FACT ブログシェア

メンバー アルビレオ・chiko・today83 のブログシェアリング
それぞれが好き勝手に書いてます

ジャパンカップ/京阪杯

2020-11-29 14:43:44 | 2020重賞3連複対決

3連複対決(第77~78レース)

today83

無敗の3冠馬対決とか世紀の決戦とか競馬を知らない人からも注目されている。

みんなJRAに煽られて過去最高の

売上更新に協力している。

JRAも本当によくやった。

コロナ禍で売上はガタ落ち、

無観客やWINSの営業停止、制限等

本当によく耐えた。

デアリングタクトがオークスを

勝った時点で2頭の3冠馬構想を

作り上げ売上挽回を図ったJRAも

一つの誤算があった。

凱旋門賞を走らず帰ってきた武豊だ。

武豊には有馬記念でご褒美でるはず。

 

東京12R  ジャパンカップ

1977年小学校6年生の私は、

テンポイント、トウショウボーイ、

グリーングラスの3強が出走した

有馬記念をテレビ生観戦していた。

2頭が先行して互いに牽制しあい、

最後の直線の長い叩き合い、

そこに襲いかかるグリーングラス、

手に汗握る、以後40数年このような

感覚を味わったことがない。

枠連しかなかった当時、銀行馬券を

握りしめた親父が、

「くるなー、くるなー」と画面上の

グリーングラスを押さえ付けていた

のが懐かしい。

 

3強の馬が負けたとしても、

名馬は名馬でそのキャリアに

傷がつくことはない。

アーモンドアイ、ご苦労さん。

ゆっくり馬場のええとこ選ぶんやで。

牡牝3冠馬、1年間ご苦労さん。

有馬パスして春まで休んでや。

ヨシオ、何しに出てきたんや、

逃げて皆の邪魔したらあかんで。

結婚式に1人だけジャージで出席

してるみたいやん。

さて、予想のほうは大外川田の

⑮グローリーヴェイズから。

⑮-①④⑦⑧⑬

⑧ウェイトゥパリス買い忘れてるやん。

 

阪神12R  京阪杯

G3では力上位の③レッドアンシェル。

上がり最速連発の⑪シヴァージとの

軸2頭で勝負。

③⑪-②⑬

ブログ上は残り1ヶ月、後がないので

点数絞るが、実際の個人馬券はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

アルビレオです

無敗三冠馬の牡馬と牝馬の夢の対決。

そこに2年前の三冠馬でG1を8勝のアーモンドアイも参戦。

面白すぎる。

問題は果たして引退するアーモンドアイを本気で走らせるのかどうか?

この3頭が同タイム1着なんてことになったら・・・。

キセキだ。

いや・・・、キセキを軸にするといってるわけでは・・・。(笑)

先週のマイルチャンピオンシップでは3歳馬が惨敗した。

古馬を相手にするにはまだまだ実力不足であることを露呈した。

だが今日走るコントレイルとデアリングタクトは実力が違う。

コントレイルを軸に勝負する。

東京12R ジャパンカップ

⑥-①⑤⑮ 各3点 余った1点は ①②⑥ 

阪神12R 京阪杯

③-②⑤⑧⑬⑮

 

chikoです

今日は朝から両親と永観堂に行ってきてん

見頃は少し過ぎてたけど綺麗やった

お昼ご飯は三条会商店街まで戻って

あみたつへ

お魚美味しかった〜。

お刺身はもちろんやけど今日の1番はゲンゲの煮付け

食べて飲んで満足〜。

さて酔っ払った頭で考えた予想(笑)

東京12R  ジャパンカップ

夢をのせて、ここは1点で

②⑤⑥

阪神12R  京阪杯

③④⑧⑩⑬

 

 

前回までの成績(76レース)

1位:ぼーちゃん    52690円(7)
2位:chiko     35280円(12)
3位:アルビレオ    26370円(9)
4位:today83       6510円(2)

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルチャンピオンシップ

2020-11-22 10:42:22 | 2020重賞3連複対決

3連複対決(第76レース)

today83

国産宇治抹茶ってどういうこと?

国産ではない宇治抹茶があるってことか

そのうち国産日本うなぎとか、

江戸前大阪寿司とか言うのだろう。

消防署が火事になってはいけない。

 

阪神11R  マイルチャンピオンシップ

グランアレグリアは藤沢厩舎で

9戦して馬券圏外はNHKマイル5着の

1度のみ、そりゃ当たらんわ。

前走も前々走も、

「ごらん、あれ無理や」いうくらい

強かった。

サリオスもまた2着だろう。

大外枠もかえって良いかもしれない

アドマイヤマーズが3着

3連単安いが1点勝負可能。

人気出すぎのレシステンシアと

休み明けインディチャンプはきる。

④⑦⑰  1点


chikoです

today83さんが成績を更新してるけど、福島記念の三連複は4,050円違ったっけ?

えらく増えてる気がするけど、私の勘違い?

まぁええけど…。

阪神11R  マイルチャンピオンシップ

④⑰–②⑧

 

アルビレオです。

chikoちゃんの記事にかぶせます。

>today83さんが成績を更新してるけど、福島記念の三連複は4,050円違ったっけ?

そう。あってる。4050円や。

>えらく増えてる気がするけど、私の勘違い?

ほんまや~。河合克之・安里夫妻もびっくりの不正発覚や。

久しぶりに成績の集計をしたと思ったらこれか・・・。

>まぁええけど…。

あかん。ええことない。こんな不正を許してはいけない。私が正しておく。

差が縮まるがな。(笑)

阪神11R マイルチャンピオンシップ

サリオスなどの3歳馬が古馬相手にどれだけ通用するか?

ヒモまでにする。

軸は堅くグランアレグリアで。

狙いはサウンドキアラとヴァンドギャルド。

この辺りが絡むと面白い。

④-⑦⑧⑭⑯⑰

 

 

前回までの成績(75レース)

1位:ぼーちゃん    52690円(7)
2位:chiko     35280円(12)
3位:アルビレオ    24760円(8)
4位:today83       6510円(2)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王杯/福島記念

2020-11-15 10:05:13 | 2020重賞3連複対決

3連複対決(第74~75レース)

today83

喫茶店の親父に1点で10万円を

賭けるから絶対確実なところを

教えてくれと頼まれた。

儲けがなくてもよい、とりあえず

かっこよく男の1点勝負で当てて

次週の同窓会で皆に自慢することが

目的らしい。

元々今回の土曜日はパスするつもりで

何が走るのか全く見てなかった。

慌ててスポーツ新聞を広げて予想を

始め、候補を絞り出した。

まずは阪神メインのデイリー杯2歳S、

一目で②レッドベルオーブの確勝だと

わかった。単勝でもめちゃ安そう。

次の候補は東京メイン武蔵野S、

これは自信があった。人気はないが

⑫ソリストサンダーが狙い。

しかしあまりにも人気がない。

10万1点はこわすぎる。

メインばかりに目がいきすぎていた。

デイリーのレッドで妥協しようと

した瞬間、新聞をペロッとめくると、

8Rの障害にオジュウチョウサンが

出ているではないか。しかも6頭立て。

面白くはないが単勝を薦めると

『絶対やなほんまに絶対やな』と

気弱になったマスターが念を押した。

『私は絶対だが競馬に絶対はない』

とトイレに立ちあがった時、机に

思い切り足をぶつけ、相当痛かった。

『それやったら複勝にしとき』

マスターは納得し大枚を賭けた。

レース直前でも余裕満々で

『単勝にしてたら儲けが出たのに』

と言う準備をしていた。

レースが始まった。

あれっ? 伸びない、わぁ~やばい。

先頭はおろか2着にもなれず3着。

横で声を上げバンザイするマスター。

青ざめるtoday83。

『たのむから110円ついてくれ~』

マスターの願いもむなしく6頭立ての

複勝は2着までと決まっている。

競馬のルールの説明をしようと

思ったが気の毒で言えなかった。

払い戻しが確定するまでに

逃げるように店を出ていった。

もう2度と行けない。

しかし重賞13連勝中の王者が

G3のここで負けるとは・・・。

参考までに、

デイリー1着②レッド単勝130円

武蔵野2着⑫ソリスト複勝770円

もっと参考、

オジュウの敗因は最終障害で

思い切り脚をぶつけたらしい。

どこの世界でも王者は同じだ。

 

福島11R  福島記念

福島芝4勝の⑨ヴァンケドミンゴ、

ヒモは穴っぽいところで。

⑨-③⑦⑪⑬⑮

 

阪神11R  エリザベス女王杯

今年不調の原因は、

中京の神戸新聞杯とか

京都の東海ステークスとか

もうわけわからんわ。

しかしもう慣れてきた。

阪神の坂を駆け上がる2頭の

イメージが私には出来上がっている。

④ソフトフルートと鬼脚の

⑭サトノガーネットの軸2頭で。

④⑭-②⑧⑮⑯⑱


chikoです

手を壁でこすって負傷した時にケータイも落として画面の隅っこが破損

ケータイは動くし、そのうち気にならんようになるやろうと

思ってたけど意外と不便やし昨日docomoに交換してもらいに行ってん。

そしたら割引があるからとネットで手続きしてくれはって今朝届いた

早くてビックリ

午前中は出掛けるし昼から設定やら何やらせな〜。

それが面倒

福島11R  福島記念

③④⑤⑨⑮

阪神11R  エリザベス女王杯

④⑤⑥⑧⑪

 

アルビレオです。

鬼滅の刃、めちゃめちゃ流行っている。

「まだ見てないの?」と馬鹿にされるとか・・・。

新しいハラスメント。キメハラというらしい。

くだらなすぎて笑える。

日本人はどうして流行に流される人が多いのだろう・・・。

酒の呼吸、最終奥義。泥酔ゲロまみれ~。(笑)

福島11R 福島記念

これは難しいレースだ。BOXで勝負。

③④⑤⑥⑨

阪神11R エリザベス女王杯

前走、札幌でラッキーライラックを負かし、最速上がり1着のノームコアを軸で。

⑥-④⑧⑬⑭⑱

 

前回までの成績(73レース)

1位:ぼーちゃん    52690円(7)
2位:chiko      35280円(12)
3位:アルビレオ     24760円(8)
4位:today83         2460円(1)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン共和国杯/みやこステークス

2020-11-08 14:51:28 | 2020重賞3連複対決

3連複対決(第72~73レース)

today83

今月末のジャパンカップが

大変なことになった。

アーモンドアイに加えて

牡牝無敗3冠馬2頭の参戦が決定。

更には仏G1馬のウェイトゥパリスも

よくぞお越しいただきました。

JRAもやってくれました。

これでもう私の的中の可能性が

極めて高くなった。

この4頭はずして買いま~~すっ。

外国馬は騎手がおそらく来れないし

日本人騎手になるやろうけど

誰が乗るんやろ。

藤田菜七子にでも頼んでみたら。

無敗3冠馬も初めての古馬の壁、

そんな簡単なものではない。

ルメールをアーモンドにとられた

サートゥルナーリアが勝つ。

3着もキセキ固定、2着は迷っている。

カレンブーケかグローリーか。

コロナ偽陽性の体操金メダリストも

いたが、偽最下位がこの2点買いで

晴れてトップに躍り出る。

 

東京11R  アルゼンチン共和国杯

ジャパンカップの練習でルメールの

⑱オーソリティをまず一番に切る。

東京2400の青葉賞を勝ちルメールが

乗ることで人気は必至、chikoさんも

おそらく本命にするだろうが、

骨折半年休養、初の古馬との対戦、

こんな馬買ってはいけない。

トップハンデも力で⑤ユーキャンと

善臣⑩サンアップルトンの2頭軸で。

ヒモ本線は盲腸明け三浦騎乗の

⑭オセアグレート、久々池添の

⑫テンゲンを厚めに。

⑤⑩-⑦⑧⑫⑭⑰

 

阪神11R  みやこステークス

こちらは少頭数、

ちょい逃げ武豊⑤ベストは直線失速、

オーナーさん、なぜ畑端に乗せなかった

⑦ヒストリーメイカーは今回切る。

1800で見直し⑨スワーヴアラミス、

この骨折明けは買える⑩エアアルマス、

4角早目勝負⑥クリンチャーの1点勝負。

⑥⑨⑩  1点

 

アルビレオです

今日は前回の集計が面倒だった。

ぼーちゃんが×1、chikoちゃんが×2、私が×5

集計が完全に私の役目になってる。

なぜじゃ~。(笑)

東京11R アルゼンチン共和国杯

難しいなぁ。軸はユーキャンでここは外せない。

ヒモ勝負。

菊花賞クビ差2着のサトノルークスがこのまま終わるとは思えない。

そろそろ来そうだ。

⑤-①⑥⑦⑮⑱

阪神11R みやこステークス

出頭数が少ない。

絞って勝負をするべきだが絞り切れなかった。

ここは堅くいく。

⑥-③⑤⑧⑨⑩

 

chikoです

昼呑みしつつ作戦会議のつもりが飲み過ぎ〜

結局、朝考えてたままみたいな(笑)

東京11R  アルゼンチン共和国杯

②⑧⑫⑮⑱

阪神11R  みやこステークス

①②⑤⑥⑩

寝てしまいそう

 

 

前回までの成績(71レース)

1位:ぼーちゃん    52690円(7)
2位:chiko      35280円(12)
3位:アルビレオ     24760円(8)
4位:today83         2460円(1)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(秋)

2020-11-01 14:22:54 | 2020重賞3連複対決

3連複対決(第71レース)

today83

外回り営業から帰ってくると、

机の上にメモが置いてあった。

「スミヨンさんに電話してください」

その下に免許申請の件でと書き添えられ

携帯の番号が書いてあった。

スミヨンってあのスミヨンか?

凱旋門賞でオルフェーヴルに乗って

思い切りよれて2着になった

あのスミヨンかいな。

いくら私が競馬の神様やからって

JRAの短期免許申請の相談って

知らん知らん知らん、そんなもん。

電話を取りついでメモを残した

事務の女の子に恐る恐る確認した。

『フランスからかかってきたんか?』

「いいえ、2ヶ月前にタイミングよく

日本に渡れて埼玉からかかってました」

浦和競馬? スミヨンが?

折り返し電話しなければならない。

全身の血が逆流し脇の下に汗を

かいているのがわかった。

日本語は通じるだろうか?

最初はハローか、いや待てよ

スミヨンってどこの国の人やったっけ

確かベルギーやったぞ、

ベルギーって何語や?

フランス語でええんか?

とりあえず先手必勝や、気持ちで

負けたらあかん。スタート第一声は

ボンジュールでかまさなあかん。

電話番号11桁をプッシュし終わると

意外にもスミヨンは1コールで出た。

『ボ、ボ、ボンジュ~ル』

少し声がうわずった。

「??  ボ、ボンジュール」

スミヨンは約1秒の沈黙の後、

合わせるように挨拶を返した。

「久しぶりです。住吉です。」

その声は2つ年上の住吉さんだった。

海外出張のスペシャリストで

今では1日5万人以上のコロナ感染者を

出しロックダウンになっている

あのフランスから運良く8月末に帰国、

2週間の缶詰生活を終え復帰した。

帰国後クレーンの免許をとりたい

ということで相談したかったらしい。

オルフェーヴルのようによれそうに

なった。逆流した血が元に戻り安堵の

頭痛が心地よかった。

住吉さんは盆明けにフランスに渡り

営業する予定も第二波が押し寄せ

何も仕事せずにパリに10日間こもり

結局帰国したらしい。

あんたは武豊か。

しかし女子事務員、何でカタカナで

書くんや、漢字知らんのか、

ややこしいな、ほんまに。

よく見るとメモはちゃんと

「スミヨシさん」になっていた。

私の見間違いであった。

 

東京11R  天皇賞(秋)

3連複対決優勝まで残り2ヶ月、

ここでアーモンドアイを軸にしていたら

到底追い付かない。

1週遅れの武豊⑧キセキと

アルさん推奨の⑦クロノジェネシス、

ソフト仕上げの④ダノンキングリーの

1点勝負でいく。調教で猛時計連発の

アーモンドアイは届かず沈む。

④⑦⑧  1点

 

アルビレオです。

クロノジェネシス VS アーモンドアイ

初対決。おもしろ~い。(^o^)

現在単勝オッズはアーモンドアイが1番人気で1.4倍。

なんだこのおかしな数字は?

最後の上がりはクロノの方が早いだろう。

私は当然クロノから。

3連複対決はともかく、実際の買い目はクロノ1着固定でいく。

東京11R 天皇賞(秋)

出頭数も少ない。しかもクロノジェネシスとアーモンドアイの2頭は堅いと思われる。

ならば絞り込むしかない。2点勝負で。

⑦⑨-⑥⑧

 

chikoです

GoToEatのお食事券リベンジ!

予約販売で販売日当日に買わなあかんと勉強し、

その後1回目の販売で販売時間2時間後に見たらすでに完売

2回目の販売では昼休みを合わせてみたけど

 

でアクセスできず…。

会社の人の協力を得てなんとか申し込みできたけど、お食事券を買えるのはファミマのみ。

今度はファミマでお食事券用のロール紙がなくなったって、どないやねん

いつになったら手に入ることやら…。

東京11R  天皇賞(秋)

today83さんが男の1点勝負とな。

クロノちゃんはいってるやん

今回は軸2頭でいこうと思ってたのに…。

でもWIN5ではクロノちゃんを選んでへんかったし初志貫徹で

⑦⑨–①④⑥⑧⑪

ジナンボーごめんよ〜。

 

 

前回までの成績(70レース)

1位:ぼーちゃん    51730円(6)
2位:chiko      33360円(11)
3位:アルビレオ     19960円(7)
4位:today83         2460円(1)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする