FACT ブログシェア

メンバー アルビレオ・chiko・today83 のブログシェアリング
それぞれが好き勝手に書いてます

第51回:アイビスサマーダッシュ/クイーンステークス

2018-07-29 00:01:00 | 2018重賞予想
『破る』について考える。
①掟破り
 掟=ルールとも言えるが単純なものではない。
 制限速度40km/hのところを80km/hで走行することを掟破りとは言わない。
 ただの道路交通法違反だ。1日20時間働かせるのも掟破りとは言わない。
 労働基準法違反だ。掟とはコンプライアンスではなく、別に破っても
 罪にはならないが人道的にそんな事したら気が悪いとかそんな微妙なものだ。
 わかりやすく言えばアントニオ猪木に弟子の藤波辰巳が卍固めをかける、
 水戸黄門に向かって印籠をつきつける、まあこんなところだ。

②型破りな性格
 この型も説明するのは難しい。型を決めているのは普通の人、おもろない人が
 決めているので普通ではないという意味だ。ルール違反ばかりしている人に
 対して型破りな人とは言わない。
 つまり型破りな人が『この人、型破りな人やな』と思ったら、これは普通の人だ。

③心臓破りの坂
 こんなもんほんまに破れたらえらいことだ。




新潟11R アイビスサマーダッシュ

どんなに人気がなかっても本命にする⑥ラインスピリット。
森一馬が乗った時は全部買い(それ以外の時は買わない事がある、岩田とか)
しかしこの馬デビュー以来お世話になっているが、3回に1回は馬券に絡んでいる。
8勝もしているのに何でいつもこんなに人気がないのだろう。
このレースは天気が心配(雨は全く走らん)で強気にはなれないが、
引退まであと数戦、目立たぬよう負け続けてくれたらいい。
淀の1200で12番人気くらいできっと穴をあけるはずだ。そこまで目立つなよ。

3着までには入りそうな⑮ダイメイプリンセスとの軸2頭マルチで。
そして馬場悪化の時も考慮して(ラインスピリット後方馬場掃除)2本立てでいく。
デムーロで人気の⑧ラブカンプーはスパッと切る。

3連単軸2頭マルチ
軸:⑥ラインスピリット、⑮ダイメイプリンセス
ヒモ:⑦レジーナフォルテ、⑨アペル、⑭レッドラウダ、⑰ペイシャフェリシタ
                          100円×24点=2400円
3連単軸1頭マルチ
軸:⑮ダイメイプリンセス
ヒモ:⑦レジーナフォルテ、⑨アペル、⑭レッドラウダ、⑰ペイシャフェリシタ
                          100円×36点=3600円


札幌11R クイーンステークス

11頭立ての少頭数に藤沢、国枝の2頭はありがたい。9頭立てだ。
粘りの④ツヅミモンの2着は確定。
勝つのはJRAに永住しようとしているモレイラ騎乗の①アグレアーブル。
秋華賞馬で海外帰りのルメール⑨ディアドラはスパッと切る。
②ソウルスターリングは話題にもしない。

3連単フォーメーション
1着:①アグレアーブル
2着:④ツヅミモン
3着:③トーセン、⑥リバティ、⑤フロンティア(国枝ごめん)、⑧アンドリエッテ
                          500円×4点=2000円
馬単 ①-④ 1000円



前回までの収支
投資金額:580,600
回収金額:594,770
収支:プラス14,170

土曜の障害、金持ちの買い方してはずし、もう後がないんだ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回:小倉サマージャンプ

2018-07-28 12:26:26 | 2018重賞予想
『今年の夏は異常に暑い』
『今年の風邪はたち悪い』
『今年の花粉は・・・』
何と比較しているのだろう。おそらく去年との比較だろうが、
適当でええ加減な感じがする。リアリティがない。
3歳の子が『今年の夏は・・・』と言っても
「お前まだ2回しか経験してへんやろが」となる。
『湿度でいうと17年前、真夏日の日数でいうと、これは9年前に匹敵する』
こんな事を言うおっさんがいたとしたら、これは信用してもよいだろう。
『今年の重賞は全く当たらんわ』
これは信用してはいけない。去年もあたってへんので。


小倉8R 小倉サマージャンプ

正直、障害しか当たってないような気がする。
ここでまた大口勝負をして目減りしたプラス分を盛り返そうと思っているが、
どうも大本命⑤アップトゥデイトが2着に負けそうな気がしてならない。
距離も3390mと少し短いような気がするし、この暑さの中、斤量62kgも
最後の最後にこたえそう。
まあ格の違いもあるので圧勝してもおかしくないが、配当も安いので
極力点数を絞りたいが・・・。二本立てでいく。
前走初障害圧勝の⑥アグリッパーバイオ。オジュウチョウサン、アップトゥデイトの
後はこの馬の時代が来る。

3連単フォーメーション
1着:⑤アップトゥデイト、⑥アグリッパーバイオ
2着:⑤アップトゥデイト、⑥アグリッパーバイオ
3着:②ヨカグラ、③ダンツキャンサー、⑪タマモワカサマ
                     10000円×6点=60,000円

それでも⑥が1着やったら、まあまあつきまっせ。



前回までの収支
投資金額:520,600
回収金額:594,700
収支:プラス74,170
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆酒場天で定例会

2018-07-26 13:50:58 | 定例会
お久しぶりです
chikoです

毎日暑いですねぇ
熱中症には気を付けてくださいね

さて、なんやかんやで欠席しがちな定例会ですが、先週の土曜日は久々に4人集まり
「大衆酒場 天」で開催しました



予約して行ったけど、テーブル席があいてなくてカウンター席。
酒瓶がズラッと並んでて見てるだけで楽しい



先についたしフライングして「牛すじ煮込み」



「あなご天ぷら」

テーブル席があいたってことで移動して



「しめ鯖炙り」



「ホルモン」



「京もち豚炭火焼き」



「生ハムユッケ」

today83さんが魚系がないとおっさられるので



「イカの一夜干し」



勇気を出して「モヒート酎ハイ」にしたら草の味(笑)
好きな人は好きなんやろなぁ



「だしまき卵」



「山芋の唐揚げ」



「天焼きそば」



「ぶっかけワカメ麺」

食べましたなぁ~

て、定例会は9時開始やし私はそれまでに他の店で



珍しく酎ハイのピンクの方で



「ガリ酎ハイ」やら



「なみなみスパークリングワイン」やら



飲んでてんけどね

ガリ酎ハイはちょっと甘めやったけど、ガリそのものが入ってて
これはこれでアリかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回:中京記念/函館2歳ステークス

2018-07-22 14:32:21 | 2018重賞予想
今回は時間がなくギリギリの更新となった。
49回まできてやめるわけにはいかない。
昨日は我が家に新しい冷蔵庫が入り、搬入時間には家にいなければならず、
掃除、冷蔵庫の中身の入れ替え、氷を買ってきて冷蔵庫の中身一時退避など
非常に忙しかった。ついでに排水溝やフローリングの掃除もしたが、
冷蔵庫の付属品である下に敷く透明のマット(4500円)を勝手に買って
怒られた。

中京11R 中京記念

この暑さでは馬もばてる。
トップハンデでも夏馬⑬ウインガ二オンが粘り切る。

3連単軸1頭マルチ
軸:⑬ウインガニオン
ヒモ:⑤フロンティア、⑨ダイメイフジ、⑪ワントゥワン、⑮ムーンクレスト
                         100円×36点=3600円

函館11R 函館2歳ステークス

勝ち馬は1戦1勝馬から出る。
好枠を引き当て終始内でひっそりの②ガイセンが直線抜け出す。

3連単軸1頭マルチ
軸:②ガイセン
ヒモ:③スズカカナロア、④トーセンオパール、⑤カルリーノ、⑩ラブミーファイン
                         100円×36点=3600円


前回までの収支
投資金額:513,400
回収金額:594,770
収支:プラス81,370
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回:函館記念

2018-07-15 08:51:28 | 2018重賞予想
テレビではまだサッカーワールドカップの話題ばかりだ。
既に日本は敗退しているがコロンビア、セネガル、ベルギー戦のビデオが流れ
元なでなでしこしこジャパンの選手も度々テレビに出てあきあきしている。
気になったのが、そのなでなでしこしこジャパンが国民栄誉賞を受賞しているということだ。
別に活躍は否定しないが、国民栄誉賞って違うよなと思う。
何やら選手、監督、コーチ、スタッフ総勢35人が首相からの直筆の手紙や商品の熊野筆を授与されたらしいが
そんな軽いもので良いのか(ワールドカップ優勝が軽いと言ってるわけではない)
野球では王、長嶋(王よりかなり遅れて)、松井、衣笠で野村は受賞なし。
鉄人衣笠は連続試合出場を評価されての受賞であるが金本、鳥谷は受賞なし。
柔道の山下は受賞も3連覇の野村は受賞なし(野村という名前は受賞できないのか)
レスリングの吉田、伊調は文句なしだがスケート羽生は2連覇で受賞した。
あとは俳優・女優・映画監督・作曲家など

チームで受賞、それも35人対象って。
最初の受賞が王さんだったので、クローンの王とかも含めて101人の王さんが受賞したら
101匹わんちゃん受賞とスポーツ新聞の見出しが出そうだが…
なでしこの裏方の人が受賞して居酒屋のカウンターで一杯飲んでても絶対わからんやろな。
『選手のバス運転してて、こないだも一旦停止で切符切られたんやけど国民栄誉賞受賞しました』
『専属料理人で和食を担当しています。あんまりおいしないと言われますが国民栄誉賞受賞しました』
『3日前に荷物運びのバイトで入ったばっかりなんですよ、時給880円で国民栄誉賞受賞、ラッキー』

死んでからもらう人もいれば現役でもらう人もいる。辞退する人もいる。
福本…辞退、立ちしょんもできなくなる
イチロー…辞退、まだ現役で発展途上、引退してからでもよい
六甲おろしの作曲家…故人であるが遺族が辞退(こういうパターンもある)

現役で受賞、死んでから受賞、現役で辞退、死んでから辞退 全パターンあった。

私に残されたパターンは受賞もしていないのに辞退することだ。
安倍首相に「何もやる言うてへんがな」と言わしてみたい。


函館11R 函館記念

荒れそうなレース、ここは思い切って本命⑨カレンラストショー
復活②カデナ、前残り⑪マイネルハニー、洋芝の鬼⑬ナイトオブナイツ、
フランス人ルメールが騎乗の⑦トリコロールブルー(フランス国旗の青の部分をトリコロールブルーと言うらしい)
ヒモ4頭の内、1頭でも人気薄絡めば100万馬券以上になるぞ。

3連単フォーメーション
軸:⑨カレンラストショー
ヒモ:②カデナ、⑦トリコロールブルー、⑪マイネルハニー、⑬ナイトオブナイツ
                             100円×36点=3600円





前回までの収支
投資金額:509,800
回収金額:594,770
収支:プラス84,970
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする