
夏休みに入って、息子が私の妹の家に1週間お世話になって帰ってきました。
妹のところは男の子が二人。
年も近くて、とても仲がいいんです。
そこで、妹の好きなブルーでシャツを作って、息子に持たせました。
2歳年下の妹とは、姿かたちがそっくりで、いまだにすべてのサイズが同じなんです。
ただし、小さいころから、生地好きな姉と動物好きな妹。
服は一方的に、妹が私の服を勝手に着て、汚して返すというパターン。
今も、私の着なくなった服は妹のところにいきます。
姿は同じでも、好きなものが異なる姉妹。
私が作ったお気に入りのキルテイングバックを小学校の鳥小屋の中で、フンと羽まみれで見つけた時、
妹をどれだけ憎んだか・・・
私の歯ブラシで妹が飼っていたミドリ亀の甲羅を洗っていた時、
泣いて母親に訴えましたが、妹はフン!って笑っていましたっけ。
思い出せば、次から次へと湧いてくる妹への怒り話。
今は笑い話ですが、まったく正反対の姉妹でした。
20歳のころ、突然 北海道のムツゴロウさんのところに行くと言い出し、
母にせめて、学校を出てからと言われて、どうなるかと思いきや、
卒業と同時に歯科医の今の夫と結婚して、静岡県へ。
鎖につながれっぱなしで歩けなくなった犬を引き取ったをきっかけに
犬のアロママッサージの勉強を始め、
今は自宅の庭でドックセラピーをしています。
犬が3匹、猫が2匹飼っていましたが、最近、公園でエイズで死にかけた猫を拾ってきて看病しているそうです。
その話は、ファンのホームページのgooブログにリンクを貼っておきますので、
興味のある方は読んでくださいね。
妹のドックセラピー「wan heratワンハート」は伊東市の一碧湖のすぐ近くです。
☆妹のブログです 「wan heart」
http://ameblo.jp/wanheart-izu/page-6.html#main
☆エイズの猫の話はこちら
実は新しい家族が もうひとり・・増えていました
2011年07月17日(日)