3連複対決(第70レース)
アルビレオです
GⅠ特別寄稿第12
あるスナックでの出来事。
艶っぽいきれいなママさんのお店だ。
一人のお客さんがいた。
そのお客さんが突然私に話を振ってきた。

お客さん「ねぇ、ママってきれいやんね」

私「はい。美人やと思います」

続けて私は次の言葉を言った。
「めっちゃグラマーやと思いますよ」

するとどうしたことか、私に話を振ったお客さんが目を丸くして固まっている。

ママを見ると、ママも苦笑いをしながら固まっている。

そしてママはお腹あたりをさすりながら
「何か月やとか良く言われるねん。ええねん、気にしてへんねん。」
と笑いながら言った。

なんだ?なんだ?

グラマーって誉め言葉ではなかったのか???

一体いつから口にしてはいけない言葉になったのか?

52歳にして初めて知ったのである。
その後、そぉ~とお店から消えていったのは言うまでもない。

阪神11R 宝塚記念
大阪杯、最速上がりのマカヒキを軸にする。
3連複軸1頭ながし ⑦-①②④⑪⑫
today83
アルビレオさんも1人でスナック行くんや。
私は逆にスリムなママさんに、
『ママ、足細いなー、カモシカのような・・・・・・・・・・・・・顔』
と言って怒られたことがある。
野球のコーチをしていた時、ブサイクやといじめられている子供がいて
『気にするな、人間、顔やない』と慰めるつもりが、言い間違って
『人間の顔やない』と言って余計に泣かれてしまった。
アルビレオさんが言ったグラマーは失言だったのだろうか。
私であればもっとソフトに言うだろう。
『ママ、アフリカ行ったらもてそうやな』
これならセーフだ、悪い気はしない。
『この辺で2番目にブサイクやで』
これもギリギリセーフだ。もっとひどいやつがいると安心するからだ。
無口で黙っていれば失言はない。
手話で失言したとは聞いたことがない。
阪神11R 宝塚記念
1枠1番に入ったキセキ、ルーラーシップの血が騒いで出遅れだけがこわい。
スタートちゃんと出れば3着までには粘るだろう。
最後の詰めが甘いエタリオウとリスグラ、阪神2200はこういう馬のほうがよい。
ここは1点 ①③⑫
chikoです

2人とも1人でスナックとか行くんや

歌いたくなって?
それとも美人ママさんと話したくなるとか?
私にゃよう分からん

ぼーちゃんも行くのかな?
昨日は藤森神社に行ってきてん

友達は紫陽花目当てやけど、私はお馬さんの神様にご挨拶


「福馬みくじ」を引いたら4番の黒い馬が出てきた

て、事は?
おみくじ馬券やと黒枠と4番と4番人気で②③④になるけど、
今朝までは外国人騎手馬券②⑪⑫にしようとしてたし…
両方を足してBOXにしてみた

阪神11R 宝塚記念
②③④⑪⑫
前回までの成績(69レース)
1位:chiko 56600円(14)
2位:today83 50360円(3)
3位:ぼーちゃん 36640円(7)
4位:アルビレオ 24590円(9)