FUKUHIROのブログ・其の参

世の中の出来事や私の趣味について書いて いきます。
アダルトブログのコメント・トラックバックは全面禁止いたします。

【阪神】広島に3タテならず

2013-06-30 18:07:17 | 阪神
(甲子園)
広 島110 000 000=2
阪 神000 000 000=0

<投手>
(広)前田健
(神)秋山-筒井-渡辺-ボイヤー

○前田健6勝4敗
●秋山1敗

3タテするのは難しい。広島がエース・前田健太
を投入したのだから、華を持たせてあげよう。

こんな日もある。明後日からの巨人戦に全力投球
しようではないか。

阪神-広島8回戦

【阪神】広島にサヨナラ勝ち!

2013-06-29 18:36:35 | 阪神
(甲子園)
広 島201 000 000=3
阪 神000 120 001X=4

<投手>
(広)大竹-上野-久本
(神)メッセンジャー-渡辺-安藤-加藤-
   福原

○福原3勝1S
●久本2勝2敗

<本塁打>
(広)ルイス3号ソロ=3回表

昨日同様に先制されても、キッチリ取り返す
素晴らしい試合。しかも、サヨナラ勝ち。
良いムードになってきた。



3点ビハインドの4回裏、大和への四球&
大和の盗塁→マートンのタイムリーヒットで
1点を返す。



5回裏、新井良太・日高の連続ヒット→西岡
のタイムリーヒットで2点目。大和のセーフ
ティスクイズで3-3の同点。





9回裏、高山への四球→高山の代走・荒木の
盗塁→関本への四球→大和のプロ初となる
サヨナラ二塁打で4-3と劇的勝利!

故郷・鹿児島から観戦のご両親に最高の親孝行
が出来た大和にアッパレ!

阪神-広島7回戦

【阪神】広島に逆転勝ち!

2013-06-28 21:17:32 | 阪神
(甲子園)
広 島000 201 010=4
阪 神000 000 16X=7

<投手>
(広)武内-今井-河内-ミコライオ-小野
(神)スタンリッジ-筒井-渡辺-加藤

○渡辺1勝
S加藤1S
●ミコライオ2勝3敗13S

中盤までノーヒット。まさか、中日・山井に
ノーヒットノーランを食らったDeNAの
ようになるのではと不安になったが、終盤で
大逆転。あきらめてはいけないことを痛切に
感じた試合だった。



3点ビハインドの7回裏、大和のヒット&
盗塁→マートンのタイムリーヒットで1点を
入れ、2点差に。

8回表、1点を失い、再び3点差に。

8回裏、伊藤隼太のヒット→桧山への四球→
一塁・松山の悪送球による西岡の出塁の間に
2点目。大和の打球を遊撃・安部が捕球ミス
→鳥谷の二塁ゴロの間に3点目。マートンの
タイムリーヒットで2点を入れ、5-4と
逆転。新井貴浩への四球→今成のタイムリー
三塁打で2点を入れ、7-4に。

9回表、加藤が三者凡退に抑え、逆転勝ち。
加藤はプロ初セーブを挙げた。



終盤の広島の守備のミスに救われた。3失点
のスタンリッジに黒星がつかずに良かった。

阪神-広島6回戦

【競馬予想】帝王賞

2013-06-26 01:43:51 | 競馬
◎〔11〕ニホンピロアワーズ
○〔6〕ローマンレジェンド
▲〔2〕ハタノヴァンクール
注〔8〕ホッコータルマエ
△〔3〕ワンダーアキュート
△〔9〕テスタマッタ

≪馬連≫
6-11
2-11
8-11
3-11
9-11

ダート版・宝塚記念、帝王賞の予想。

JRAの優位は揺るぎない。ジャパンカップダート王者の
ニホンピロアワーズが本命。相手は東京大賞典王者のロー
マンレジェンド。

第36回帝王賞枠順

【阪神】リーグ戦再開後、初勝利!

2013-06-25 21:20:42 | 阪神
(富山)
阪 神000 000 101=2
中 日000 000 010=1

<投手>
(神)能見-福原
(中)ブラッドリー-岡田-武藤-小林-鈴木-
   中田賢

○能見7勝3敗
S福原2勝1S
●中田賢3勝2敗

<本塁打>
(神)新井良7号ソロ=9回表

しかし、長かった…。ようやく、連敗が5で止まっ
た!

7回表、新井良太への四球→能見のヒット→西岡の
遊撃ゴロの間に1点を先制。

8回裏、同点にされる。

9回表、新井良太のソロホームランで2点目。

9回裏、能見-福原のリレーで逃げ切った。

阪神・能見、完投目前で負傷降板

エースのケガが心配。大事に至らなきゃいいが…。

中日-阪神7回戦

【阪神】DeNAに連敗【2013観戦試合⑤】

2013-06-23 17:28:47 | 阪神


(横浜)
阪  神002 000 020=4
DeNA203 000 01X=6

<投手>
(神)藤浪-渡辺-ボイヤー-加藤
(D)三浦-井納-大田-ソーサ

○三浦5勝5敗
Sソーサ1勝2敗5S
●藤浪4勝3敗

<本塁打>
(神)新井良6号ソロ=3回表
   西岡2号ソロ=3回表
(D)ブランコ24号2ラン=1回裏

今季5試合目の現地観戦。

先発・藤浪が大荒れ。ブランコのホームラン&
死球で勝負が決まってしまった。

負けてしまったけど、特段、悔しくは無かった。
藤浪と1軍デビューのボイヤーを見られたから。

負けることが出来るのは、今の内である。秋の
終盤戦に負けまくるのは困ってしまうが…。

DeNA-阪神8回戦

PS

これ、重要。伊藤隼太に敬意を表したい。

【競馬予想】宝塚記念

2013-06-23 00:09:15 | 競馬




◎〔11〕ジェンティルドンナ
○〔3〕フェノーメノ
▲〔6〕トーセンラー
△〔4〕ダノンバラード
△〔9〕ローゼンケーニッヒ

≪馬連≫
3-11
6-11
4-11
9-11

しかしまぁ、上半期オーラスG1なのに、全くモチベー
ションが上がらないのは、何なのか?せっかく、オルフェ
ーヴルがリタイアしたのだから、勝てるチャンスが出て
きたのに、結局11頭のままって何なのか?社台ファーム
&サンデーレーシングに遠慮したのか?これじゃ、巨人の
犬・加藤良三NPBコミッショナーと同じじゃないか。
もう少し、ファンのことを考えなさいよ。

前置きが長くなったが、ここからが予想。

今回はジェンティルドンナ・ゴールドシップ・フェノー
メノの3強だと言われているが、果たして、どうだろうか
?3強の中でズバリ消すとするなら、ゴールドシップだ。
理由は2つある。

<1>アンカツの金言(写真1)

元騎手・安藤勝己氏が東京スポーツ紙上でゴールドシップ
を以下のように評している。

************************************************************

この馬、俺が乗ってたころからズルいところがあった。
ズルいっていうのは、本気で走らないってことなんやけど、
そういうタイプの馬は一度大きく負けると「もう必死こいて
走らなくてもいい」と思い込むことが多々あるんよ。春天は
初めて大きく負けた(0秒9差の5着)だけに、そんな不安
が出てくるわけや。

で、それを軌道修正するには結構時間がかかることが多いん
で、はた目からはスランプに見えたりする。まあ杞憂に終わ
ってくれればいいんやけど…。力量的に3頭が抜けている
とはいえ、今回のゴールドシップに関しては「必ず3着まで
に来る」とは言い切れんのよ。

************************************************************

実に深い。しかも、つい先日まで現役だったお方の金言。
しかも、ズバズバ当てている。十分な判断材料と言える。

そして、もう1つ。

<2>消える2番人気(写真2)

21日発行の日刊ゲンダイに1984年のグレード制導入後
の11頭立てのG1レースのデータが載っていた。

1984年以降、11頭立てのG1レースは、わずか11回。
その結果は、

■1番人気が圧倒的に強い

(8、0、3、0)で勝率7割2分7厘。これにより、現在、
1番人気のジェンティルドンナは絶対、消せない。このデータ
を信じてジェンティルドンナを断然の◎に推す。

■2番人気が圏外に消える

(1、1、2、7)で4着以下の多さにビックリだ。

1984年 朝日杯3歳S ロードキルター 3着
1984年 有馬記念 ミスターシービー 3着
1986年 安田記念 トーアファルコン 5着
1993年 宝塚記念 メジロパーマー 10着
1994年 天皇賞・春 ナリタタイシン 2着
1995年 阪神3歳牝馬S ゴールデンカラーズ 6着
1996年 スプリンターズS ビコーペガサス 7着
2000年 宝塚記念 グラスワンダー 6着
2002年 天皇賞・春 マンハッタンカフェ 1着
2002年 スプリンターズS ショウナンカンプ 3着
2006年 ジャパンC ハーツクライ 10着

データが示している通り、現在、2番人気のゴールドシップ
は非常に危険だ。

ちなみに、3番人気の成績は(0、5、3、3)である。
現在、3番人気のフェノーメノは大丈夫であろう。ジェンティ
ルドンナの相手に推す。

上記により、ゴールドシップをノーマークにする。

ジェンティルドンナからフェノーメノ、トーセンラー、ダノン
バラード、ローゼンケーニッヒへの馬連4頭流し。

第54回宝塚記念枠順

【阪神】リーグ戦再開初戦は黒星&明日、観戦します

2013-06-22 21:48:18 | 阪神
(横浜)
阪  神100 020 000=3
DeNA200 200 01X=5

<投手>
(神)メッセンジャー-筒井-渡辺-加藤-安藤
(D)藤井-大田-大原-井納-ソーサ

○大田1勝
Sソーサ1勝2敗4S
●メッセンジャー6勝4敗

雨天中止で仕切り直しとなったリーグ戦再開初戦。

1回表に先制したものの、その裏にメッセンジャー
が2点を失い、4回にも2失点し、敗戦…。

試合間隔が空き過ぎたかもしれない…。

DeNA-阪神7回戦

***************************************************

明日、観戦します!1日のオリックス戦に続いての
連勝となるかどうか…。