goo blog サービス終了のお知らせ 

輸入生地の店 神田fanのないしょ話

神田で生まれて48年 ヨーロッパの輸入生地専門店 FAN より
ステキな生地のお話をご紹介します

ブラック レースの生地

2009-10-08 20:31:08 | 生地の話
ステキな黒レースの生地が入荷しました!

スカート・ブラウスにおススメです。

黒でもレースとなると 女っぷりがグッと

ちょうどアラフォー世代の私たち。

子育てもラクにはなったが、難しい年頃の子供に対して悩みは深まりつつ…

趣味に没頭できるほどの時間的な余裕もなく…

まよえる40才代。

そんな世代に是非おススメします。

この1枚で 効果抜群!

やわらかくなったお肌にこそ 黒レース!!ですよ

なんか、怪しい通販番組みたいになっちゃった

詳しくはこちら
http://item.rakuten.co.jp/fan-annex/1008-08/

ショップのセール情報はこちら
http://www.fan8.jp/sale.html



輸入生地の傾向をさぐる プリントウール編

2009-10-06 17:58:12 | 生地の話
輸入生地をかたる


「ウールプリント…本年は希少価値傾向にあり」

今年はプリントウールが全然見つかりません。

最近、ウールジャージーやレーヨンジャージーに取ってかわられたウールプリント。

イタリアでも生産数が非常に少なくなっているようです。

見つけた時は「即買い!」です。

スカートに…

ブラウスに…

アレンジしやすく

シワになりにくく

華やかなプリントが人気です

たった今、明日からのセールの準備が終わりました!!

3枚で2000円コーナーが楽しみです


を吹き飛ばすセールになりますように

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





秋を感じる生地

2009-09-26 21:04:23 | 生地の話
ヘリンボーンのウール・ツィード。
紅葉色がステキです。

そういえば、この間見た、シャネルの伝記映画でフランスの貴族の男性が
こんな感じのヘリンボーンのジャケットを着てましたっけ。

なりきり大好きな私も、映画を観た次の日から、
チェックのパンツや、タイのついたブラウスを引っ張り出して、メンズライクな格好をしています。

シャネルとの唯一の共通点を見つけたんですもの

凹凸のない、直線的な体型

シンプルな体型ともいえますね

なるほど、こういうスタイルには このイカリ肩が…
のっぺりしたこの体型が…

合うかもしれません

なるほど、納得






おススメのイタリア製ミックスツィード

2009-09-23 18:06:16 | 生地の話
砂のように細かいミックス・ツィード。
無地感覚で着ることができるので、
かなりオシャレな印象になります。
楽天の ショップでは、ただ今セール価格で販売中です  
https://soko.rms.rakuten.co.jp/fan-annex/0923-02/

シルバーウィークも今日で最後ですね。
お天気もよかったし、良いお休みになった方も多かったんではないでしょうか。
私も、秋晴れに誘われて、お昼休みに神田明神まで、毎日散歩をしていました。
神田明神の近くに祖母の家があったため、
小さい頃、よく、祖母に連れられてお参りしたのを思い出しました。
そういえば、おかっぱ頭の私が鳩を追いかけている写真があったような…
お店から15分の神田明神で、
祖母に仕事のこと、家族のこと、自分自身のことをひとつづづ、お願いして帰ります。

今になって、本当に会いたい人になった祖母。
83歳でなくなるまで、ずっと神田で婦人服店を営んでいました。
祖母が私に伝えようとしたことが、
おぼろげながら、やっと、私にもわかるような気がしてきました。
まだ、私の神田明神詣では続きそうです。






私好みの生地です!

2009-09-22 21:51:57 | 生地の話
一目見たときに「好き~

表面がモコモコしてて、表情があるし。
色が微妙な紫がかったグレーでステキ。

ざっくりしたコートがおススメです!!
織りがステキなタイシルクのストールをまとえば完璧ですよね。

お店の真ん中にディスプレイしたので、見てくださいね。

昨日、テレビで「おくりびと」を放映していましたね。
どんな人に対しても、心をこめて、最期をみとる納棺師の姿とマザーテレサの姿が重なりました。
40歳を過ぎて、自分の最期をなんとなく、意識するようになりました。
よく、「人は独りで生まれて、独りで死ぬんだ」っと言う人がいますが、私はその言葉が大嫌いです。
たとえ、独りで死ぬにしても、心の中で、思いっきり愛した記憶と愛された感覚に包まれて死にたいと思います。
納棺師はなくなった後の出会いとなりますが、人は命が尽きた後、魂がしばらくさまよっているといいますし、きっと自分の亡骸が大切に扱われているのを見ることができるのでしょうね。
昨日も「おくりびと」をみながら、
今日は目が腫れ腫れでした
近頃、泣いてばかりのゆさこです。
齢のせいかな…