガン。

・・・これ以上書くと・・・不味いかな???

兄弟の確執の元が恋人で・・しかもその恋人もミュータントで・・
ちょっとアメコミ風味も残したヒーロー物です。
最後に教授がちょいと出てきて、サマーズ役のTim Pocock君も出てきました。



マーズデンと似たイメージでよかったわ。・・先生にサングラスを取りなさいと注意されて、無視したので、罰を言い渡されるシーン。
あまりかっこよくないシュチュエーションですが、これとったらまずいもんね。

そうそう!トレイラーでもあるあの螺旋状に塔を切り裂くオプティック・ブラストがサマーズ@サイクロプスでは無かったのが救いかなぁ(笑



あちこちで話題のRemy LeBeau / Gambit 君も・・・ま。美男でした。
かっこつけが激しかったですが・・・

エンドロールの後ほんの数秒のこのシーンまでご覧下さいな。
しぃー!





Hugh Jackman ... Logan / Wolverine
Liev Schreiber ... Victor Creed
Danny Huston ... William Stryker
Will i Am ... John Wraith (as Will.i.am)
Lynn Collins ... Kayla Silverfox
Kevin Durand ... Fred Dukes / Blob
Dominic Monaghan ... Chris Bradley / Bolt
Taylor Kitsch ... Remy LeBeau / Gambit
Daniel Henney ... David North / Agent Zero
Ryan Reynolds ... Wade Wilson / Deadpool
Tim Pocock ... Scott Summers
Julia Blake ... Heather Hudson
Max Cullen ... Travis Hudson
Troye Sivan ... James Howlett
Michael-James Olsen ... Dog (Young Creed)

Babylon A.D./ バビロン A.D.

2009-09-12 | Film on DVD
ヴィンちゃんのDVDでしたので、買いました。
見終わって・・・何となく消化不良なのは、次作に期待を持たせたいような作りだからかな?
当たれば次つくるわ!って感じだからかな?
ヴィンちゃんの表情と肉体だけで満足な不埒な私には・・

見終わってから、オーロラ役のこの子ミラちゃんに似てるけど・・ミラちゃんの方が美人とか・・
どばるぢゅ~叔父さんも、さらに付け鼻なんかして!誰だか判らなかったじゃない!(冗談です。一目でわかります)
IMDbに行って見て、あらまと思ったのは、マークストロングさん。
金髪に染めてるなんて!シャープでも、薄らはげてたし、スターダストはズラかな・・とか
それに、もうひとり、おフランスのランバートウィルソンさん。
優しげな紳士なのに、今回はマッドサイエンティストでした。
私は神父役だった、ホーリーチャイルドが好きです。
ミシェルヨーさんは、ファーノースでとても怖いと思いました。
でも、もっと怖かったのは、女性教祖のシャルロッテランプリング・・・ピチンと部下をひっぱたくところなんて、ホント”ままん~”な怖さ。

これじゃまるで、記事になってないですね・・・
今回ちょっと、俳優さんだけで見たので、アクションとすると面白かったけど、話が見えそうで見えない不条理に苛まれたので・・・・たまにはこんなんもありかと・・おもったりして・・・う~ん。



Vin Diesel ... Toorop
Michelle Yeoh ... Sister Rebeka
Mélanie Thierry ... Aurora
Gérard Depardieu ... Gorsky
Charlotte Rampling ... High Priestess
Mark Strong ... Finn
Lambert Wilson ... Darquandier
Jérôme Le Banner ... Killa
Joel Kirby ... Dr. Newton
Souleymane Dicko ... Jamal
David Belle ... Kid with Tattoos
Radek Bruna ... Karl
Jan Unger ... Fight Promoter
Abraham Belaga ... Assistant to High Priestess
Gary Cowan ... Neolite Executive

Burn After Reading / バーンアフターリーディング

2009-09-11 | Film on DVD
過日、マクドーマンドが見たくて劇場へ行きました。

今日DVD JP版が発売になりました。
早速。
お話はコメディなので、笑いを狙ったというよりも、とても大人の、後でクスリと笑うタイプの面白さです。

俳優人はめちゃくちゃ良い選択です。
マクドーマンドが出るのは理解できるところです。チャーミングなリンダでした。
その対極のクールビューティがティルダ!高慢にも見えるケイティは他には出来ないかも。
その夫に、ジョン丸ちゃん。爆発のすばらしい俳優さんです。
ケイティの浮気相手に、めちゃタフな発展タイプのハリーはジョージクルーニー。
そして、もう一人。
私はどうもタイプじゃないブラビ。今回のブラビはとても役がフィットしてて良かったですけどね。
ジョージが老けて見えるので、ブラビと2歳違いとは思えませんけど・・・
リンダの務めるジムの支配人のジェンキンス叔父様♪あの一途な瞳が・・・素敵でした。丸ちゃんに斧で打たれるなんて、あんまりですけど・・・

お話は・・・

ジムに勤めるハイミスのリンダ。恋人が欲しくて、出会い系サイトに登録しています。でも見た目が、これじゃダメ!整形しなくちゃ!と一途に思い込み。
ある日、ジムの更衣室に落ちていた怪しいCD、これを同じジムに勤めるトレーナーのチャドがCIAの極秘情報が入っていると誤解した事から物語がややこしく・・・

CIAの情報解析部に務めるオジーはある日、移動を命じられます。
ドリンカーのオジーには情報解析部は無理だと判断されたためです。
でも、いきり立ったオジー、CIAを辞めてしまいます。
オジーの奥様ケイティは小児科のDr。勝手に辞めた夫には愛情がありません。
自分のお金を当てにされるのは嫌だと、離婚を考えています。彼女には浮気相手のハリーが居ます。
ハリーには絵本作家の奥様がいますが、有り余る性欲を出会い系サイトで消化してる感じですが、奥様を愛している臆病な男です。

さて、ジムに落ちていたCD、実はクビになったオジーの回顧録兼暴露本の下書きを、奥様ケイティがオジーのPCから離婚素材の一部として焼いた代物です。
暴露本の下書きですから、情報としての価値は余り無いのですが、そこはそれ、軽いNutsのチャド。きっとこれは極秘情報だろう持ち主に返したら、謝礼がもらえるかも・・と言い出したために、リンダが美容整形の代金の足しに!と二人はBlack Mail。

CIAの上役も絡んで、訳のわからないリンダの思い込みに振り廻される。
奇妙で絶妙なお話です。
最後はCIAに協力するからという条件でリンダの全身美容整形の代金はCIAが持つことに・・・・
ファイルは閉じられておしまい。
お、CIAのトップ役のかた、以前アストロノーツファーマーで見た人だ!JKSimmonsさんね。

・・・見れば見るほどに、辛らつなブラックコメディです。




George Clooney ... Harry Pfarrer
Frances McDormand ... Linda Litzke
Brad Pitt ... Chad Feldheimer
John Malkovich ... Osbourne Cox
Tilda Swinton ... Katie Cox
Richard Jenkins ... Ted Treffon
Elizabeth Marvel ... Sandy Pfarrer
David Rasche ... Palmer DeBakey Smith, CIA Officer
J.K. Simmons ... CIA Superior
Olek Krupa ... Krapotkin
Michael Countryman ... Alan
Kevin Sussman ... Tuchman Marsh Man
J.R. Horne ... Divorce Lawyer
Hamilton Clancy ... Peck
Armand Schultz ... Olson


Underdog  / 鉄ワン アンダードッグ

2009-09-05 | Film on DVD
ディズニーですから、可愛いお笑いのコメディです。
昔、TVシリーズでやっていたアンダードッグの実写版です。
いや・・何となく覚えてるんですよね・・あたし・・あのマッドサイエンティストと大男の組み合わせとか・・・わんこが空を飛ぶ様とか(笑

さて、見たことあるわと思ったのが、Drバルシニスター。
えっとえっと・・と思い出せなかった。ロードオブザリングかな?と思ったけど、確認したらナルニアのカスピアンに出てたんですね。

パパ役のジェームスベルーシはいかにも警官な俳優さんです。
モーリー役の女優さん、勝気そうで、新聞部の記者って丁度ぴったり。
ゴシップガールに出てるんですね。人気のあるドラマみたいですが・・私の食指は今のところ動いてません。あはは。

さて、昔のアニメーションそのままに、マッドサイエンティストが、万能犬を作ろうと、遺伝子操作を繰り返していますが、なかなか上手く行きません。

警察犬として訓練をしていたわんこが、ドジを踏んで恥ずかしさの余り(?)逃げ出すと。。。捕獲・・・マッドサイエンティストの手下に捕まってしまいます。
そして実験動物として・・・・・
でも逃げ回るわんこ。機械やら薬品をめちゃくちゃにして・・・どうやっても上手く行かなかった万能犬が偶然出来上がってしまいます。
爆発的な力を持ったわんこ。
チーターのスピード、象のパワー、鷲の飛翔力・・そして、人間の言葉まで話します。
わけもわからず博士のところから逃げ出すと、ダンの車に当たって・・スーパーわんこは無事ですが・・ダンは息子にこのわんこを拾って帰る事に。

ママが死んで、警察でもトップ警官だったダンは仕事を辞めて息子ジャックのために安全な仕事についていました。夜警です。
でも、息子と父は上手くコミュニュケーションが取れていません。
その改善のためにダンはわんこを飼う事にしました。
靴をぺろぺろ舐めるので、シューシャインと名前をつけられ、やっと普通のペットになれたと喜ぶわんこですが・・・

特殊能力が露見。ジャックはシューシャインを励ましヒーローへの道に。
わんこは色々な能力を使いこなし、一躍ヒーローに!
アメコミのヒーローらしく胸にはUの頭文字、ブルーのマントを着せられて、殆どスーパーマンでございます。
博士の追撃をかわして、市の平和を取り戻したアンダードッグ。
親子の仲も元通り・・完全懲悪のファミリードラマです。

そう・・スーパーマンといえば・・・ヤングスーパーマンの邦題でCSで放映が続いているスモールビル。
シーズン8が届きましたが・まだやるんでしょうか?
・・確認したらシーズン9・・9月末からUS放映ですね(笑



Jason Lee ... Underdog (voice)
Peter Dinklage ... Dr. Simon Barsinister
James Belushi ... Dan Unger (as Jim Belushi)
Patrick Warburton ... Cad
Alex Neuberger ... Jack
Taylor Momsen ... Molly
John Slattery ... Mayor
Amy Adams ... Polly (voice)
Brad Garrett ... Riff Raff (voice)
Samantha Bee ... Principal
Timothy Crowe ... Police Chief
Larry Vigus ... Security Guard
Mario Mariani ... Police Officer
Bates Wilder ... Cop
Alexander 'Alex' Garde ... Small Boy

Hotel For Dogs / ホテル・バディーズ 

2009-09-05 | Film on DVD
ナンシードリュー2007年版で、主役をやった美人さんです。
正統派の美人。まだ18歳のエマロバート。きょっと小首を傾げて微笑む様は、ヤローじゃなくても、思わず可愛い!と思ってしまう美人です。

その彼女が出てるというので、US公開時から気になっていたHotel For Dogs。
わんこが出てるから、きっと子供たちも見たいだろうと、日本版を買いました。

わんこ可愛い!ストーリー展開は安易過ぎます!と思うところもありますが、楽しく見ることが出来ます。

あら、Don Cheadle!嬉しかったです。オーシャンズでもおなじみですね。
経歴を見てましたら、ブギーナイトとかラッシュアワーとか、でてるのか・って思ったりして。
ご存じない?ホテルルワンダの彼ですよ。

脇役けっこう実力者たちで固めた映画ですが、中心の4人の子供たちもいいです。
ま。わんこたちの可愛さには敵わないですが・・・
弟役のJake T. Austin君も良かったです。マーク役のTroy Gentile君、いい味出してます。ああ、ナッチョリブレに出てる(笑"Entourage" にも!!!!

お話は両親を亡くした姉弟、なかなか良い里親に出会えません。
ケースワーカーのバーニーはこの二人に好意的。
今の里親、カールとルイスは子供たちには厳しく自分たちにはめちゃくちゃ緩いロッカー夫婦・・・う~ん。歌は上手くない・・・売れないわね。これじゃ。
でもこの二人だけでも映画が出来そうな芸達者です。

さて、2ヶ月前にこのめちゃくちゃな里親に引き取られた2人。この里親に内緒で買っているわんこ。フライデーを巡ってどたばたコメディに発展します。
ドッグショップのデイブとフェザーの協力で、どうにかわんこを廃ホテルで買う事になった二人。さらに近くで働くマークも協力して廃ホテルが、わんこ用のホテルに変身。
いつも面倒を見られない彼らの代わりにブルースは色々なものを組み合わせて仕掛けを作ります。給餌マシーンとかおトイレとか・・ワンちゃんが退屈しないアミューズメント(?)とか・・・
でも、子供たちのやることですから、当局にばれて警察沙汰に。
でも何処でもマスコミって強いんですよね。

善意の申出で、廃ホテルを綺麗なドッグ用のホテルに改装して、皆でこのホテルを切り盛り。
姉妹はバーニーの養子になり、めでたしめでたし・・・

軽いですが、子供たちと見るにはいいかもしれません。
夢と仕掛けがたっぷりです。



Emma Roberts ... Andi
Jake T. Austin ... Bruce
Don Cheadle ... Bernie
Johnny Simmons ... Dave
Kyla Pratt ... Heather
Troy Gentile ... Mark
Lisa Kudrow ... Lois Scudder
Kevin Dillon ... Carl Scudder
Ajay Naidu ... ACO Jake
Eric Edelstein ... ACO Max
Robinne Lee ... Carol
Yvette Nicole Brown ... Ms. Camwell
Maximiliano Hernández ... Officer Mike (as Maximiliano Hernandez)
Andre Ware ... Officer Jeff
Jonathan Klein ... Evan

The Corruptor / NYPD 15 分署

2009-08-31 | Film on DVD
勝手にマークウオールバーグ祭りです。

NYPDはチャイナタウンのお話なのでちょっと躊躇してましたが、新品中古が122円という安価だったので現物より高い送料で購入。いえ高いと言っても320円ですけどね。
封を切ってない状態で到着。定価が5300円になってました。Whooops!!

台風が来てるので、出かけることも無くおうちでDVD鑑賞です。

マークウォルバーグがまだ僕ちゃん風体の頃です。
この頃はマットデイモンに似てますね。ってマットの方がこの年頃は美男でしたけど。

さて、ニューヨークポリスデパートメント、15分署、アジア班にやってきたウォーレス@マークのお話。
内務捜査官であったのは、お話の中盤で判明しますが、ペアを組んだ相手刑事の内務捜査官としてやってきました。
でも、チャイナタウンのポスベニー爺とのかかわりや腐れ具合もそこそこで、
アジアンマフィアの抗争も、獅子身中の虫のヘンリーリーも福建ドラゴンのトンもちょっと気が抜けた感じです。ふにゃ~とした感じ。
Sons of Anarchyを見た後だからかな・・・・???
中途半端な感じが否めないです。
もっとハードにも、もっと狡猾にも出来ただろうにと・・・10年経ったから思えるのかもしれません。

やっぱり香港系俳優を使ってると、イマイチ肌に合わないのかも・・・・
夜はちょっと気分を取り直して、Sons of Anarchyの8話目でも見ようかしら・・・




Three Kings スリーキングス

2009-08-27 | Film on DVD
1991湾岸戦争終結直後のお話の設定です。
停戦して、皆が浮かれている基地。報道陣も押しかけています。
エイドリアーナから、フセインがクエートから奪った金塊を近くに隠しているらしいという話を聞いた特殊部隊のゲイツ大佐@ジョージクルーニー。

そんな折、お尻に地図を隠した捕虜を見つけたトロイとコンラットにチーフの3下士官たち。これは何?と上司が会議で居ないのをいい事に、きっと噂の金塊の地図だと、極秘ミーティング。
基地内の兵たちはその噂で持ちきり。エイドリアーナ記者とゲイツはその、尻に隠していた地図のありかを捜して、トロイたちのテントへ。

押収した地図には、さらに隔された地図が・・ブラックライトに浮き上がった隠れた地図。ゲイツ大佐は、隠された金塊のありかだと主張。バルバラ近くの地下壕に金塊が眠っている・・朝一で押収(泥棒)に行くと、4人を抱きこみます。

さて、朝一で出発。
村にやってきたがめちゃくちゃ。
打倒フセインを叫ぶ人民たちと鎮圧しようとする軍。大佐たち一行は体よく嘘を疲れて、一反、村から出ますが、秘密の地下壕に気がついて戻ります。
井戸の前に機関銃を構えた兵士が2人はおかしいと。
懸念どおり、井戸は地下壕にあった金塊を押収しましたが地下壕に囚われていた反フセインの市民(反乱分子)を助けてしまいます。

基地にあったトラックで金塊を運び、数家族の反乱分子をジープに載せて村をでた4人組。ところが、停戦中にもかかわらず、イラン軍の催涙攻撃を受けて盗んだ車は大破・・反乱軍に助けられ地下の洞窟へ連れ込まれます。
トロイはイラク軍に掴まって地下壕へ連行されますが、イラク軍が、クエートから押収した携帯電話の中から電源の残っている物を探して、奥様に電話をして、基地に救助要請をして欲しいと伝えます。

反乱分子の市民の案内で、脱走兵たちレジスタンスグループと接触したゲイツ大佐他、彼らと一緒にクエート国境の難民キャンプまで送り、一部金塊を分けて、懐柔します。

かたやトロイは掴まった先で拷問を受けています。
トロイの電話を受けた奥さんは、軍に連絡。トロイの居場所が知れます。ゲイツ少佐。チーフ トロイ、コンラッド4名の画策が軍部に露見しました。
あいつら何やってるんだ???

車をレジスタンスから買いトロイを救いに行くゲイツたち。

無線で、軍の基地からトラックを4台と軍医を調達するようにと、エイドリアーナを作戦から遠ざける使命を受けていたボロに連絡。ちょっとNutsな彼ですが上手くトラックを調達して、助けにやってきますが、記者のエイドリアーナも一緒です。



それを逆手にとって、報道記者に一部始終を記録させ人々を助けて(金塊は皆に口止め料として分けて自分たちの分はしっかり埋めて)護衛します。

US軍がヘリで基地から飛び立つ頃、ゲイツ少佐はトラックで皆を国境線まで送ります。

そして検問所。イラク側。
イランに向けてイラクの検問所を難民として通ります。アメリカ軍がいるので、イラク軍は手が出せません。でも、本来アメリカ軍は市民の護送の権利がないのです。
そして、アメリカの基地から飛び立ったヘリが上空に。
トロイたちは急ぎますが、アメリカ軍に止められて・・・ゲイツ達の護衛がなくなったレジスタンスはイラク軍に捕まってしまいます。



金塊の話を司令官にして、司令官はイラク側に掛け合います。
話はついたようです。
ゲイツ少佐は軍法会議にかけられることに・・・でもレジスタンスは検問所をとおり、解放されました。



3名は名誉除隊、それも、エイドリアーナの報道が3人をすくった事になります。

チーフは空港職員を辞めてゲイツと仕事を。
ゲイツはハリウッドで軍事アドバイザーの仕事を始めます。
トロイは西海岸でカーペットの会社を作り・・最後のオチが・・

イラクはクエーとに金塊を返還したが、クエート側は金塊が不足していると主張。

★マーク今回はあまり良いところが無かったけど、クルーニー相手じゃ仕方ないか・・・ヒーローを譲るしか・・・拷問の末、被弾して肺に穴が空き気胸状態で苦しそうだったわ(泪

George Clooney ... Archie Gates
Mark Wahlberg ... Troy Barlow
Ice Cube ... Chief Elgin
Spike Jonze ... Conrad Vig
Cliff Curtis ... Amir Abdulah
Nora Dunn ... Adriana Cruz
Jamie Kennedy ... Walter Wogaman
Said Taghmaoui ... Captain Said (as Said Taghmaoui)
Mykelti Williamson ... Colonel Horn
Holt McCallany ... Captain Van Meter
Judy Greer ... Cathy Daitch
Christopher Lohr ... Teebaux
Jon Sklaroff ... Paco
Liz Stauber ... Debbie Barlow, Troy's Wife
Marsha Horan ... Amir's Wife